タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.12
XML
カテゴリ: 医療
今日は、私の 独り言 です‼️

​真似しなくてもよいですし、参考にされるのも自由です。

一言でいうと「先(せん)」
濃厚接触してしまったら、ウィルスが増える前に飲んじゃえです❗️

私はタミフルは常備薬です。

10年前に新型インフルエンザが流行った時に、予防目的の処方をしてもらったのが、予防投与対策の始まり^ ^
勿論、自費治療ですが、仕事休めないから。。
でも、結局は症状全く出なかったから飲まなかったけどね。


自費だけどいい?ってね。
タミフルもらってきた。
予防の場合は半分量です。

とっても大事な行事前
 (入試ややっと手に入れた全国大会出場など)
家族や主力じゃないチームメイトなど、モチベーションが違うから予防の仕方が違うんですよね。
だから、周りは簡単に病気になります💢

狭い家なら、家族がかかるとまず濃厚なウィルス浴びてますから、高確率でうつりますよね。

家族が先になってて、数日後に同じ症状なら、まずもらったと思う必要があります。

病院行って、検査したら陰性だったって安心してる場合じゃない。陽性に出てないだけだと思うべきです。
はっきり言って、誤診に近い。


まずは、兄弟がなったら、薬は飲み切らないで残す!が大原則。

ただ、ゾフルーザなど、一回投与だけの薬はね。薬余らないよね。。

(めっちゃ大事❗️)

うまく話して、もう一錠💊もらっておく。

出してくれない先生とこは行かないでよいです。
持病があったら主治医がいますから、その場合の交渉は楽ですね。


ただね、
これを教員や公的立場にある人が言うと、バッシングされやすいから、私みたいな自由業なら言いやすいから。

今の時代、正しいことでも、強制することではないとか言われちゃいます(笑)



ウイルスは原則、直接薬は効かないんですよ。

しかし、ウィルスは浴びる量が問題です。少量なら自己免疫がありますから!
ウィルスの増殖を抑えるための薬だから、早くの対応がとっても大事です。
早ければ早い方が良いんです。症状が出てるのに、明日の朝、病院行くとかは、ちょっと話にならない。
今❗️からです。

脳梗塞も、初期対応がめっちゃ大事!
私達の専門領域では、顔面神経ベル麻痺は即入院してステロイド大量投与しない限り予後が悪いです
口唇ヘルペスはピリピリってした時点で軟膏をつけるのがコツで、遅れると必ず口唇出血で悪化するところまでなってしまう、などなど。

写真はいつも持ち歩いている抗ウイルス軟膏(ウィルスの増殖を抑える薬)



ちなみにウィルスの量について
インフルエンザのウィルスは、100万個単位が入ると発症するって、前にブログに書きました。

アメリカでの人体実験での論文で、免疫学第一人者の宮坂先生からの発信を紹介してます。数万個なら自己免疫で罹らないという実験してるところ、アメリカっ凄い国ですね😱日本じゃこの実験無理でしょ。

N95じゃない普通の不織布マスクでは、生地の穴はウィルスの直径方が小さいんです。
でも予防効果はありますよね。つまり、塊をもらわなければ大抵大丈夫ってこと。
三密を避け(特に換気が大事)、手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒など、フィルターをいくつも重ねることにより、予防は強固になっていきます。

大事な時は、
家族が発症したら、本人は勿論ですが、家の中でも、全員マスクして下さいよね。
トイレやドアのぶのアルコール消毒なんかは当たり前。必ずやるべきこと。
家庭でやらないとしたら、これが選手と周りの意識の違いってやつ。

苦い経験を、ここ一番でしたくなかったらね🙇‍♀️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.14 20:18:52コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: