愛を分かち合いたい♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆様、遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます☆.。.:*・今年もよろしくお願いしますm(_ _)m皆様、素敵なお正月を過ごされたと思います(*^_^*) 私は、2日から6日まで福島に滞在していました♪(大玉村の妹夫婦の家といわきのホテルです) 一番の目的は、「福島第一原発作業員さんに感謝と笑顔を届けようプロジェクト」の第5弾です☆ 皆様のメッセージはなんと173枚となり、麻紀ちゃんが一冊のメッセージ本にしてくれて美由紀ちゃん家族と麻紀ちゃん、私たち家族で東北イノベーターにお邪魔してきました♪ まだ年始のお休み明け前の日曜日だというのに快く出迎えて下さり、 無事にメッセージ本を手渡しすることができました。 作業員さんを福島第一原発に派遣している会社の社長さんが代表で受け取ってくださいました。 一枚一枚、「お~」「ほ~」と声を上げながら読んでくださいました。。。 第3弾のメッセージもまだ、詰所に置いておいてくださっていて時折、作業員さんがパラパラとめくって読んでくださっているそうです。 メッセージを託して下さった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました♪ 皆様からのメッセージは温かい愛と感謝のかたまりでした( ;∀;) ここでご紹介しきれないメッセージはHPでご紹介しています☆ こちら ☆ それから、社長さんは私たちに今の現状、作業員さんの処遇、そして被災地としてのこれからのことなど色々お話くださいました。 今年4年目に入るのでやっと第二段階という感じとおっしゃっていました。 被災地も、避難者も、原発作業員も、市区町村も様々な心情に変化していて、一言では言い切れないそうです。 作業員さんは年間被爆許容量を満たしてしまう方が多く、人手不足。 年間被爆量を超えそうになると違うお仕事(電気関係など)で北は北海道、南は沖縄まで各地に散らばっているそうです。 年間被爆量100mSvを超えると作業はできなくなるのですが1年経つと、0になるというのです。リセットされる?そういうことなのでしょうか。。12ヶ月で 99mSvとなっても、13ヶ月目に入ると、0mSvとなる???作業員さんの健康がとてもとても心配になりました。 帰宅してから、質問したかったことがたくさんできてしまいました。私なりに調べたら、年間被爆量250msvを超えている作業員さんもいると知り作業内容や作業環境、処遇と共に、しっかりとした健康管理も 国が責任を持って対処して欲しいと思いました。 燃料棒取り出し作業も、手術で例えると、消毒や検査程度の安全な作業とのこと。 だからこれからが危険な作業が始まるといった感じだそうです。 今日も、こうしてブログを書いている今も あの場所で、 誰かがやらなければならないお仕事を日に3000人の方々が、従事されています。 それが、廃炉まで何十年も続いていく。。 今、原発の知識と事故の詳細を知る作業員さんが減っていく中、何十年も先に、あの場所で働くのは今の子供たちです。まだ生まれてきてもいない子供たちもです。 子供たちに託さなければならないことに本当に胸が痛みます。 せめて・・・更に最先端の技術(無人ロボットや完全防護服など)がどんどん開発されることを願っています。 そして、今私ができること、ささやかなことだけれど、継続していきたいと思っています。 最後に社長さんが「このメッセージを読んだ感想を作業員に書いてもらいます」とおっしゃってくださいました(;_;) それはとてもとても嬉しいことですが大変なお仕事をされているのですから、ご無理のない範囲で・・・ですよね・・(^_^;) でも・・・・もし、その感想が送られてくることがありましたら皆様にもご紹介させていただきますね♪ 社長さん、今年の夏にバーベキューに誘って下さいました!!!更に作業員さんとコミニュケーションがとれたら嬉しいです(*^^*) 夏が楽しみになりました~~☆ そして、今回質問しそびれたことなどを伺ってきます! 本当に社長さんは、温かいお人柄で優しい笑顔の素敵な方です。また第5弾のメッセージ本も詰所に置いて下さいます。心から感謝です(´∀`) 皆さま、本当にありがとうございました。 廃炉まで何十年、この活動は継続していきたいと思っていますのでぜひ、第6回、第7回と、、ずっとずっとよろしくお願いしますm( _ _ )m ******ちょっと福島旅行のひとコマ ****** ※この前日いわきに宿泊したのですが福島の大切な友人洪さんが新年会を開いてくださいました。遠くは静岡からも参加くださって、楽しい時間を過ごせました♪ 昨年も行った、四倉港の道の駅で、海鮮丼も食べました☆美由紀ちゃんはメガ海鮮丼、麻紀ちゃんは黄金丼!!(≧∇≦*) 磐梯熱海駅の足湯にも行ってきました♪ 犬たちと雪遊びもしました(//∇//) 福島最高!!これからも東北をずっと応援していきたいです☆ designed BY まよ(^-^*)
2014年01月10日
コメント(2)