全835件 (835件中 1-50件目)
15日(日)の話ですが、映画館方面へ出かける用事があったので、ついでにポケモンを観ました^^その当時(今もたいして変わらないけど;)、パーレーツ オブ カリビアン・ハリーポッター・ダイハード4(4.0とかだっけ?) など、面白い映画が目白押し。チケット売り場が長蛇の列でした@@;私的には、ダイハードが・・・。ともかく我が家は、用事の前にチケットを買ったので(この日は指定席制)、後ろの4席だけのVIP席!?が取れました^^最初に、パンフレットを買って(私の。映画を観ると必ず買います)、館内に入り早速ダークライGET。ウチは私がパール、長男がダイヤモンドを持っています。映画開始。内容には触れず、感想など。ダークライ・・・案外小さいんだ・・・。ディアルガとパルキアって仲悪いんだ・・・。最後はちょっと泣けます;;ダークライファンが増えたかもね~。ってな感じ。さっぱり分かりませんな^^;ま、気になる方は映画かDVDを観る、もしくは、TV放送まで待って下さいな。~ダークライ~* 【2007/07/14発売予定】ポケットモンスター モンスターコレクション バトルポーズ ダークライ【...* ジグソー ポケットモンスター ディアルガVSパルキアVSダークライ 500L(500-L92)《発売済・取り...* ポケモンカードゲームDP オフィシャルコレクションファイル ダークライ(仮称)《予約商品08月発売》* 【2007/06/01発売予定】ポケットモンスター モンスターコレクション MC-088 ダークライ【タカラ...* 【2007/06/01発売予定】ポケットモンスター ぬいぐるみDP ダークライ【タカラトミー】* 【2007年7月中旬発売予定】ポケットモンスター ポケモン映画10周年記念 伝説のポケモンフィンガ... * 【送料無料選択可!】10th Anniversary 劇場版ポケットモンスターダイヤモンド・パール「ディア...~取り扱い店~* アット市場* フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天* CD&DVD NEOWINGすっごいたくさんあって、紹介しきれません!色々探してみて下さいね^^私は、ぬいぐるみがいいかなあ。
2007.07.24
コメント(2)
ご無沙汰です。最近、夫婦でオンラインゲームにはまっていますえ~昨日長男が、初めての通知表を持って帰ってきました。ウチの学校は2段階評価です。先日の懇談会では先生から、「算数と国語は学年で統一した基準を設け、それをクリアしている子供には‘できました’に○がつきます。なので、少し厳しくなると思います」と言う説明がありました。当然、2~3個は‘もうすこし’につくのかな~と思ったら、全部‘できました’でしたまあ、最初なのでみんなそうなのかもしれないけれど、素直に喜んでおきます子供もたくさん褒めました(これでやる気が出てくれるか・・・)。総評もいいことばかり書いてありました。まあ、最初なので・・・以下同文。このまま維持していければいいのでは(難しいだろうな;;)。宿題は、アサガオの観察(1枚)・絵日記(2日分)・歯磨きカレンダーと課題一覧です。課題一覧は、12種類の課題から出来そうなものがあればやってみる、というものです。自由みたいです。まあ、読書感想文くらいは、ね。あと、習い事の延長で作曲もできたらいいかな~と思ってます。本人、あまり乗り気ではないようなんですがともかく、本は何冊か読んでもらいたいですね~。今年は長男と娘の宿題が違うので、把握しておかないとやり忘れとかあるかも、です
2007.07.21
コメント(4)
かなり前の話題で申し訳ないんですが、UPついでに書いておきます。3月16日、長男の幼稚園の卒業式がありました。(卒園式とは言わないそうです)お天気は・・・怪しいですが多分、晴れ時間ギリギリにホールに着くと、そこは人でごった返し何も見えないTT廊下に大きなモニターがあって、そこで見ている人も山のよう。何とか前ににじり寄り(長男のクラスは最初なので)、証書をもらう所を見れました~。その後、クラスごとに分かれてお別れ会。何するのかな~と思ったら、お菓子やケーキが出て食べました^^;(長男のみ)で、解散。1年しかいなかったせいか、妹がいるせいか、卒業~って感じはしませんでしたね。普通に帰りました^^;
2007.05.10
コメント(2)
本日、長男の家庭訪問でした。ご近所さんから、小学校の先生は部屋に上がるわよ~と聞いていたんですが、もらってきたプリントには‘玄関先で5分程度’と書いてありました。・・・良心的な先生ですネ。(って言うか、おそらく、若い先生は立ち話で帰ると思われる)だけど、今日は娘の習い事付き添いのため、お父さんに頼んでいました。ちょうど習い事開始時間と訪問時間が同じだったので。でも!早ッ!先生、早いよ!途中までお化粧している時にやってまいりました^^;隠れました(スミマセン;;)。お父さんと、ホントにちょこっと話しただけで次に行きました。毎年こうだといいんだけどな。
2007.05.10
コメント(0)
微妙?な天候の中、娘の幼稚園の遠足に行ってまいりました。場所は、近県の某牧場。この辺りの人なら知らない人はいないだろうし、地元の人なら1度は行った事があるだろうと思われる有名な所です(が、ウチのお父さんは初めて行ったんだとか)。ウチは一家で参加しました。え?長男ですか?・・・学校・・・??ウチの近所では、小学校の兄弟も参加する家庭が多いんですよ、って事で。さて、天気予報ではお昼から雨。前日に、もう中止でしょう~と思っていたけれど(小雨は延期とあったので)、今にも降り出しそうな雨雲の下、決行。入場門を入った途端に降り出しました^^;少し経ったらもうお昼。雨をしのげる所はありましたが、ステージに羊さんたちがいました><そんな中でお弁当。お土産を買い~(早ッ)子供たちが、牛を見たい、と言うので見に行って帰りました。お父さん曰く「・・・何しに行ったんだろうな・・・」う~ん・・・動物見れたじゃん?^^;さて、来年は付き添い遠足最後です。どこに行くのかな~。
2007.05.01
コメント(2)
長男、入学後の初・遠足。いいお天気でした~。場所は、ウチからすぐ近くの山。と言っても、てっぺんには遊べる所もあるハイキングコースです。私には少々キツイですが、子供たちは楽しいようで、帰ってきてから「遠足、すっごい楽しかった~」と言って、昼寝に入りました^^;もちろん、1度学校に集合してから行ったんですが、ウチから直行した方が早いし、帰りも入り口(出口)が2箇所あるんですが、ウチから遠い方で解散になったようで。結構な距離を歩いたようです。お疲れさ~ん。
2007.04.27
コメント(2)
UPついでにこの話題も(かなり前の話ですが;;)。この日、長男は2年間続けたサッカーを辞めました。本当は辞める予定はなかったんですけどね。今までの練習時間にほかの習い事が入ってしまい、違う曜日に練習しているチームに移動する予定だったんですが、先方チーム(会場の幼稚園)の都合でNG。結果、急遽3月一杯で辞める事になりました。今までの先生から、「お別れも言ってないし(辞める予定ではなかったので)、4月に都合の良い日があったら一緒にサッカーをやりたいと思うので連れて来てもらえますか」との事。で、この日行って来ました。練習はいつも通り、やる気があるのかないのかまったりとクネクネ(?)とこなしておりました。同級生の人数は大分少なくなったようです。但し、小学生低学年チームなので、全体の人数は少なくはないですが。練習が終わり先生から、「今月一杯は来れるんですよね?」と聞かれましたが(来れなくなるのは5月からなので)、長男が、もういい、と言うので、この日で最後にする旨、伝えました。すると、長男が入園した当初の話を語りだしました。その先生は、年度始めは園庭で見張り?をしているんですが、ウチの子(と、仲良しの友達)が、しょっちゅう教室を脱走して園庭に遊びに行き、教室まで送還していた、と^^;そうそう、初めの頃は上履きを真っ黒にして持って帰って来てたんですよね~。って言うか、サッカーを始めたのは年中になってから。と言う事は、もっと前からウチの子を知ってたって事ですね。‘あ、あの子が入って来た’とか思われたんでしょうか^^;今後、代わりの習い事はしない予定です。何かスポーツをやってもらいたいもんだけど・・・お友達と遊ぶのに忙しいようで。
2007.04.13
コメント(0)
久しぶりの日記は、長男の入学式の話題で。ついに、入学いたしました。小学生ママ、ここに1人誕生です。小学生かあ・・・6年間も早いんだろうなあ・・・。お天気は晴れ。ランドセルは持って行かなくていいとの事。写真を撮るから・・・と持って行く人もいると聞いたけど、荷物になるのでやめました。校門前でパチリ。並んでましたねえ~。桜も咲いていて入学式日和でした。長男の学年は5クラス。今時では多いと思います。1年生の担任の先生は、全員女性。長男のクラスは若い先生で、優しそうな感じの方でした。大きな声ではっきりと話すのが好感が持てました。長男は前の幼稚園、卒業した幼稚園、習い事が一緒の子、近所の子などたくさん同じ学校にお友達が行きます。5クラスに均等にバラけて、同じクラスには4人ほど知っている子がいるそうです(知らない子のほとんどは、幼稚園は一緒だったけどクラスやバスが違ったと言う子たちだと思われます)。ただ、どこの地区にも見られる現象らしいのですが、近所の子とは違うクラスになっているようです。すぐ近所によく知っている子が3人いますが、キレイに全員違うクラスになりました。・・・なぜだろう・・・。新しいお友達を作れ、と言う事なんでしょうか。ちなみに、私は長男のクラスで知り合いのお母さんはいません。去年も1年間知り合いがいなくて辛かったな・・・。だって、顔を合わせる機会がないんだもん・・・。
2007.04.05
コメント(8)
たった今、注文しちゃいました~。第3弾予約受付スタート!限定30個「のだめカンタービレ」のだめ愛用フェルトケンバンバッグ オ...こちらです。値段だけならもう少しお安いショップもあるんですが、送料・手数料を考慮したらこのショップが1番お買い得でした。商品価格ぽっきりです。オフィシャルなのでちょっとお高いんですが、やはり本物?が欲しいデス。楽しみだな~。え?誰が使うのかって?わかちゃんはキティちゃんのバッグがあるし~かっくんには似合わなさそう(って言うか、高価すぎ!)なので、やっぱり私でしょう。まだ習ってもいないのにね。これで習わざるを得ませんねえ。だけど、これ持ってピアノ習うのってちょっと恥ずかしいかも。
2007.01.03
コメント(4)
年末に色々あったんですが、サクッとブログをサボりました。ぼちぼち書いて行きます。まずはご挨拶まで。今年もよろしくで~す。
2007.01.03
コメント(0)
ついさっき、洗濯物を干している最中にピンポ~ンと。そろそろしまじろうが来るはずだから(ポストに入らないので)、来たかな~と2階から降りてインターホンに出ず、ドアを開けてしまいました。はい、悲劇の始まりです。ヘンな勧誘のおばちゃま登場。月に1回程度、近くの町内会館で育児やらなんやらの講演会をやっているそうです。即行でお断り致しました。が、しつこいしつこい。行かんっつってんのに、いつまでもしゃべってる。話題を変えて、オバ「(新しい家が多い住宅地なので)この辺の方は偉いですね~。お若いのにお家を建てて。旦那様に感謝ですね^^」( ̄△ ̄;)エッ・・? と言う顔をした(であろう)私に、オバ「共働きですか?・・・じゃあ、ないですよね(私を指し、今いるし、と言うしぐさをして)。」私「はあ、違いますけど」(ココからは心の声)何ほざいてるんスか?外で働くだけが仕事じゃないでしょ?大体ねえ、サラリーマンより子供のいる主婦の方が、月給を換算すると高いんだよ!しょっぱなから間違ってるじゃん。絶対、アンタの講演会には行かねえ!大体、旦那は反対してたけど、私が家を買おうって言い続けたから、今ここにいるんだよ!ああ・・・言葉に出して言ってやれば良かったです・・・。でも、高齢のご婦人だったので、躊躇してしまいました。自分も育児をやったと言っている割に、主婦の大変さがまったく分かっていないと言うか、時代錯誤な考えをしてると言うか。あんまりしつこくてまったく帰る様子がないので、ついに言ってやりました。私「今、仕事中なんで」オバ「あら、言って下されば良かったのに」午前中の主婦は忙しいんじゃ!言わなきゃ分からんのかい!大体、玄関のドアとポストに‘セールス・勧誘お断り’ってステッカーが貼ってあるでしょ!?アンタみたいなのを言ってんのよ!・・・善意でやっているんだろうけど、はっきり言って迷惑この上ないです。やめて下さいねリーズナブルな物からブランド品まで、腕時計なら こちら をご覧下さい。その数、600点以上!見ているだけでも楽しいですもし愛用している商品があったら、クチコミ情報を書いていって下さいね
2006.10.25
コメント(4)
かっくんは、サッカーをやっています。はっきり言って・・・上手くはないです何が良くないのか?素質云々は置いといて、最大の原因は家で練習をしない事!勉強やピアノもそうだけど、日々の積み重ねが大事です。だけど、かっくんはちっともボールに触りません。練習相手がいないんですよね。それにいいか!みんな!チーム練習は大事だが、個人練習を忘れてはレギュラーは取れないぞ!と、監督も申しております。あ、CMの話なんですが。(ケーブルテレビで放送中)そのCMでやっているのが、‘スターキック’なるサッカーの練習アイテム。はっきり言って、すごく欲しいです。私ではなく、かっくんにね。ボールをゴムみたいので繋いで蹴ります。すると、当然戻って来ますよね。あっとびっくり!1人でも練習が出来るんですよ!・・・驚きません?でも、練習風景を見たら欲しいな~と思いますよ。残念ながら動画はありませんが、静止画&説明は こちら 真ん中ちょっと下にあります。野球練習アイテム‘ジップヒット’や、シャラポワも使っていたと言うテニス練習アイテム‘スピードミントン’などもあります。かっくんにやる気があるなら買ってもいいんだけど・・・小学校に入ったらやめるかもしれないし。で、現在我が家では検討中です。野球をやりたい!なんて言ったりもするので。リーズナブルな物からブランド品まで、腕時計なら こちら をご覧下さい。その数、600点以上!見ているだけでも楽しいですもし愛用している商品があったら、クチコミ情報を書いていって下さいね
2006.10.24
コメント(4)
いつも朝の幼稚園バスが来るまで、かっくんが‘戦いごっこ(ウルトラマンごっこ)’をして遊んでいる、Kくんと言う男の子(年中さん)がいます。全然気になってなかったんだけど、ごく最近全然話した事がなかったKくんママとちょっと立ち話。その時は、Kくんから挑んできたので、「元気が有り余ってる」「朝から・・・(よく聞こえなかった)」と、にこやかにブツブツと言っていたのは、当然Kくんの事だと思ってました。まあ、そうだったのかもしれないけど。だけどその後、「やめなさい」「あ~何か・・・ちょっと・・・」「階段の上行っちゃった。危ないから・・・」とずっとブツブツ言っていたので、ウチはやられても全然平気ですよ^^と言うと、「だけどねえ・・・1歳違うと体格が違うから・・・やっぱり大きいわあ、年長さんだとねえ・・・」・・・ん?もしかして、自分チの子がよそんチの子に痛い事するのより、‘がっつんがっつんやってるKくん’を心配してるの?私が見た感じ、かっくんはちゃんと手加減してるし、やられたマネもするし、全然問題ない感じ。体格だって、3月生まれのかっくんとKくんは、あんまり違わないし。ただ、一緒にいたKOくん(年長さん)は、少し大きいけどね。ちょっと強いし。でも、KOくんママには何にも言わないのに、私に言うって・・・かっくんにやめて欲しいって言ってるのかなって私は思ったんだけど・・・違うのかな^^;ずっとじ~っと見ながらブツブツ言ってるし・・・。って言うのが2日くらい先週あって、言いたくなかったけど、今朝、かっくんに言いました。「戦いごっこはKOくんとやりな。Kくんとはやらないでね」ホント、こういうのって嫌。子供の遊び友達を制限するわけだし、Kくんだって楽しそうにやってたし。案の定、かっくんは「やだ」と言いました。そうだよね、お母さんも嫌なんだよ、こんな事言うの。でも・・・「Kくんのお母さんがね、いつも心配そうにKくんの事見てて、お母さんに‘やめて’って言うのよ。ね?だから、KOくんとやりな」そう言うと、うん、と言ってくれましたが・・・何だかなあ・・・。気分が良くない感じですで、今朝バス停に行くとKOくんとKくんがすでに戦闘中。かっくんが私の方を見たので、KOくんとやってきな、と言いました。かっくんは言われたとおり、Kくんには何もしませんでした。良かった・・・だって、そばでKくんママが張り付いて見てんだもん!確かにバス停では大人しく待っていなくちゃ、なんだけど、それならブツブツ言ってないで自分の子供の手をしっかり繋いでれば?とか思ったり。私は、わかちゃんと手を繋いでるしね。男の子なんだし、元気一杯なんだし、そんなに神経質にならなくてもいいと思うんだけど・・・そういうのって家庭ごとに違うしね、しょうがないのかなあ。リーズナブルな物からブランド品まで、腕時計なら こちら をご覧下さい。その数、600点以上!見ているだけでも楽しいですもし愛用している商品があったら、クチコミ情報を書いていって下さいね
2006.10.24
コメント(2)
リーズナブルな物からブランド品まで、腕時計なら こちら をご覧下さい。その数、600点以上!見ているだけでも楽しいですもし愛用している商品があったら、クチコミ情報を書いていって下さいねまだまだ連日商品UP中。要チェック!です
2006.10.15
コメント(0)
え~第二回お座敷箱庭のお誘いです。自分の島を作るCGIゲームですが、これはいつでも参加できます。最大30島登録可能ですので、みなさんお気軽にどうぞ。こちら を下に少しスクロールしていただいた真ん中辺当たりに入り口があります。初めまして、の方は、世界制覇登録とBBSにご挨拶をお願いします。(リンク先にあります)よろしくです~。
2006.10.10
コメント(0)
年長のかっくん、年少のわかちゃん、最初で最後の2人揃った幼稚園の運動会に行って来ました(また2年したら小学校で一緒になるけどね)。前の日は台風か何かの影響で大雨。1時間遅れてスタートしたんですが、天気予報通りのカンカン照り。ホント、暑い場所ではむやみに動くなって言うのが身に沁みました。座ってるだけで体力消耗ですさて、本題に入りましょう。2人いるので、参加種目はたくさん!プログラムに○を付けて行ったんですが、続いてたり1個飛びだったり忙しそう。まず、開会式。お寺の幼稚園なので、おまいりなどしました。で、プログラム1番は体操。混んでるし、子供たちがすっごい人数で見えないので、シートに座っていました。余談ですがウチの幼稚園は、去年あたりから入れ替え席制を導入していて、トラックの周りには幼稚園のシートを敷き、そこは出場中の子供の家の人しか入ってはいけない事になっています。そして、2番・わかちゃんの玉入れ。各クラスで違う色の帽子をかぶっていますが、この時は赤・白に分かれました。わかちゃんは赤組。変則制で、年少クラスが紅白に分かれ、未収園児クラスは真ん中で1つの(置いてある)かごに赤でも白でも好きな玉を入れます。年少だけの勝負なら赤組の勝ちだったんですが、未収園児クラスのかごに白い玉の方がたくさん入っていて、結果は負けてしまいましたこのルール、何とかしてくれないかしら・・・。次は5番・かっくんの親子競技の帽子取り。子供をおんぶして、帽子を取られたら座ると言うもの。お父さんが出ました。そして、あっさり取られました。取られた子の方が少なかった気がします・・・気を取り直し、7番・かっくんのリズム。両端に色の違う丸い玉の付いた棒を使ってのお遊戯。後ろを向いていたので、あまり見えませんでした・・・次は心配度ナンバー1・12番わかちゃんの個人競。ミニ障害物競走みたいなもので、走って真ん中に置いてあるおにぎり(もちろん作り物)を持ち、ゴールするというもの。ちゃんとやるかな?やりたくないってぐずったりしないかな?と思っていたら、ちゃんと走ってました!しかも、早かったです!!ブラボーわかちゃんラヴリーわかちゃん親ばか万歳!ただこの感動を、ビデオ撮影担当のお父さんが撮り損ねてしまいました・・・。少し空いて、17番・かっくんのリレー。ここでもハプニングが!放送で、1クラス2色の帽子に分かれる、と言っていたんですが、私・お父さん・じーちゃん・ばーちゃん・の中で、これを聞いていたのは(理解したのは)私だけ。お父さんが隣でビデオの準備をしていたので、違う色かもよ!って言っていたんですが・・・。案の定、クラスの色ではない方の帽子をかぶって、かっくん登場。もちろん、気付いたのは私だけ。私「ほら!かっくん、いるいる!あそこ!走ってるって」お父さん「どこ!?」私「オレンジの帽子!」父「色、違うじゃん!」私「だから、さっき放送で言ってたでしょ!」離れた所で見ていたじーちゃん・ばーちゃんは、見れなかったそうです・・・。かっくんはと言えば、サッカー仕込み?のチョコチョコ走りで、抜きもせず抜かされもせず。大きく空いて、27番・わかちゃんの親子体操。通称・親子組体操。最初は親子で動物のまねをして歩いたりするんですが、最後に子供を肩の上に立たせるんです。子供が、親の肩の上に大の字で立ってるんですよ?びっくりデス。練習に呼び出されるわけです。わかちゃんは私とやりたがっていたけど、お父さん登場、です。でも結局、怖いとかで、肩には立てませんでした。午前最後は、28番・かっくんの跳び箱。最初は3段くらいから始まって、跳べた子だけが次の段を跳ぶ事が出来ます。かっくんは、最初でダメでした・・・1番飛んだ子は10段くらいで、2人いました。拍手喝采ですいや、感動しました。午後は年長の鼓隊。鼓隊です。鼓笛隊ではありません。なぜなら‘笛’はないので。かっくんは大太鼓でした。肩から大きな太鼓を胸につるして、ドンドンと叩きます。小太鼓の子たちはトラックを歩いて演奏しますが、大太鼓はほいほいと歩けません。重いので。最後に、トラックをぐるりと歩きましたが、重そうに背中を反らせていました。そして、29番・保護者・職員のフォ~クダンス父母の会で2ヶ月練習をしましたが、参加者が少ないとの事で出ませんでしたタダでさえ暑さにやられてるのに、くるくる回ってばかりいる振りなんですよ。無理です。最後は、30番・来場者のつなひき。これは、参加者が多かったですね~。出ませんでしたが。本当は出たかったんだけど、参加賞がノートだって言うし~旦那、出ないって言うし~ノートが1冊だと、喧嘩になりそうだし~・・・ってコトで。来年は、1年生のかっくんと出ようかと思っています。結局、私は見てるだけで何にも参加しませんでした。出たがりな私には、かなり不完全燃焼な運動会でした。けど、疲れた~何にもしてないんだけどね。~~~リーズナブルな物からブランド品まで、腕時計なら こちら をご覧下さい。その数、600点以上!見ているだけでも楽しいですもし愛用している商品があったら、クチコミ情報を書いていって下さいね
2006.10.07
コメント(0)
お座敷箱庭と言うCGIゲームがあります。まあいわゆる‘箱庭’なんですが。自分の島を作るゲームです。なかなか楽しいので、HPに設置しました。28日午前2時開始!只今、登録受付中!!こちらの真ん中あたりに入り口があります。初心者大歓迎!是非、ご参加下さい。
2006.09.27
コメント(2)
やっと、機能を理解してリストを公開いたしました~。・・・遅ッ。あんまり買い物していませんが、率直な感想を書きました。興味のある方は参考にしてみて下さい。ところで、楽天のアフィリって、自分のブログのリンクから購入しても、成果がつかないんですね~。忘れていたような、知らなかったような・・・。(3年以上ブログやっててこのありさま・・・;;)まあ、私はココから買う事はないんですけどね。道理で、お友達のブログから買うよって言う人がいると思った・・・。そう言えば、テンプレートを見ていて、気付いたら変わっていました。。。変える気はなかったんだけど、戻すのも面倒・・・。
2006.09.25
コメント(2)
つい今さっきまで寝ていた子供達・・・。ずっと朝まで寝てくれると思ったのに・・・!眠いよ~辛いよ~どうなっちゃうのかな、今夜・・・。ちなみに、旦那は爆睡中。旦那曰く、 オレ、明日仕事だから私だって仕事(家事・育児)だっちゅーの!~追記~ギャー!かっくんがDS出してきた!やめて~~~~~~
2006.09.24
コメント(2)
昨日、たまたま行った本屋さんでこんな本、買いました。どんどん目が良くなるマジカル・アイ決定版どんどん目が良くなる・・・?マジカル・アイ・・・?1日3分で・・・?・・・怪しい・・・。でも、即決で購入しました。なぜなら最近・・・2ヵ月後(1ヵ月後から)免許の更新だと気付いたからです!私の視力は、0.7危うし・・・今までの人生で1度もメガネをかけた事がない私。メガネを作ったり、コンタクトを買ったりするくらいなら、1000円弱の出費の方がまだマシ・・・って言うか、ホラ、今まで裸眼だったから、面倒だしマジカル・アイ。これって、昔?流行った絵が立体に見えるヤツです。平行法と交差法があり、大体立体で見る事が出来る人は、平行法じゃないかと思います。私もそうでした。でも、この本の購入をきっかけに交差法にもチャレンジ。寄り目がちに・・・って説明があるんですが、私の場合、思いっきり寄り目にします。そうすると見る事が出来るんですが・・・これやると、すぐ目が痛くなるんですよね目や頭が痛くなったりしたら、すみやかに目を休める事、との事なので、すぐにやめるんですが、平行法だといくらやっても疲れません。私の見え方では、平行法は絵の枠通りの大きさで、奥に立体的に見える。交差法は上下が内側にゆがんで狭く見え、手前側に立体的に見えます。平行法の見え方の方が、個人的には好きです。近視は平行法と交差法を交互に、老眼は交差法で見るといいなど、状態によってトレーニング法が違うようです。私は、交互が理想だけど、平行法だけでも十分みたいです。早い人だと、2週間くらいで効果が現れるそうです。・・・道理で昨日、何か変わった気がしないんだけど・・・と思ったわけだ・・・。巻末には視力検査の表がついています。半月後、検査するのが楽しみです・・・効いてくれるといいんだけど・・・。~こんなのもあったよ~頭の回転がぐんぐん速くなるマジカル・アイ右脳(うのう)力がグングンupするマジカル・アイmini集中力をどんどん高めるマジカル・アイmini
2006.09.21
コメント(0)
観て来ました~。隣の市まででかけて・・・。だって、ウチの方やってないんだもんかっくんがCMを見て、観たがったので出かけたんですが、はっきり言って私は乗り気ではなかったです。子供たちを連れて旦那だけで行ってくれないかな~なんて思ったりも。わかちゃんもどうせ、途中で飽きちゃうんじゃないかと。だけどね、すごかったです結構長かったんですが、飽きなかったですね~。・・・わかちゃんは案の定、途中で私のシートに来て眠そうにしてましたが。TV版メビウスって私、1回もちゃんと観た事なかったんですよ。で、人間関係とかメビウスの生い立ち?とか全然知らないし、話が分からないんじゃ・・・と思ったんですが・・・昔のウルトラマンシリーズは観てたんですよねウルトラ兄弟や新キャラで構成された、オリジナルなんだと思います。TVを観てなくても、普通に楽しめました。ストーリーもよく出来てるけど、映像がすごい!昔のウルトラマンしか知らないと、圧倒されます。かっこいい~主人公がって言うより、ウルトラ兄弟が。ものすごく懐かしく贅沢な映画でした。子供たちも、昔のウルトラマンをよく知ってるんですよね~。親世代のウルトラマンたちを見ても、○○だ!××だ!と言ってる子がいたし、かっくんもほぼ全員知ってると思います。なので、大人が観ても子供が観ても面白いと思います‘最後まで諦めない’‘信じる事が勇気になる’など、繰り返し出てくるので、子供の教育にもいいですね。親が言うよりウルトラマンが言った方が、よっぽど言う事を聞くでしょう。・・・かっくんのココロに届いたかは不明ですがところで、最後まで気付かなかったんですが、ヒロインのアヤ役は、いとうあいこちゃん(アバレイエロー)だったんですねえ。。。彼女、髪が伸びていたし・・・まったく気付きませんでした・・・。山田まりやちゃんが出てきた時は、ダイナも出ちゃう!?なんて思ったけど、まったく関係ない役だったようです・・・。氷川きよしも特別出演!あ、そう言えば今日観に行った映画館に、風見しんごさん(本編に出ていたらしい・・・)が観に来たんだとか。張り紙がしてありました。フッくんも、どこにいたのか・・・。お笑い芸人風の2人組がやけに出てくるな~って言うか、芸人さんなんだろうな、と思った人たちは、やっぱり芸人さんでした私は、誰!?と思ってたけど、旦那は知っていたようです。観に行かれない方は、是非DVDでご覧になる事をオススメいたします大人の方も1人で観に来ていたくらいですから。ウルトラマンメビウス 2007年 アニメ キャラクター カレンダー *曜日・時間指定可*商品無記名...ウルトラマンメビウス ウルトラヒーローシリーズ2006 ウルトラマンメビウス(取り寄せ)KIYOSHI/未来 ◆20%OFF!ネット限定価格!メーカー希望小売価格より25%OFF!ウルトラマンメビウスに変身!!【変身アイ...新発売商品、丈夫で履きやすいウルトラマン88 メビウス
2006.09.19
コメント(0)
長い沈黙を破り、ついに更新・・・!・・・なんでもないです・・・しばらく、日記をお休みしてました~。特に理由があったわけではなく、俗に言うサボり休暇と言うヤツですか。さて。夏休み中に、入手困難!!リクエスト殺到につき販売決定☆「ニンテンドー DS Lite (クリスタル・ホワイト)...Nintendo(ニンテンドー) DS Lite(ライト) アイスブルー 特価品Nintendo(ニンテンドー) DS Lite(ライト) Noble Pink(ノーブルピンク) 特価品購入しました~。ちなみに、白・私、青・かっくん、ピンク・わかちゃんで、白と青はばーちゃんに買って頂きました。しかし!後に大変な事態に・・・!って、どこの家もそうだと思うんですが、ゲームばっかりで;;夏休み中、実家に帰っているときは1日1回みんなで散歩に行っていたんですが、自宅に帰るとゲーム三昧。友達が来ても、玄関でゲーム。外にはちっとも遊びに行かず、8月末にあった3日連チャンのサッカーの練習(まだ続いてます)では、途中の休憩で「暑くてもうヘロヘロだよ~」とヨロヨロしている始末9月に入って幼稚園が1日保育になった初日、担任のY先生から電話があり、「今日、外で遊んで教室に入る時にすっごく元気がなくて。大丈夫?って聞いたら、大丈夫って言ってたんですけど、お家で何か言ってましたか?」と。・・・情けない・・・。夏バテじゃんよ・・・。8月前半も冷たい物ばかり飲んで、あんまりご飯食べてなかったし。今では涼しくなったので、サッカーの練習にも耐えられるようになったけど、当然ゲーム禁止令が出ました。。。だけど、時間が減っただけでやってるんですけどね;;その時も今もハマっているゲームはこれ。[NDS 新品]NEWスーパーマリオブラザーズ[NDS 新品]おいでよ どうぶつの森特にマリオに夢中で、このソフトはダウンロードプレイと言って、1つのソフトで数人が遊べると言う機能がついているため、わかちゃんとバトルしては喧嘩し~バトルしては殴られ~(わかちゃんが負けると怒る)バトルしては泣かし~(やり返す)大変です><私もちょっとやってみたんですが、なかなかセーブが出来ないんですよ。コインを集めるか、ボスを倒すかしないと。私は、ちょっとやったらセーブしてまた後で遊ぶっていうスタイルなので、これは結構キツイです。なので、ほとんどやりません。その代わり、おい森(どう森とも言うらしい)を1日1回はやりますね。これはいつでもセーブできるので、私向きです。だけど、子供がウッカリセーブしないで電源を切ってしまうと、次に遊ぼうとした時‘リセットさん’なる、もぐらのおじさんが出てきて説教を始めます。どうって事ないんですが、何度も繰り返していると段々説教が長くなるので、ちょっとウザイです。次に私が狙っているのは■英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬けこれです。(あれ?テーマから大幅にズレてる・・・?)
2006.09.17
コメント(2)
本日10時過ぎ、幼稚園にかっくんを迎えに行って来ました。その前に、幼稚園のHPで朝食の画像を見たら、ちょうどかっくんが映っていて、とても元気そう(って言うか、普段通り)だったので、安心しました。園庭に着いて担任のY先生を発見。かっくん、心配した通り、ものすごい寝相だったそうで;;布団に入っている写真があったんですが(まだ起きていた)、かっくんは端っこ(被害者が少なくて済むかも・・・)。だけど、隣の子と近過ぎ!隣の子、危ない!!頭の上には女の子が!ちょっと~怪我とかさせないでよ~。一目見て、隣の子に乗っかるか、床の上で寝るか、どちらかなのは明らか。Y先生「隣の子に巻きついて寝てましたよ~。きっと、わかちゃんに巻きついて寝てるのかなって。で、戻すんですけど、今度は床の上で寝てて。転がして戻しても、またいつの間にか床の上で寝てるんですよ~。すごい寝相ですね~^^」私「はい~そうなんです。写真を見て、そうなると思ってました;;」Y先生「(事前に、1人でお泊りをした事がない、と伝えていたためだと思われる話題)すぐに寝て、1度も起きませんでしたよ。朝も、全然起きなくて~^^」私「ああ~そうですかあ。そうなんです。朝は、全然起きないんですよね;;」隣の子と先生はお気の毒だったけど、かっくん自体は心配無用だったようです。そう言えば、HPで画像を見ていたら、園長がビデオカメラを回している姿が・・・。あれ?じゃあ、園長が撮ってるのは、何のビデオ??
2006.08.01
コメント(2)
夜も更けてまいりました。本日、かっくんは幼稚園のお泊り保育に行っています。この幼稚園ではHPで、画像(日中~寝る間際)や写真を見る事が出来ます。9時頃就寝の支度に入ったと思われますが(画像で確認)、すでに布団に入っている写真がUPされています。園長、やる事が早いです。って言うか、相変わらずの写真好きです。幼稚園まで連れて行った時、ビデオを回す園長と遭遇。私やかっくんを撮っていたようです。その模様は、リアルタイムでHPで流れていたと思われます。・・・本人、見れないじゃんTTともかく、私の実家に1人でお泊りできないかっくん、今頃どうしてるのかちょっと心配です。今の所、連絡はありません(当たり前か・・・)。
2006.07.31
コメント(2)
本日より夏休みです。子供たちが朝から晩まで、毎日家にいますまあ、昼間は遊びに行っていないんですけどね。今年は、去年までかっくんが通っていた幼稚園より、宿題が少なくてラクそうです昨日、報告書、なる物を持って帰って来ました。まあ、園長が言うには、幼稚園での様子を書いた物、だそうで。かっくんは、時々話を聞いてない時がある、以外はたくさんほめてありました。わかちゃんはちょっと心配だったんですが、担任のU先生がいい所をたくさん見つけて、些細な事でも書いてありました。家と幼稚園では全然違う、と言うのは、私も先生も周知事項なので、これが出来るようになってきた、これをするようになった、など。去年まで通っていたT幼稚園では、年中ですでに一行日記を書かせていました。今年は、毎日やるのは、お約束を守ったらその日のマークに色を塗る、です。2人分見ないといけないから、良かった~。
2006.07.20
コメント(0)
6月下旬から、私のPCを修理に出していました。買って1年もたっていないのに、画面は黒いわ、キーは動かないわで。さっき帰ってきたんですが、修理中に有料サーバーの契約が切れてしまってTT振込み方法などどこを探しても見つからず。旦那のPCもあるんだけど、何だか色んな設定がしてあって、なぜか私のHPが開かなかったり、開いても掲示板に書き込みができなかったり。。。掲示板に書き込めないって何!?設定を変えまくって、一瞬書き込めるようになっても、ある時にまたダメになってたり。イライライラ・・・。自分のが帰ってきたのはいいけど、旦那のはデスクトップ、私のはノート型。旦那のに慣れてしまったら、画面は小さいし、使いにくいったら・・・。はあ~当分ストレスの塊になるでしょう・・・。
2006.07.17
コメント(0)
地元の花火大会に行きました~。去年までは混んでるので行けなかったけど、引っ越して近くなったので。ウチの子供たちは花火が大好き。小さい子だと、大きな音に驚いて泣いてしまう子もいるけど、ウチの子たちは全然大丈夫です。ま、もう幼稚園だしね。張り切ってでかけました(子供たちが)。出店の方へ行って先に買い物をして、ちょっと離れた所から見ました。その後、私とかっくんは再度出店へ潜入。そこで、かっくんの友達のWくんと妹のHちゃんに会いました。去年まで通っていた幼稚園の同級生で、家が少し離れているので驚きました。子供たちもちょっと固まってました^^;しゃべってる内に花火終了。次はいつかな。調べないと。
2006.07.15
コメント(0)
お久しぶりです。PCの調子が悪く、現在画面が黒いですTTちょっと前には、シフトキーが機能しない時もありました。ま、字は白抜きだったり、黄色かったりで見えるんですけどね。ところで。子供のお友達で、親から見て、この子と遊ばせるのはちょっと・・・と思う子っていませんか?少し前だと、言葉遣いのあんまり良くない子が気になったりしましたが、それはウチで旦那と自分の子供に言葉遣いの注意をして、特に干渉はしませんでした。だけど最近お友達になった子なんですが、最初は、新しいお友達が出来て良かったね~なんて言ってたんですが、仲良しのKくんママにその子の話をすると、結構みんな敬遠する感じの子みたいなんです。両親が共働きであまり構ってもらえないせいか、大人の方に寄って行って、ありもしない話をするとか。まあ、子供ならありがちかもしれませんがそれだけではなく、たまたまジュースを買って帰った所を見つかると、わざわざ近寄って、あ~喉渇いた、と言ったり、トイレ行きたい、といきなり家に上がり込んだり、上がり込んだら、おやつ食べたい、と言い出したり・・・。アリ食べれるよ~と、食べてしまった事もあるそうです。三輪車?か何かで真っ直ぐ走って来た子に、わざと自転車をぶつけて転ばせて泣かせたりもしたそうです。でもまあ、だからと言って私が見た感じでは変わった様子もなかったし、子供たちに聞いても、普通だよ~と言うので、昨日まではほかのお友達と同じ様に遊ばせていました。だけど、昨日ついに起きてしまったんです。遊びに行って帰って来た子供たち。わかちゃんがヒザを見せるので、見てみると・・・大きな傷が!どうしたの?と聞くと、その子に押されて転んで出来た、と。え?ぶつかったの?と聞くと、押された、と。わざとじゃないの?わざと?と聞くと、わざとだよ!と。しかも、謝ってくれないんだそうで。かっくんもわかちゃんも2人とも同じ事を言っていたので・・・。本当にそうだとしたら、もう一緒には遊ばせられないな、って感じなんですが、皆さんはこんな時どうします?その子は友達がいないらしく、毎日ウチにピンポン来るんです;;同級生にはかなり嫌われているようです。でも、よその家の子がそうだとしても、かっくんやわかちゃんが遊びたいならそうさせていようかとも思ったんですけどね。嫌ならその内遊ばなくなるだろうと。だけど、何かあってからじゃ遅いかな、と言う気持ちも出てきました。どうしたらいいんでしょう。。。今日も3回もピンポン来たんで、雨だから遊べないよ、とそのつど断りました。わかちゃんの怪我の事も言いました。本人は、ぶつかっちゃったんだ、と言うので、とりあえず今回は、気を付けてね、と言うだけにしておきましたが、今度あったら・・・お前んチにピンポン行くぞ言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.06.26
コメント(2)
昨日の事ですが。7:00頃 起床。わかちゃんも起こす。8:00頃 かっくん検温37.0度で悩むけど、本人が休むと言うので、幼稚園を休ませる。 8:10頃 幼稚園に休むとTEL。8:15頃 私が歯医者さんに行っている間子供たちを見ていてもらうため、じーちゃんチにTEL。8:18頃 わかちゃん登園。8:45頃 朝食。おにぎり1個。9:10頃 じーちゃん来る。入れ替わりにすぐに家を出る私。9:15頃 郵便局。100円しかなかったのでTT9:25頃 歯医者さん到着。治療。9:55頃 帰宅。すぐに、かっくんを連れてK小児科クリニックへ。ちなみに、検温したら36.4度だった。。。10:10頃 1時間半待ちと言われ、一度帰る事にする。10:25頃 行政センター。扶養の届けを出すため、所得証明書を発行してもらう。10:40頃 一時帰宅。11:20頃 再びK小児科クリニックへ。割とすぐに順番が来た。薬局とスーパーに寄り、帰宅。買ってきたお弁当を食べる。2:15頃 あっという間。わかちゃんのお迎え。かっくんと2人でゴロゴロする私。わかちゃんはじーちゃんと散歩に行ったらしい。18:00過ぎ チャイムがなったので・・・と帰るじーちゃん。以降は良く覚えていません。あ、かっくん、夜38.5度出ました。以上。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.06.05
コメント(4)
夕食の時、頭が痛いと言っていたかっくん。ぶつけたの?と聞いたら、ぶつけてない、中が痛い、と。う~ん・・・いわゆる、頭痛ですなあ。。。その後、眠い、と横になり、寝たんだけど・・・9:30頃、パカっと目を開けているのを発見。何か、おかしい。どうしたの?寒いの?と聞くと、暑い、と。熱があるのかなあ?と触ってみたけど、暑いとは感じなかった。念のため検温。ど~もガタガタと震えているように見えるんだけど。。。って、38.9度もあるじゃん!寒い?暑い?と聞くと、寒い、と。まだまだ上がるのかなあ・・・。とりあえず、市販の解熱効果のある風邪薬を飲ませ、おでこひんやりシートと冷たいマクラで冷やしつつ布団へ。明日までに下がってくれるといいんだけど・・・。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.06.04
コメント(0)
また熱が出てますTT今度のは、喉にきているようです。ちょっぴり痛い・・・。お腹は大丈夫そうです。では。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.31
コメント(2)
ウチの幼稚園では、今年から(?)ネット参観なる物が始まったそうです。文字通り、ネットで参観です。幼稚園のHPからパス・IDを入力し、お部屋の様子を見る事が出来ます。1日1クラスで、それぞれクラスごとにパス・IDが変わります。カメラが2台あり、切り替えでそれぞれ見れます。1つのカメラに20人以上のアクセスがあると見れなくなるそうですが、わかちゃんのクラスは19人なので、普通に考えれば見えますよね。まあ、実際大丈夫だったんですが。音は出ません。ちょっとコマ送りのような画像ですが、自分の子供がどこにいるかは分かります。ただ、わかちゃんの手前に2人いたので、あんまり見えませんでしたが^^;しかも、先生はもう1つの方のカメラに映っているので、何をやっているのかさっぱり分かりません><どうも黒板に絵を貼って、絵合わせをやっていたようです。時間は30分。ちらちらしか見えないわかちゃんを延々と見てました^^;11時前になるとみんながバッグを持ってきたので、ん~?あの中には給食セットしか入ってないはず・・・お手紙でも配るのかしら・・・と見ていると・・・まさかの給食準備。ええっ早すぎない!?給食って12時からだよね?でも、そうか、準備をしてこれからどこかに行くんだな。その間に給食を配っておいてくれるんだ・・・とか考えながら見ていると、案の定みんなでどこかへ行きました。但し、わかちゃんだけなかなかみんなの方へ行かず。。。先生に迎えに来られてました^^;何で行かないのかなあ?あとでわかちゃんに聞いたら、ホールが暗くなって何か見た、と。先生が、スライドを見ました~と言っていました。もうひとつ後日談ですが、父母の会で園長が、各カメラ20台ずつなら見れるだろうと思っていたけど、おじいちゃん・おばあちゃん・親戚や仕事中のお父さんまで見ているようで、映らなかったクラスがあったようです、と。おいおい・・・台数制限があるんだから考えなさいよ・・・みんなで見るとか、仕事中のお父さんは諦めるとか。パス・ID洩れまくってんじゃん。園長は、とりあえず1周目は今の状態で、2周目から台数を増やすなど考えます、と言っていました。見たいのは分かるけど、一緒に住んでない人にパスやIDを教えるのはやめさせた方がいいんじゃ・・・(って言った所でみんな守んないだろうけど)。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.29
コメント(0)
エンたま=超じんせーエンジョイ!たまごっち+この日、おとうさんが子供たちを連れてあさり取りに行っている時、おもむろに甘い物が食べたくなった私。近所のコンビニに行ってお会計をしようとしたら・・・レジのショーケースにたまごっちが!即買いです><いや、やってみたかったんですよ。。。前の古いのはイヤというほどやって飽きてるんですが、今出てるのは通信とか出来るので面白いかな~と。1種類しかなかったんですが、私が購入したのはこちら。超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス ガッツほわいと余談ですが、これを検索している時、こんなもの見つけました。超じんせーエンジョイ!たまごっちプラス ガッツほわいと 【お一人様(1家族さま)、1個限り】なんと!1個5千円です。2日ほど前に見た時より多分、2千円くらい安くなってるので、売る気はあるようですが買う人はいないと思います。この手の商品を定価より高く買うのは、ばかばかしいものです。ちなみに私は定価でした。ウチの子たちに見せると取り合いになるので、当分内緒で。おとうさんも、そんなものすぐ飽きるからやめろ、と言っていたので当分内緒で(すぐバレるって;;)。あ、たまごっちサークルで、たまごっちのお世話日記を書いています。たまごっちサークルに入っている、入ってないけどたまごっちを育てているというママ友募集中。サークルに入っている方は、掲示板に‘kanako♪’の名前でママ友募集の書き込みをしているので、お友達申請して下さいね。ほぼ100%、OKしますので。こちらからも見る事ができます。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.28
コメント(1)
かっくんとわかちゃんの幼稚園は、完全給食。この日、給食参観がありました。2クラス回らないといけないけど、時間は30分。おとうさんがたまたま休みだったので、半分ずつ回る事にしました。私はビデオカメラを持って先にかっくんの教室へ。おとうさんはデジカメを持ってわかちゃんの教室へ。年長さんはパン、それ以外はご飯給食でした。かっくんの教室を覗くと・・・う~ん・・・どこにいるのか分からん;;よく見たら、前に立って挨拶をしていました(数人で)。リーダーさんと言うそうです。ズボンにはリーダーバッジなるものが付いていました。かっくんは1番前の席でした。サンドイッチが3種類とヨーグルトとコーヒー牛乳。う~ん・・・栄養のバランスはどうなんだろうか。。。それはさておき、向かいの子や隣の子にちょっかいを出すかっくん。時々、今日は時間がなくて食べ切れなかった~と言うけど、そんな事してたらそうでしょうよ;;だけど、仲のいいお友達がいるようで良かったです。15分くらい経って、わかちゃんの教室へ。おとうさんと交代です。わかちゃん、始めは人の多さに固まってしまっていて、私が行く少し前からようやく食べ始めたんだとか。だけど、私が見ていたら、ご飯をパクパク食べていました。おかずは半分くらい残してしまったけど、ほかの食べ終わるのが早い子を見てみると、みんな結構残しています。で、やっぱり家に帰ってから、お腹すいた~と言うそうです。お弁当の中身は、色々な物が少しずつ入っていて、バランスはいい感じ。但し、食べないと意味ないですけどね。帰りに外に出たら、かっくんの教室のベランダに園児が数人。絶対かっくんも出て来るだろうな、と見ていたら、やっぱりやって来ました。見えなくなるまで手を振っていました。あとで幼稚園のHPを見たら、写真好きの園長が撮ったと思われる、参観の写真がUPしてありました。かっくんもわかちゃんも1枚ずつ写っていました。が、その傍らに見切れているのは、どちらもおとうさん・・・。そう言えば、遠足の時には、ウチのおとうさんが子供たちの手を引いて歩いている写真が2枚もHPに出ていました。園長は、お父さん好き、らしいです(ヘンな意味でなく)。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.26
コメント(0)
4歳になりました。この前、かっくんが5歳になったばかりなんですが。早いですねえ。幼稚園があったので、帰って来てからお買物。まず、おもちゃ屋さんで、【664】プリキュアSSスポーツサンダルこれを買いました。多分、ローズの方です。今シーズン履けるサンダルがなかったので、お誕生日のプレゼントとは別買いです。最近わかちゃんブームのプリキュアで。日曜のたびに、おかあさんとわかはプリキュア!と言います。そして、デパートにてプレゼント選び。プリキュアが気になっていたようなので、変身するヤツか何か(よく分からん;;)を欲しがるかと思いきや、選んだのはこちら。こえだちゃんと木のおうちプリキュアじゃなくていいの?と聞くと、うん、これ!と。懐かしい~と思うんですが、私は小さい頃これで遊んだ事はありません^^;リカちゃんでは良く遊びましたが。それにしても、このこえだちゃん、パーツがプラモデル形式。自分で組み立てるんです><おとうさんが黙々とやっていました。それと、別売りのなんとか言うのが多い!箱に色々写真が載っていたんですが、幸いわかちゃんは箱には興味を示しませんでした。そして、ケーキはわかちゃんが、ふ~ってやる!と言うので、必然的にホールのもの。去年まで買っていたケーキ屋さんがなくなってしまったので、あっちこっち探しました。(かっくんの時は食べられればいいらしく、カットしてあるのをいくつか買いました)灯台下暗しで、最寄り駅すぐそばにあるF屋でお誕生日ケーキをGET(プレートもその場で名前を入れてくれました)。あっちこっち行って損した感じです。わかちゃんと私はチョコ派、かっくんは苺が乗っているのが好き。なので、一番小さい生チョコケーキのホールと(私1人でもいけそうな感じ)、ショートケーキを2つ買いました。いや、さすがにお菓子で有名なだけあって、おいしかったです(店舗によってはハズレもあります)。わかちゃん、この日はかっくんとこえだちゃんで遊び、次の日はサンダルを履いて外で遊びました。*この日生まれの有名人:グーフィー言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.25
コメント(2)
わかちゃんは25日生まれ。なので、幼稚園の5月のお誕生会に行って来ました。前日担任のU先生が舞台の上に上がってくれるでしょうか・・・とTEL。そんな事私に聞かれても分かりませんけど!と思いつつ、どうでしょうかねえ~^^と答えておきました。わかちゃんにも、お母さん、見に行くから頑張ってね、舞台に上がってね。と何度も言い聞かせました。行ってみると、普通に舞台に上がりました^^;なんだ~そんなに心配するほどの事じゃないじゃない、U先生ったら!って感じです。始めに、5月生まれの子供たちの名前が呼ばれ、年長さんから順番に舞台の上に。年少さんは、舞台の上の椅子に座りました。次にカードのプレゼント。多分、同じクラスの子が渡していました。このカード、カードと言うよりミニブックです。大手出版社からのプレゼントのようで、所々に穴埋めのように記入する場所があります。幼稚園で本人に直接聞いた事を書くらしいのですが、わかちゃんは何にも教えてくれない、との事で、先日の家庭訪問の時にU先生から、聞いておいて貰えますか?と渡された事が書かれていました。将来の夢:お母さんとジェットコースターに乗る事(始めは、ジェットコースターになる!と言っていました;;)得意な事:食べる事(お腹がすいていたようです;;)好きな遊び:どろんこ遊び(これはあってますね)好きな食べ物:りんご(りんご!りんご食べたい!と言っていました。それって今、食べたい物じゃあ・・・;;)あとは、身長・体重、表紙を開けると、U先生と同じクラスで5月生まれの子たちとの写真が貼ってありました。次に、お誕生月じゃない園児たちから歌のプレゼント。そして、お返しにお誕生月の子供たちが、ピカチュウの指遊びの歌を歌いました。わかちゃん、家では歌っていたんですが、案の定なんにもやっていませんでした。私的には全然構わないんですが。最後に、1クラスの園児たちがステージの上で所狭しと、ちびまるこちゃんのEDの曲を踊っていました。(この発表のクラスの保護者も招待されるようです)帰って来た時、胸にお花の形のリボンを付けていました。1日幼稚園で付けていたようです。わかちゃん、疲れたのかバスで爆睡していました^^;ともかく、楽しかったようです。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.23
コメント(2)
え~いまだお腹は完治とはまいりません。が、行って来ました、初・町内清掃。先月が初だったのですが、雨で中止。いや~この時期はすごいっすね。公園の掃除なんだけど、草がまあ~まだ夏場に比べたら短いけど、広いし。ホント、やってもやっても終わらないし。ウチだけ一家総出だし;;前から住んでた区画の人たちは、結構熟年揃い。(この辺は家族で参加とかあったかも)ウチの区画の人って、3人くらいしか気付かなかったんだけど。(20軒くらいあるかな?)まあ、若い人はそうだったのかもしれないけど、旦那さんだと分かりにくいし。見てると女性って、あんまり働いてないし(熟年組は草むしり専門って感じで年季が入っている)ウチは子連れなので、子供たちがまとわりついてきてやりにくいし。あら、愚痴ばかり。要するに、疲れました。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.21
コメント(2)
熱は下がった模様です。が、ゲリリと腹痛が治っておりませんTT元からそんなにひどくはないんですけどね、でも市販薬ではどうにも・・・という感じです。ど~も、昨日行った病院のドクターと意思の疎通がうまくいかなかったらしく・・・。抗生剤さえ出して貰えてれば、今頃ピンピンになっていただろうに。整腸剤なので、徐々に・・・効いているのかいないのか。ただ、無意味に眠いです。1日寝ていても全然大丈夫です。今も眠いです。風邪は寝てれば治る・・・って事でしょうか。で、薬は7日分。普通、3~4日分くらいじゃないかと思うんですが;;しかも、私はお腹と熱を治して貰いたかったのに、咳止めやら痰切りやら出されてます。そんなのはどうでもい~っちゅ~の!腹、治さんかい!・・・主婦はね、寝てられないんですよ、センセイ・・・・・・。あんまり食べていないせいか、眩暈がします。。。あの病院、二度と行くまい。全国の医師に告ぐ!(と言うか、U病院のDr.Mに物申す!)‘何か検査して欲しい事はありますか’と聞く前に‘今、1番辛い症状は何ですか’と聞いて下さい。頼むから!あ、ちなみに診断は、ウィルス性の風邪がお腹に来たんだそうです。自己診断は、風邪による胃腸炎です。抗生剤って市販されてるんでしょうか。だったら、長い時間待って診察して貰わなくてもいいじゃんか~!誰か、胃腸炎に効くお薬(市販薬)知ってたら教えて下さい。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.19
コメント(1)
一昨日の夜からゲリリ・・・。昨日は、ビオフェルミンやら正露丸やらでしのいだけど、やっぱりお腹がシクシク。夜には微熱も。風邪薬を飲んで寝たのですが、朝には37.8度も。で、病院に行きました~。小児科はいい所を知っているのですが、内科はさっぱり。なので、割と近くでキレイであまり混んでいない総合病院に行きました。患者さんはお年寄りばかり・・・。私の図式では、お年寄りはいくら良くても遠くの病院には行きたくない→イマイチでも家の近くの病院がいい→お年寄りの患者さんが多い病院はイマイチまあ、専門の先生にもよると思うんですが。一応、私の場合消化器系で、今日も専門の先生がいるみたいなので行ったんです・・・けど、抗生剤さえ貰えればすぐ治るのに(今までに何度かなったので)、整腸剤を出されました~。いつ治るんだろうか・・・;;言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.18
コメント(2)
本日より家庭訪問開始です。早速、かっくんの先生が来ました。行動がかなりマイペースだけど(やっぱりか^^;)、お友達も出来てきたし、特に何も言う事はありません、との事。私も、かっくんに関しては特に言っておきたい事はなかったんですが、一応聞いてみました。喧嘩とかしてませんか?(ウチの近所に、かっくんがナニナニした~と言うチクリ魔がいるので)してないですよ~との事。前の幼稚園でも2年間で、お友達にぶたれて唇を切ってしまいました~と1回電話がかかってきただけだったので、まあそうだろうなって感じですが。幼稚園が変わっても、相変わらずなようです。次は16日にわかちゃんの家庭訪問。こちらは、色々と話がありそう・・・。そうでもないかな。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。自宅で愛用しています。 今使っているのが小さくなったので、買ってあげたいです。しまじろうの商品はこちら↑
2006.05.11
コメント(4)
ええ、来ましたとも。例の姉弟が。思ったより早かったですね。もうちょっと後になるかと思っていたんですけど。夕方、ピンポ~ン。キタな、・・・と直感的に分かりました~。おとうさんがいたので、出てよ~私、やだよ~と言ったのですが、おとうさんも嫌らしく断られました。・・・折角いるんだから出ろよ・・・本日の用件は、かっくんが目のトコやった~(インターホンにて)ほう?今日はいつもと違うパターンか。何度もピンポンするので、仕方なく出ました。すると、Sくん「かっくんが目のトコ・・・・・・・(聞き取れなかった)」私「(かがんで)ん?なあに?」後ろの女の子(私は知らない)が、ほらちゃんと言いな、と促してました。ん~?黒幕はこの子か・・・?ちなみにおねえちゃんのKちゃんはSくんの隣で立ってるだけ。Sくん「かっくんが何とかくん(忘れた)のなわとびで、目のトコやった~」と。ふ~む・・・。それが本当ならこれは注意した方が良さそうだけど・・・でも、今またかっくんを叱ったらこの先もピンポン来続けるだろうな、と思い、とにかく、そういう事はできるだけ子供同士で肩を付けて欲しかったので、じゃあね、それを本人に言ってね。かっくんに謝ってもらってね。かっくんには言ったの?と聞くと、ううん、と。何?ちょっと待ってよ。何で本人に言わないで、いきなり親の所に来るわけ?いくら言っても聞かないから来たって言うならまだ分かるけど、それはないでしょう?大体、かっくんはそんな乱暴者じゃない!じゃあ、かっくんに言ってね。本人と話しあって。いいかな?と言って、ドアを閉めました。ごめんね~ととりあえず言っておく事も出来たけど、謝っちゃったらまたピンポンと来るかもしれないし、実際私がその場面を見たわけじゃないから、本当かどうか分からない。縄跳びが目に当たったと言っていたけど、かっくんが飛んでる所を後ろから近づいてぶつかったのかもしれない。それならかっくんは悪くない。それに、Sくんも同じ様な事をして謝っていないかもしれない・・・。などなど、色んな事が頭を駆け巡り(今までの事もね)、こんな感じになりました。今後もまた来るようなら・・・家に電話するからなって事でちなみに、かっくんが帰ってきてから聞いたら、やってない、と。それは小学生の子だよ、と言っていた。まあ、どっちの言ってる事が本当かは分からないけど(黒幕っぽい女の子は、その場面を見たと言うより、Sくんが言ったのを真に受けたと言う感じだった)、仲直り出来たとの事なので(そもそも、喧嘩してたの?)、特にお咎めはなし。もし、本当にそうなったらちゃんと謝るんだよ、とだけ言っておきました。もうピンポン来ないといいんだけど・・・^^;言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.09
コメント(6)
はあ~。何だか疲れた。。。何が疲れたかと言うと、まあそんなに大袈裟に考える事でもないと思うんだけど、ウチの近所のかっくんの友達Sくんの事。かっくんとは同級生で、2つ年上のお姉ちゃんやそのお友達とよく遊んでいる。私から見ると大人しい感じの子。しゃべってるのをほとんど聞いた事がない。だけど、きっとこれはよその家の大人の人の前でだけなんだろうな~と最近思い始めました。と言うのも、この子、かっくんがいじわるした~と、かっくんと遊んでる時にわざわざピンポ~ンとウチに来るんです。最初に来た時は、何だったか忘れたけど、何だか意地悪な事を言ったとかで。まあ~かっくんも短気だったり、言葉が悪かったりする時があるからなあ、と事実確認。かっくんが認めたので、その場で謝らせました。Sくんは逃げるように帰って行きました。で、その後はしばらく一緒には遊ばなかったようです。あとで聞いたんだけど、遊んでいる時ウチの方に2人くらいで走って来ながら、こっちくるな~と言っているのが部屋にいて聞こえたので、その事をかっくんに聞いてみました。私「あんたさあ、誰かと一緒に誰かの事、こっちくるな、とか言ってなかった?」最初はもじもじして言わなかったけど、その内ポツリとかっくん「SくんとKちゃん(Sくんのお姉ちゃん)がぼくに言った」と。ありゃ?あんたが言われたの!Sくんだって嫌な事してんじゃん!それで、今日は2度目のピンポン。かっくんが、こっちくるなって言ったと。お友達がゾロゾロといたけど、ほかの子たちは特に無関心。熱心に訴えかけるのは、SくんとKちゃん。おいおい、2対1ですかい!?かなりプチっときました。子供相手ですが。で、恒例の?事情聴取。かっくんが認めたので、悪い事は悪い事、と叱りました。実はこれ、やらなきゃよかったな~と反省しています><だって、よくよく話をきいてみたら、Sくんだって同じ事言うし、昨日はKちゃんにかっくんが言われて、へこんで帰ってきたと(おとうさん談)。だから、かっくんに言いました。Sくんは多分、自分が嫌な事言ってるって分かってないんだと思うよ。だから、嫌なら嫌とはっきりいいなさい。あと、Sくんだってウチにピンポンして言いつけに来るんだから、かっくんもSくんチにピンポンして、Sくんのお母さんにSくんが言ったのと同じ事を言って来なさい。と。・・・その結果が唖然としましたね。言ったの?と聞いたら、うん、と言うので、何だって?って聞いたら、仲良くしてねって。一見、普通に見えます?だけど私はこう考えました。その台詞、ウチの子がされた方なんだから、アンタんちの子に言いなさいよ!何でウチの子に言うわけ!?アンタんちの子が仲良くしなきゃいけないんじゃないの!?言いたい事、分かります?まあ、その家ごとに方針があるだろうし、このお母さんは子供をたしなめるのが上手なんでしょうね。知ってる人だけど、頭が良くてしっかりした人だな~って思ってたし。だけどこれじゃあ、悪い事言ったのは事実、としっかり謝らせていた私が馬鹿みたいだし、かっくんがかわいそう。同じ事しても一方は怒られ、一方は無罪。今までこんなに子供の言う事を取り合わないお母さんは私の友達にいなかったので、かなりびっくり&怒り心頭です。そうか、そうくるか。ならこっちもそれなりにしないとねS&K姉弟に告ぐ。今度ピンポンに来た時、キミたちは地獄を見るだろうよ・・・。・・・なんちゃっていくらなんでも子供相手にそこまではしないわ~大人気ない私でもただ、ちょっくらお説教を・・・ね。おあいこでしょって言うくらいならいいでしょ?(実の母親が注意とかしてくれるなら私だってそんな事しないよ~。ホントだよ~)だけど、やっぱりかっくんには、問題は自分で解決して欲しいから、あんまり介入はしないつもり。嫌な事は嫌っていうのはちゃんと言えてるみたい。でも、相手がやめてくれないなら・・・ねえ?(何が;;)言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.04
コメント(4)
プチュレの福袋が出ているそうです。《4/28~5/10限定販売!》24%OFF!送料無料!【プチュレ福袋】通常価格9,387円⇒福袋価格7,140...気になる中身は・・・1 【5/8までポイント10倍】2個で送料無料!プチュレピーティージェル ベースジュエル♪ダイタモン... or 2個以上で送料・代引料が無料!【プチュレエイジージェルベースイエロー】2 【プチュレリレクタルUV】プチュレシリーズから肌のことを考えたUVカットクリームが登場!無鉱...3 【プチュレAGジェルファンデーション】送料・代引手数料無料先着50名様に肌絹10回分プレゼント!!*注:肌絹は福袋にはついていません。以上。私は、ベースジュエルとジェルファンデが欲しい所。だけど、まだジェルベースイエローがたんまり残っていて、しかも、ジェルの下地にジェルのファンデってどうなの?って感じです。大丈夫なのかなあ?今は、ジェルの下地に某大手メーカーの固形ファンデをつけています。だけど、ファンデがなくなりそうなので、新たに探しているんですが・・・プチュレって固形ファンデないですよね。それと、日焼け止めは荒れてしまうんで、私はNGです。そうそう、前日おとうさん支払い(予定)で注文したのは、ナント純正ダイヤモンドの微粒子が透明発光!より艶やかで透明感あるふんわり質感を実現!2個以...【5/8までポイント10倍】プチュレ-T リファイン♪の2点でやめておきました。ほかにも欲しいのがあったんだけど、絶対その内また注文する事になるだろうと思うし。GWだけど、いつ届くのかなあ。発送はやってるってメルマガに書いてあったけど。早く届くといいな~言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.03
コメント(0)
最近、ウチのおとうさんは飲みに行く事が多い。初めの内は、自分ばっかりおいしい物食べてずるい!1回5000円よこしなさい!(私と子供たちで何かおいしい物を食べる代)と徴収していました。が、しばらくすると、ふざけるな、と言ってよこさなくなりました。最近では、飲みに行く時にいちいち電話しないから、と。なんだと!コラ。お前こそふざけてんじゃねーよ!お金がないない言いながら、なんでそんなにしょっちゅう飲み歩けるのよ!?今日も帰りが遅かったので、私は飲み会中に電話するのは好きではないんですが、電話をかけてみました。あ~飲んでくからよろしく。・・・すでに飲んでいるようです。途中で切られるので、何度もかけていたら、3回目くらいで電源を切られました。なので、死ねと書いたメールを、充電が切れるまで送り続けましたまだ見てないかもしれないけど、・・・ふっ楽しかった。。。あ、もちろん内鍵もかけてやりましたけどね。そうそう、前から欲しかったスキンケア用品も通販で頼みました。もちろん、おとうさんに払わせてやります言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.05.02
コメント(4)
私はいつもプチュレと言うスキンケア用品を愛用していますそのプチュレに新商品が!ダイヤモンド配合で、くすみ無し肌!【プチュレ Ptジェル ベースジュエル】10代の頃のお肌が目指せる!? ノーベル受賞成分配合の化粧品登場!2個以上で送料無料!!4月中旬...ダイヤモンドの微粒子が透明発光!感動のフェイスパウダー【プチュレエージーダイヤモンドシャ...この3点です。全部欲しいですだけど、下地と化粧水はまだ結構残っているので、とりあえずフェイスパウダーだけ買おうかな、と。フェイスパウダーって今、使ってないんですよね。欲しいな~と、ちょうど思っていたので。あと、【プチュレ Tリファイン】2本以上のお買い上げで送料無料!プチュレTリファインこれもかなり前からカラなので一緒に頼もうかな。あんまりお化粧はしないけど、やっぱり洗顔料だけって言うのは良くないですよね言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.04.27
コメント(0)
楽天最安値水準! 【荒川静香選手と同じデザイン!】K18ホワイトゴールドダイヤモンドスリース...~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~珍走記のお誘いです。1時間・2時間とも本日より開催。どうぞご参加下さい。こちらのページを少し下にスクロールして下さい。入り口があります。こちらのページはお気に入り登録OKです。なお遊ぶ前に、世界制覇!登録がまだの方は登録をお願いします(リンク先にあります)。初めまして、の方は、登録とリンク先のBBSに一言お願いします。これがないと、削除しちゃいますので~。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【TIFFANY&Co.】ティファニーシグネイチャリング
2006.04.26
コメント(0)
K幼稚園初の父母の会がありました。ここの幼稚園では、この父母の会で毎月集金をするので、必ず出席しなければならないようです。(前のT幼稚園では、バスの先生に渡してもよかった)さて。K幼稚園では、父母の会は全学年一緒に行われます。が、4月だけは在園児と新入園児に分かれてやるそうです。・・・私は両方出席しました。かっくん、編入とは言っても在園児扱いなので。両方出てくれ、との事だったので、何か違う話があるのかな~と思ったけど、ほとんど同じでした。内容的には、新入園児の方だけで良かったのではないかと。って言うか、分けなくていいんじゃないかと。。。かっくんは、最初の時間は最近友達になった近所のKくん(同級生)と遊んでいて、次の時間は1年生になったT幼稚園時代に同じバス停だったKAくん&今一緒に通っているIくん兄弟と、わかちゃんも一緒に遊んでいました。父母の会自体より、子供たちが騒ぐのを抑える方が大変でした><ここの幼稚園は、駐車場がとっても小さいです。だけど、微妙に遠いウチは、車で行く事にしました。早めに行ってとめられたんだけど、帰ろうとしたらウチの車のすぐ後ろによその車が。人んちの車の後ろにとめたら、真っ先に来てどかすのがマナーじゃないんかい!っつうか、線のない所にとめんなよ!って話を家に帰っておとうさんにしたら、おとうさんの職場で一昨年まで子供をK幼稚園に通わせていた人が、K幼稚園の保護者は非常識な人が多いと言っていたそうな。くうう~車、蹴っ飛ばして来れば良かった私もそんな事言われないように気を付けようっと。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.04.12
コメント(1)
バスに乗りたくない・・・なんて言い出したらどうしようと思ったけど、さすがにそれはありませんでした。だけど、前のT幼稚園ではきちんと並んで挨拶をしてから乗っていたのが、K幼稚園ではわらわらと入り口に群がって早い者勝ちみたいな感じ。みんな慣れてないからそうなのかどうか分からないけど・・・大人でもこういう人たち、いますよね。だから、今の内からきちんと並ばせてから乗せた方がいいと思うんだけど・・・新参者の私が仕切るのもなんだし^^;わかちゃんを連れて行ってねとくれぐれも念を押し、2人を見送りました。わかちゃんもかっくんと手をつないでいるせいか、大人しくみんなの後について乗りました^^帰りはもちろんニコニコ。走って私の所に来て飛びつきます。バスの乗り降りは、問題なさそうです。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.04.11
コメント(0)
1人と言っても、同じバス停からは何人も乗るんですけどね。かっくんがいない、と言う意味で。この日も案の定、バスに乗るまでは同じような感じでした。シクシク。。。前回よりはすんなり乗ったけど、泣いているのを先生に抱えられてバスの中へ。そこで、背後から、おいっと思わず突っ込みを入れたくなる発言が。かわいそうまあ、言った本人は、泣いてるのがかわいそうだと思ってそう言ったのかもしれないけど、じゃあ何?行かせない方がいいの?その方がかわいそうじゃないの??と思ってしまった私。そこは、頑張れ~とか、そう言う方が良くないデスカ??悪気は無かったと思うけど、あんまり軽々しい発言は控えてほしいとか思ってしまいました。何となく感じていたんだけど、このバス停のお母さんたちは、他人にあんまり興味がないみたい。ほとんど会話もなく、子供を送ったらさっさと帰る。え?普通??今まで2箇所で子供を見送ったけど、そんな所はなかったんですよ。色々情報交換したりとかね。同じバス停を使ってるんだし、仲良くなりたいな~と思っている人はあんまりいないみたいです。ちょっと寂しいかも。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.04.10
コメント(1)
ちょっぴりドキドキ(またかい・・・)あ~明日から朝の準備が2人分。お弁当は作らなくていいけど、叩き起こすのが大変だぁ~。でも、わかちゃん、今日は早々と寝たから、明日は早く起きてくれるかな。かっくん、初めてのK幼稚園。どうだろう・・・大丈夫かな。知ってる子がいない!とか言って、落ち込まないかな。頑張れ~頑張れ~昼間はどうしようかな。1人だし(家事をやれよ・・・)。これからだんだん、子供たちが家にいない時間が多くなっていくんだなあ。。。入園式の模様は後日。。。言いたい放題のブログに、1ポチお願いします~。
2006.04.10
コメント(2)
全835件 (835件中 1-50件目)