昨日のひな祭りはお弁当にしました。
せっかくおせち料理用に買ったお重が1年に1回しか使われないなんて
元が取れんじゃんねププッ ( ̄m ̄*)
しかもお弁当に憧れてる次女も喜ぶしね!
いつも給食だからお弁当が好きなんです。
長女は部活弁持っていくからどーってことないけど。
おうちでわざわざお弁当ってなかなか食べないもんね!
昨日はちょっと目を離したすきに茶碗蒸しに「ス」を入れてしまった・。。。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
セイロで蒸すから安心なんて思ったら大間違いで、そら80度超えたらできるだろうや。
素直に電子レンジのスチームキーで作ればよかったな。。。
でもね、ス入りとはいえ、茶碗蒸しちゅるりんとろりんで美味しいね~♪
三つ葉大盛りで隠しておきました(笑)
メニューは
・ス入り茶碗蒸し(笑)
・コロッケ&エビフライ
・マカロニサラダ
・サーモンのチラシ寿司
・余ったサーモンで手毬寿司
ひな祭りっていうか子どもの日みたいに子どもが喜ぶメニューね。
菜の花の胡麻和えとか、ハマグリのお吸い物とか
そういう大人女子が好きそうなのはなくて^^;
まるでお子様ランチ。
でもエビフライ滅多にしないから、「今までで一番豪華なひな祭りだね!」って言われて微妙
じぇんじぇん豪華なものひとつもないんだから~~~!
cottaさんで買った金箔 が手毬に乗ってるとか?(笑)
この金箔めちゃめちゃ使えます!!
クリスマス、正月、お祝い、ケーキなどあらゆるシーンで使ってますけど
なかなか減らないよ~。おすすめ!
お重がとりあえず年に1回以上使えてよかった^^
毎年毎年のこういう行事が子供が大人になったとき、いい思い出となってたら嬉しいな。
見に来てくださってありがとうございます♪
ポチっと応援していただけると嬉しいです^^
6、000円以上で送料、クール代も無料!
明けましておめでとうございます2022 January 2, 2022
明けましておめでとうございます2021年元旦 January 1, 2021
カニ三昧なテーブル♪ November 26, 2020