三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.21
XML

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​3ヵ月連続で ライドカメンズ 特集を組んでくれた 「ゲームガールのための最強トレンドマガジン」B's-LOG2024年7月号 を購入しました

ゲームのサービス開始を来週の木曜・24年5月30日(木)に控えた今月号  公式アカウントでキャラクターの魅力が少しずつ明かしてきた一方でクラス外のライダーの関係性は不透明という時期なので、今回は キャラクターデザイン 脚本✕東映プロデューサーによる対談 ジャスティスライド声優インタビュー 書き下ろしショートストーリー の4つから掘り下げて行きます!
『ライドカメンズ』 正式サービス開始日が2024年5月30日に決定 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】 (famitsu.com)

カオスイズム幹部イラスト&幹部デザイン担当・鬼崎うのさんによるコメント
仮面の有無両方のイラストを手軽に見れるのが紙媒体の強さ! 幹部たちがどういう立ち回りをするのか読めないからこそ、幹部一人一人の立ち姿のコンセプトや体格の指針が興味深いです
自由の仮面・リバル 進化の仮面・ボルード へのコメントは鬼崎さんの熱量が伝わっててキャラクターデザインの面白さを伺えます 
7人の幹部の内CVが明かされていない 「野望の仮面」 だけはコメント無し 絶対何か仕込んでるよ…

ライダー側キャラクター原案・内海鉱子さん・キャラクターデザイン1ZENさんインタビュー
16人+ レオン の性格が反映されたキャラクターデザインの話題が魅力的でした アニメ監督が本業らしい内海さんがライダーの人数に可愛く嫉妬する様子、阿形を描く喜びが読めましたし似たキャラクター属性でも体格で個性が見えるデザインの有難さを詳しく知れました 1ZENさんの人相・体格の知識はどこかでじっくり聞く機会が欲しい!
の目元は隼モチーフだった が好きなのでよくぞ取り入れてくれたと言わせて下さい​​​

​​
高橋悠也さんと武部直美さんの対談
映像作品とゲーム制作の違いが見える話がチラホラ見える内容でした
他社特撮より短いスパンで作品を作り、 黎斗 大智 といったキャラクターの反響を反映した話を生んだ高橋さんやキャラクター設定に有った俳優さんをキャスティングしてきた武部さんが0からキャラクター設定を煮詰めるゲーム制作との違いを味わった話は様々な媒体で聞けましたが、今回はゲーム媒体だからこその解釈の余地、キャラクターバランスといった話題が聞けました
高橋悠也さんが ​ライドカメンズ​ と並行して担当した 仮面ライダーギーツ も温和な タイクーン 、可愛らしい ナーゴ 、血気盛んに見えて生真面目な バッファ と様々な個性を持ったライダーが活躍しましたがまずは主人公の ​スター・オブザスター・オブザスター・オブザスターズ こと ギーツ​ が魅力的に映る工夫がされていたのを思い返すと今回の5つのクラスは誰がエージェント(プレイヤー)にとって一番大切かをプレイヤーから決められる違いが面白い!
[インタビュー]仮面ライダーがテーマの新作アプリ「ライドカメンズ」に携わる高橋悠也氏と武部直美氏に,本作ならではの魅力とこだわりを聞いた (4gamer.net)
こちらでは5つのクラス毎のコンセプトや子供番組と学生以上の年齢層が遊ぶゲームの差異が読めます
【インタビュー】作品作りは「こんな役を演じられる人なんていない」から始まる。平成仮面ライダーを築いたプロデューサー対談 - ライブドアニュース (livedoor.com)
​2018年当時放送していた 仮面ライダージオウ を軸に武部直美さんと上司の白倉伸一郎さんの俳優さんに合わせたキャラクターの変化を聞けるインタビュー​
『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』ビルド武藤将吾&エグゼイド高橋悠也の脚本家対談 - 夏映画ビルドの伏線、ライダーを書く魅力に迫る | マイナビニュース (mynavi.jp)
​​当時 エグゼイド を担当していた高橋悠也さんと次回作・ ビルド を担当した武藤将吾さんの共演映画での2017年のインタビュー​​
同じ単独脚本だからこその1年間走りづづける苦労や視聴者の反響を意識した方向転換が読めます

ジャスティスライド4人を演じる声優さんへのインタビュー
ひとえに ダウナー ポジティブ 温和 生真面目 といっても様々なタイプが有りますが、サービス開始前で原典のライダーのように 「生身でGM-01を無理して使用」 ​「ピザ配達バイトで 主人公 と仲良くなる」​ という具体的なエピソードを話せないのに4人の人物像を想像できるキャラクターへの理解が嬉しいインタビューでした
ライダー視聴者なら怒りに任せた変身、慌てての変身、喜びを込めた変身と様々な「変身」を思い返せますが複数のパターンを同時に録る声優さんの苦労は驚きました 必要なセリフを一気に録るって凄いな…
​紫苑 役の 田丸篤志​ さんの「本作を通してやって欲しい事」は是非実現して欲しいです!!

書き下ろしショートストーリー
想像より ​慈玄​ の口調が荒っぽくて驚いた 思ってたより年相応…
付録ポスターにも使われた ジャスティスライド 4人の集合イラストのシーン解説にもなる短編なんだけど、エージェントの父親の過去ももっと知りたくなる内容でした  向こうはバットエンドなの知ってるけど
エージェントの性格は素直な良い子なのでどういう名前でプレイするのか迷ってます…デフォルトネーム使わせて下さい

次号のB's-LOGで ライドカメンズ 特集は有るかどうか不明ですが、また特集が組まれたら手を出してみようと思います 星座占いコーナーはどんな作品を楽しむのがおススメか書いてあるのが面白い!
出来れば今後も他ゲームのように声優さんへのインタビューは掲載して欲しい…

追記 6月20日(木)発売の8月号 からは高橋悠也さん書き下ろしの ライドカメンズ ショートストーリーが連載されるようです!  正直嬉しい

B's-LOG2024年5月号(KADOKAWA)ライドカメンズ特集ページ感想
B's-LOG2024年6月号(KADOKAWA)ライドカメンズ特集ページ感想

にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.28 23:30:18
コメント(0) | コメントを書く
[特撮ヒーロー玩具/カード/グッズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: