全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日実家の母から「ひうお」の佃煮が届きました。ひうおとは鮎の稚魚で、送ってもらったものは体長が2~3センチくらいです。生きているときは氷のように透き通っていることから「氷魚」とかいて「ひうお」と読みます。昨日琵琶湖で採れたばかりのひうおをすぐにたき、さまして送ってくれたようです。朝の9時頃に届いたので、まだ調理してからそう時間がたっていません。宅配って本当に便利ですね。ひうおは、しっかりとした味付けで、歯ごたえもありながらやわらかくておいしかったです♪佃煮のほかに、ひうおを塩水でゆがいて食べるのもすごくおいしいです。ひうおと一緒に、息子の誕生日のお祝いのお金と、引越しのときの写真(親戚の人が撮ってくれたもの)やこまごましたものが色々入っていました。そして、箱の隙間をお菓子でびっちりつめてありました。ありがたいです。日頃お世話になっている、夫と私の両親に楽天で「田園ぽてと」を送りました。先ほど、発送の案内メールが届いていたので明日には両方のうちに届く予定です。ネットでの買い物も、宅配もほんと便利だわ~☆
2006/01/31
コメント(4)
今日は小学校の参観日でした。内容は「性教育」です。毎年この時期の参観は性教育だそうです。前の学校でも、1月のこの時期に参観があって性教育でした。日本中、同じようなカリキュラムで参観をしてるんでしょうか。。。4年生の具体的な内容は、自分たちの心がどのように大人に近づいていってるかに気付くということと、性被害の防止が中心でした。心の変化については、「小さかった頃と違って、最近恥ずかしいと思うようになったことは?」という質問がされました。女の子では父親と一緒にお風呂に入るのが恥ずかしいということが一番にでました。パパさんたちもだんだん一緒にお風呂に入れなくなって、寂しくなる年代になってきたんですね。。。あと、水泳や体育のときに着替えるのが男女一緒だったら恥ずかしいという意見も多くありました。体育の更衣が男女別になるのは4年生からだそうです。家族の前で裸になるのが恥ずかしいと思う子は大体半数でした。うちの子は、恥ずかしくないに手を上げていました。日頃の様子から察するに、全く恥ずかしくは無いと思います。息子は、まだまだおこちゃまです。あと、子どもを狙った犯罪の種類と気をつけること、また、被害にあいそうになったときの対処の仕方などを学習していました。最後は大声で「たすけて~~」と叫ぶ練習がありました。練習をしておくことは必要なんだそうです。家庭の中でも、子どもの安全について、もう一度気をつけることを話し合っておくことも必要かと感じました。参観では、クラスの雰囲気や、子どもの態度が大体分かりました。参観に来ていた保護者は、クラスの半数くらいでした。秋の参観では、2・3人しかいなかったけど今回は多かったです。
2006/01/30
コメント(10)
久しぶりに晴れて、暖かな一日でした。天候が悪い日が続いていたので、ずっと布団を外に干せなかったけど、今日は家族全員の今使っている布団を全て干して、シーツやカバーも洗濯しました。すっごく気持ちがいいです。お日様の光ってありがたいですね。「冬季うつ症」というのがあるのを以前テレビで報道していました。冬に日照時間が短くなると、うつの症状を訴える人が多くなるそうです。改善策として、太陽光線に似た光線を治療室で浴びると症状がよくなると報道していました。でも、春になって日照時間が長くなると自然に改善されることが多いとか。山陰地方は、冬は天候が悪い日が多です。毎日天候が悪いと気持ちもめいってくるのも分かるような気がします。でも、春までもう少し、もう少し。
2006/01/29
コメント(0)
子ども会の保護者の役員を決める総会がありました。うちは来年5年生なので、役員は当たらないので、気楽です。6年生が地域の子供会の役員もろもろが当たるのと、3年生が本部の役員が当たります。決めるのが、喧々囂々、大変でした。みんな、今まで色々役をしてきてるので、もうしたくない・・とはっきり主張する人が多かったです。結局話し合いと、くじ引きで決まりました。来年は、うちも、何か役員をしなければならないでしょう。会合に出たり、プリントを作成したり、行事の手伝いをしたりするのはいいのですが仕切ったり、決定したり、計画したりするのは苦手です・・・なんでも、要領よく、気配りができる人間ならそう役員をするのも苦痛ではないかもしれませんが、苦手なものは、つらいです。。。。
2006/01/28
コメント(4)
今日は「チャングムの誓い」の放送があります。実は半年ほど前にBSで放送されたときに、おじいちゃんがはまって、毎日楽しみで見ていました。実家では、BSが見られるテレビは食事をしながら見れるところにないため、食事時間と重なったら、放送が終わるまで食べないとおばあちゃんがぼやいていました。今回のNHKでの放送ではパパがはまってます。一度見てから、面白いと言って毎回見るようになりました。今日も、放送を楽しみに帰ってくることでしょう。私は、連載が長いのでちょっとじれったいです。見続ける根性がなく、時々チラッと見るだけです。でも、チャングムの、苦しくても希望を捨てないひたむきな姿勢は素敵だと思います。この姿勢が、最後には王の主治医という地位に登りつめる結果につながるんですよね。韓国では50%を超える視聴率を獲得した話題作、やはり人の心をひきつけるようですね。
2006/01/27
コメント(6)
昨日と今日5・6年生は大山へ一泊のスキー教室へ行っています。朝の集団登校も、今朝は上級生がいません。息子は集団登校の班の中で4年生が一人なので、今日はリーダーとして登校しなければなりません。いつもは6年生の女の子が集合場所に一番に来てみんなを待ったり、迎えにいったりしてくれます。息子は、寒いので、家の窓から集合場所を見て、みんながそろう頃に出かけて行きます。でも、今日は何も言わなかったけど、いつもより早く家を出て、みんなを待っていました。全員がそろうと、並ぶ順番をみんなで相談して出発していきました。前回、6年生の子が行事で一緒に登校できなかったときは、息子がメチャクチャ速足で歩いて、1年生の子が走りながら後をついていってました。初めてのことで、気持ちが少々焦っていたのかもしれません。でも、今日はゆっくり、ゆっくり歩いていました。これも、経験なのかも。毎朝ゴミを捨てに行くときに、登校する他の小学生グループにたくさん出会います。でも、今日はいつもと違って、左側通行している少人数のグループがいたり、集団で他のグループを追い越したり(道にふくらみながら)する子どもたちが目に付きました。5・6年生の影響って結構あるようです。ごみを出している時に、後ろから「おはようございます!」と大声で挨拶してくれた子がいます。野球部の顔見知りの4年生の子で、お日様のようにニコニコしながら、班の先頭に立って歩いていました。きっと、リーダーになって張り切ってるんでしょうね☆ちいさなちいさな体験だけれども、ひとつひとつ積み重ねて成長していくんだろうな。クリックしていただけたらうれしいです ↓☆人気blogランキング☆楽天ブログランキング☆楽天育児ブログランキング>育児用品
2006/01/26
コメント(8)
子どもの電子ピアノが故障しました。鍵盤が3ケ所、弾いた後戻らなくなったのです。修理をどこに頼めばいいか分からなかったので、ピアノの先生にお願いし修理を頼んでもらいました。修理代と出張費で高くつくかもしれないといわれました。でも、楽器店から連絡をもらい、修理代は2万円弱くらいということで少しほっとしました。今日修理にきてもらいました。なんと、岡山から2時間かけてうち一軒のために来て下さいました。県内にはメンテナンスサービスの楽器店がないから、岡山でカバーしているとのことでした。なんだか恐縮しました。。。見てもらった結果、鍵盤の部分全て交換となりました。でも、修理代出張費全て無料!というのは、うちの電子ピアノの機種は実は欠陥があったそうです。発売当初はそんな欠陥があるとは分からなかったそうなんですが、同じように鍵盤が戻らない事例が多く発生したので、メーカーで調べてみたら欠陥が発覚したそうです。いろいろの理由から(聞いたんですが省略)欠陥のことは公表していないそうなんですが。。。故障した鍵盤を見せてもらったら、鍵盤の一番奥の部分が折れていました。色々理由を説明してもらったのですが、非常に長くなりそうなので、これも省略します。なんだか、得をしたような、損をしたような・・・でも、鍵盤部分が無料で新しくなったし、まぁ良かったかなぁ~~♪
2006/01/25
コメント(4)
スーパーのレジ袋や手提げ袋が07年を目標に有料化されるようですね。いつかは有料化になるのではと思ってたけど、とうとう現実化しそうです。考えてみれば、スーパーのレジ袋って便利だしいろいろの用途で使ってます。だからゴミとして出す量も多いです。以前住んでいたところでは、スーパーでレジ袋をもらわないと、買い物ポイントを5ポイントもらえました。(つまり、5円分お買い物できるということです。楽天ポイントみたいだね~)だから、大体6・7割の人が自分で袋を持って買い物をしていました。でも、今住んでいる所では、ほとんどの人がレジ袋をもらっています。特典がないからでしょうか・・私も買い物袋を持ってるんだけれどもこちらでは、レジ袋をもらってます。以前住んでいたところでは、ほとんどマイバッグを持って買い物に行ってたんだけれども、呼びかけが少なく、周りがみんな袋をもらっているのでだんだん持っていかなくなりました。ポイントをもらえないことも大きいです。レジ袋の有料化は、生協の直営店ではもう実施されていますよね。確か1枚5円だったような・・・・レジ袋が有料になったら、もう絶対にマイバッグ持参すると思います。ポイントもらうどころか、払わなければならないんだもの。1枚5円だとしても、切実な問題だしゴミを減らして、資源を大切にするという観点からも、レジ袋はもらわないようにしていかないとね!
2006/01/24
コメント(8)
一週間前に作る予定だったおぜんざい。その日は行事で作れなかったけど、昨日やっと作りました。と言っても、小豆はゆでたものを買ってきました。私は甘党なので、おぜんざいは大好きです(*´▽`)主人は、あんこを使った和菓子は、そんなにたくさん食べるほうではないけれども、おぜんざいはけっこう好きです。子どもは、あんこは苦手です。甘いものは好きなのに・・・パサパサしている感じが好きでないとのことです。おぜんざいのあんこならと思うのですが、やはり苦手で、少ししか食べませんでした。息子の友達も、あんこが苦手な子が多いです。あんこは子どもには食べにくいのかなぁ。。。一方、おもちは、子どもたちの多くに支持されているようです。好きな子が多いです。私の実家では、杵と臼でおもちをつきます。機械でも作ったことはあるのですが、おもちの粘りや、歯ごたえが全く違います。それで、ほとんどは杵つきもちです。こどもも、おもちがつけるのでおもちつきは楽しみな行事です。子供用の杵を従妹と一緒におじいちゃんが作ってくれています。年末以外に、ひな祭りや、端午の節句、秋の神社のお祭りなどの行事のときについています。ただ、おもちをついた後の後始末が大変ですがε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ 昔から、おもちつきの途中でおもちを食べてしまうと、それ以上続けるのがいやになると言われているそうで、食べるのは最後と言われました。確かに食べてしまうと、もうがんばれなくなるんです(〃´ー`)=3 フッ
2006/01/23
コメント(10)
この前、知り合いのママさんの家で、子ども会行事の打ち合わせをしました。そのときに、妹さんが読んでいた絵本があり、うちの子も好きだったのですごく懐かしくなりました。それは「もこもこもこ」という絵本です。うちでは、テレビでこの絵本のことがとりあげられているのを見て、0歳のときに買いました。子供はこの絵本にはまりました。始まりは画面に広がる青い空と紫の地面。その地面の一部が盛り上がり、いろいろの展開を見せます。そして、終わりは「シーン」とした元の静かな世界へ。1ページにひとつの擬音だけ、「シーン」「もこ」「にょき」「ぱく」・・・などが出てきます。色彩はとてもカラフルで美しいです。不思議な絵本です。大人は始め「エッ、これ何?」と思ってしまいます。でも、この絵本を読んで、子供は良くケラケラ笑っていました。理屈ではなく、想像力・感性でこの絵本の世界に魅了されるようです。常識では計れない何かがあるのでしょうね。息子は、今でも小さい頃によく読んだ絵本のことは覚えていて、時々思い出したように話題にすることがあります。絵本って本当にステキですね!
2006/01/22
コメント(4)
今日、IQサプリを見ていたら、「ボージョボー人形」を取り上げていました。ボージョボー人形って昨年から人気ですよね。TV番組で取り上げられてから、大人気で、品薄状態になったり、偽物が出回ったりしているようですね。ボージョボー人形はマリアナ群島のサイパン島のサンロッキーという小さな村の人たちの間に伝わる「願掛け人形」です。ペアになっている人形の手足の絡ませ方により、かなう願い事が決っているのだそうです。不思議な力を必要とする時は腕を組み、愛のためには脚を交差させ、お金を必要とするときは腕を後ろで結ぶそうです。そして誰でも見えるところへ吊るしておくのだとか。詳しいことは分からないけれども、願いを込めて結ぶことが一番なのかも。願掛け人形と言えば、「お守り」、最近持ってないです。一番最近持っていたのは、出雲大社のお守り。まだ近畿地方に住んでいたときに、パパが旅行で私に買ってきてくれたもの。(今では、比較的近くに住んでるけど・・)お守りの、有効期限はどれくらいなのかしら?私は、大体一年で、初詣のときに神社に返しているけれども(その神社のお守りでなくても)ただ、出雲大社のお守りは、もったいなくてまだ返していませんが。。。
2006/01/21
コメント(4)
「超地球ミステリー特別企画~一秒の世界」という番組を一部見ました。その中で、胎児をハイテク医療カメラで見るという場面があった。胎児治療の時にとった映像だったのですが、生命の神秘にちょっと感動しました。妊娠18週の時の胎児で、20センチくらいの体調なんですが、体がもう整っていて、手足も顔もしっかりしています。体の中の血管が透き通って見えていて、びっくりしました。子どもがお腹にいたときのことを思い出しました。あの時も、人間の誕生の神秘に感動しました。命ってすごいなぁ!こんな風にして生まれた自分の子どもも、自分も、他の人たちも大切にしなくてはと思いを新たにした瞬間でした☆
2006/01/20
コメント(2)
小学4年の息子は週に1度スイミングに通っています。このスイミング教室では、自動販売機でジュースやアイス、お菓子などを売ってます。そして、冬の間は、ピザまんを置いています。練習が始まる前に予約をしておくと、練習後に食べられるそうです。1個100円。今日は寒かったです。スイミングのプールもやはり冬はいつもよりは寒いそうで、冬はちょっとつらそうです。でも、2週間前からピザまんを買ってやることにしたら、このピザまんを食べることを楽しみに、練習に行くようになりました。本当は、夕飯前なので食べてほしくないんですが、寒い時期なので、許すことにしました。ささやかな楽しみですが、スイミングに行く励みになればいいかなと思ってます。物でつってるかしら・・・
2006/01/19
コメント(2)
抜けた乳歯はどうしてますか?うちの子は、最近乳歯が立て続けに抜けました。この一ヶ月で、4~5本は抜けました。その内で、乳歯が抜け切らないうちに永久歯が生えてきて、乳歯を抜いてもらったのが2本あります。抜いた歯をどうするか聞かれて、もって帰りました。私が子どもの頃は、上の歯が抜けたら家の庭の地面に埋めていました。下の歯が抜けたら、家の屋根の上に「生えてこい!」と叫んで放り投げていました。だから子どもにも同じようにさせています。でも、屋根の上に投げても、すぐカラカラと落ちてくるんです・・・こんなことも聞きました。抜けた乳歯を枕元において寝ると、妖精がやってきて、アクセサリーにするそうです。このほうが、ステキだね~☆ ←こんなかわいい乳歯ケースもあるんですね♪
2006/01/18
コメント(9)
先ほど母から電話があり、「父が外で色々仕事をする時に寒がるので、目だし帽を買おうかと思うんだけど、ネットじゃないと売ってないかなぁ」と相談を受けました。首の後ろが寒いそうで、父は血圧が高いので心配してのことです。確かに首の後ろもすっぽり覆って暖かそう。でも、これをかぶるのってちょっと抵抗あると思うのですが。説明文も、「よく映画やドキュメンタリーなどで、ゲリラ兵士が着用しているのを見ます・・・パーティでのジョークアイテムとしてもOK。 もちろん、サバイバルゲームでゲリラ側を演じるのにもよいですね。 軍実物ではありませんので、ご注意ください。」となってます。こんなの防寒用にかぶってる人あまり見かけないように思うけど・・・母はとりあえず近くのお店へ行ってみると言って、電話を切りましたが、どうすることやら。。。
2006/01/17
コメント(4)
1月15日は、実家のほうでは小正月と言って、とんど焼きをして、おぜんざいを食べます。おもちも、甘いものも大好きな私にとっては、おぜんざいはとっても楽しみな食べ物でした♪小豆を煮る甘いにおいが大好きです。でも、今年は子ども会の行事でバタバタしていたので、作れませんでした。残念・・・でも、食べたいので、できれば遅ればせでも作りたいなと思ってます。この前、車の中で聞いていたラジオによると、おぜんざいとおしるこは同じだそうです。大体、西日本で「おぜんざい」と言い、東日本で「おしること」と言うそうです。私は、つぶあんのものをおぜんざいと言い、こしあんのものをおしること言うと思ってました。そう考えると、15日におぜんざい(おしるこ)を食べるのも、地方によって色々なのかもしれないなぁ。
2006/01/16
コメント(4)
今日は子ども会の行事で、プラバン作り、餃子作り、豚汁、おにぎり作りを4人で担当しました。昨日から調理準備が大変でした。私は責任者じゃないので、責任が全てあるというわけではなかったけど、うまく進行できるかで気が重かったです。でも、無事終了♪ほっとしました☆何かを任されたときに、計画・決断・実行をスムーズに的確にできる人と苦手な人がいます。私は苦手なほうだけど、それなりにがんばったんでヨシとします。子ども会の行事の片づけを済ませた後、夕方から息子の野球の練習を見に行ました。一日家を空けていたので、疲れました。でも、終わったのですごくうれしい~~やっほー(*´∇`*)ウフッvv
2006/01/15
コメント(4)
15日は子ども会でレクリェーションがあります。子ども会では子どもたちにプラパン作りと餃子作りを体験させます。4名のレク役員が(4年生の保護者が担当)計画準備をします。今までに何回か集まって相談しました。毎年、ボーリング大会かゲーム大会らしく、調理の体験というのは、今年が初めての試みらしいです。でも、なかなか準備が大変。今日はこの4年生の母親4人が公民館へ行って明日の準備をしました。餃子の具を刻んでグループごとに分け豚汁を作り、おにぎり用のご飯を仕掛けてきました。人数が45名くらいなので、材料を刻むのが大変で、準備に4時間半くらいかかりました(〃´ー`)=3 フッ ちょっと疲れました~明日子どもたちが喜んでくれたらいいけど。。。明日も朝早くからまた準備です。もう、がんばらないと仕方ないです(*´∇`*;)
2006/01/14
コメント(0)
引っ越して、公共料金を口座振替にする手続きをずっと以前にしました。その後、公共料金のお知らせや、口座振替え開始のお知らせが色々届いていました。今日、電気料金の請求がきて、18日までに支払わないと電気を止めるという通知が来ました。びっくりして、よく見ると、口座振替になる前の電気料金が未納になっていました。そういえば請求がきていたように思うのですが、まぎれてわからなくなっていました。あわててすぐ払い込みに行きました┗(´□`""┗)この寒さの中、電気が止められたらと思うと、ぞっとしました~ちゃんとチェックしておけばよかったのに、反省です。今日は美容院へ行きました。引っ越してから3度目です。今までの2回は、ハズレでした。カットしたすぐ後はいいのですが、少したつとダメです。今回は色々教えてもらって、腕がいいというお店へ行ったんですが残念ながらまたハズレ・・・なんか違うんだよな~
2006/01/13
コメント(6)
今日子どもの習字用の筆を買いに行きました。筆の長さの参考に、今まで使っていたものを持って行こうとしてふと見るとその古い筆には作者名が書いてありました。作者は滋賀県では名の知れた筆の作家でした。私も、高校のときに使っていました。こんな人の作った(あるいはその人の工房で作った)筆を小学生が使っているなんてちょっとびっくりでした。その名を見たときに、あ~滋賀県から遠ざかってしまったんだなぁ~という実感がひしひしとわいてきました。いつもは、寂しさを感じないで楽しく暮らしているのに、ふっと里心が起きてしまいました・・・さて、以前うちに届いた年賀状を間違って投函してしまったことを書きましたが、昨日戻ってきました。宛名が以前の住所になっていたので一旦以前の住所に送られ、転送されて今の住所に届きました。ひどい回り道でした。郵便局の職員の方、お手数をおかけしました。。。
2006/01/12
コメント(4)
一昨日のことですが、市内の水鳥公園へ行きました。目的は、コハクチョウを見ることでした。でも、コハクチョウは朝と夕方にしか公園のほうに戻ってこなくて、お昼は近くの田んぼなどにえさをとりに出かけているということでした。行ったのは夕方4時頃で、これから戻ってくる時間だったのですが、子どもの野球の練習があったので、5時頃までしかいることができませんでした。結局、3羽だけ遠くのほうにいるのを、望遠鏡越しに見れました。真っ白で、本当に白鳥のようでした。コハクチョウはハクチョウと名がつくけれども、サギの仲間だそうです。たくさんのコハクチョウがセンターからみられると期待していたのに、勉強不足で残念でした。でも、その日は本当に久しぶりのお天気で、公園から雪に覆われた大山をきれいに見ることができました♪冬の間はほとんど曇っていて、大山の姿が見られることが無いので、とても新鮮で美しく思えました。
2006/01/11
コメント(4)
野洲高校・全国高校サッカー選手権初優勝おめでとう!すごい!信じられない!野洲高校は、私が半年前まで住んでいた所から車で10分くらいの所にある高校です。この学校が全国高校サッカーで優勝するなんてびっくりです。相手の鹿児島実業は昨年の覇者で、正直言って勝てるなんて思ってませんでした。野洲の監督だって「負けると思っていた」と発言しています。相手のエースが不在でラッキーな面もあったと思うけれども、勝ちは勝ちです♪うちの小学生の息子は野球をしていますが、野洲はけっこう少年サッカーが盛んです。地元では盛り上がってるだろうなぁ~友達にメールしなくっちゃ☆監督の話の中に、一人の選手が、「1日11時間位ドリブルしていることもある」とありました。今日NHKの番組で、巨人軍の高橋由伸選手が上達するコツを視聴者から尋ねられて「練習すること」と語っていました。やはり努力って大切なんですね。野洲高校のサッカー部の皆さん、感動をありがとう☆.:*"
2006/01/10
コメント(8)
今日は息子は朝からピアノの練習日です。レッスンに行くのに練習が全くできていなかったので、必死で練習しなければなりませんでした。そして先生のところで教えてもらい、帰ってお昼ごはんを食べている途中に、友達が遊びに来ました。食事もそうそうに、遊びに出かけ、帰ってから水鳥公園へ行きました。そして、散髪、その後5時半から野球の練習に行きました。帰っていつもより遅い夕食の後、明日の学校の用意をしました。その時に、宿題の算数と漢字のドリルの答えあわせをしていないことが発覚。多量の答えあわせをした後、生活チェック表を冬休みの分全てチェックし(チェックしてあったのは最初の一日だけ)、持ち物をそろえていると、かなり遅くなりました。おまけに今日のノルマの宿題も残っていました。もっと早くから用意しとけばいいものを、寝る時間になってからあわてて・・・最初は怒り、次にあきらめ、最後はあきれて笑えてきました。。。私も、今日息子が野球の練習に行っている夕方から、明日の習字の新しい筆を買いに行きました。今日、よく売れたそうで、細筆が無かったので2店はしごしました。絵の具も足りない色を補充して買ったんですが、青色はどこへ行っても品切れでした。やはり、今日たくさん売れたそうです。今日買ってる人も、たくさんいるんですね。でも、もっと早くに買っとけば良かった・・・明日からいよいよ新学期。寝る前に、「明日学校へ行くのは嬉しいけど、なんだか不安で寝れない」といいました。そんなものなのかなぁ。今日は準備不足で、後手後手に回ってばかりいた一日で、とっても疲れました。もう、早く学校へ行ってくれ~~
2006/01/09
コメント(0)
皆さんのところでは今日は雪は積もりましたか?日本海側でかなり積雪があるという予報だったので心配していましたが、朝起きてみれば、10~15センチくらい積もっていました。この冬3度目の積雪です。いつも、大体10センチくらいです。住む前は、どんなに雪が降るんだろうと思っていました。でも、私たちが住んでいるところは山陰地方でもそれほど豪雪地帯ということではなさそうです。友人や親戚が雪を心配して時々電話をくれるんですが、大体以前住んでいたところと同じくらいの雪の量だということが分かりました。でも、県内では山間部はかなりの積雪になるようです。鳥取県から岡山県に向かう山地ではかなり雪が降るようで、電車(伯備線)が遅れたり、とまったりすることも良くあるようです。このあたりは、思ったほど積雪が無いけど、雪が多いところに囲まれているのでなかなか遠出はできそうにありません。。。家の庭の雪の状態はこんな感じです。道路の雪はほとんど解けてしまいましたが、それ以外の場所では、夜になってもまだまだ雪は残っています。
2006/01/07
コメント(8)
一昨日年賀状の返事を出すため市の中央郵便局に行きました。(引越しで転送手続きをしてあるので、送られてくるのが遅く、毎日パラパラと届きます。)前にも日記で書きましたが、ここにはドライブスルーのポストがあります。そして、この日は、人が多いせいか、ポストの近くにアルバイトの方がいて、車の窓越しに郵便を受け取って、持ち運んでいる袋の中に入れてくださってました♪ラッキー♪と車から手渡して帰ってきたのですが、帰ってみたら出すはずの郵便物がテーブルの上においてあって、どうやら、家に配達済みの郵便物を投函してしまったようです。もう一度、郵便局に行って事情を話したんですが、もうばらしてしまっているのでどうしようもなく、また届くでしょうということでした。恥ずかしかった・・次の日も、子どもとお昼を食べた食堂の自動券売機で、おつりを取るのを忘れ、食堂の人に尋ねられてやっと気がつきました。家の窓を開けっ放しにして出かけたり豚肉のしょうが焼きをするのに、土しょうがを買い忘れたり、連続です。(以前にカレーを作って、食べようとしたらご飯が無いことに気付いたときは最悪だったな・・・仕方が無いのでご飯だけ近くのスーパーに買いに行きました・・)最近ぼけてばかりで、ちょっと落ち込んでます・・・
2006/01/06
コメント(8)
今朝起きたら、5センチくらい雪が積もっていました。道路の上の雪はびちゃびちゃで、凍ててはいませんでした。日中には雪はほとんど消えました。でも、とても寒い一日でした。この寒さのせいで、ひとつの計画がだめになりました。7日は子どもの野球の練習が休みなので(めったに無いことです)三朝温泉に日帰りで行って、カニを食べ温泉に入ろうという計画でした。明日から寒波で、雪が降るということです。先ほど、ニュースで三朝地方は、2メートルの積雪で、雪害注意報が出ているということでした。雪害対策本部も設置されたそうです。こんな状態では、行くのは無理です。。。実のところ、こう寒くては、家から出るのも億劫です。寒いときは、家で暖かくして、体が温まるものを食べるのが一番かしら・・
2006/01/05
コメント(2)
子どものお年玉大体いくらくらいですか?うちは親戚が多いので、お正月に夫や私の実家に集まったときは、親戚同士、子どもたちへのお年玉がたくさん行き来します。子どもは、多くのお年玉を手にするんですが、小学生で大体3千円、叔父叔母からもらう場合は5千円くらいです。おじいちゃんおばあちゃんは、万単位です。うちでは、お年玉は親が預かってます。両親から渡すお年玉だけ自由に使っていいと言ってます。全部子どもに預けて管理させている家庭もあるようですが、まだそうできないでいます。もう少し大きくなれば徐々に自由にできるお金を増やしてもいいと思いますが、今年は親からの3千円だけ自由に使っていいことにしました。私としては、子どもが3千円使うというのは贅沢に思えるのですが・・・反面、子どもが自分でお金を管理して、失敗するのもいい経験だと思います。一昨日の日記でも書きましたが、息子は遊戯王カードと、カードのカタログの本を買いました。大人から見るとばかげた買い物のように思うのですが、本人にとっては大切な買い物なんでしょう。うちは、子どもが一人なんで、いつもお年玉のやりとりでは、大出費(TT)今年は帰省しなかったので、親戚の新年の集まりに行かず、薄い親戚はお年玉のやり取りはなしになり、ちょっとラッキーでした~♪
2006/01/04
コメント(8)
今日は朝から頭痛で、気分が悪かったので、午後から寝ました。めったに頭痛になることは無いのに、かなり痛かったので、もしかして大変な病気じゃないかと心配しました。友達が昨年、大病をして、救急車で入院、緊急手術をしたことがあったので、そのことが頭をよぎったのです。「具合が悪くなったらすぐに救急車を呼んでね!時々様子を見に来てね!」とパパと息子に頼んで、コードレス電話と携帯を枕元において休みました。ちょっとたいそうだったかした・・・でも、半日休んだおかげで、頭痛はよくなりました。年末からの風邪がずっと治りきってないので、そのせいだと思います。よかったわ~!息子とパパは、昨日はまたスキーに行きました。今日は、私が休んでいる間、一緒にビデオ「サハラ」を見ていたようです。二人でゆっくりできたようです。今年は、ゆっくりできたお正月でした。
2006/01/03
コメント(6)
小学4年生の息子は、おじいちゃんおばあちゃんからお年玉を送ってもらいました。其の金額は万単位なので私が預かります。両親からということで、3千円渡しました。このお金は全部自由に使っていいといいました。1年で一度だけの試みです。いつもは月額400円のお小遣いなので、この金額は息子にとっては破格の金額。すぐに遊戯王カードに使いたいといいました。パパと一緒に中古のカードを売ってる店に行き、カードを3枚買いました。1枚は680円、もう一枚は350円、3枚目は210円だったそうです。こんなただのカードにお金を使うのはばかげていると思うけど、子どもの価値観と大人では違うし、気持ちを尊重しようと思いました。買った後、息子はなんだかすごく悩んでいました。「ほしいカードじゃないのを買ってしまった・・・」そうです。気になって仕方が無いので、そのお店に買ったカードを売って、違うものを買うと言い出しました。またパパが付いていったんですが、店員の人はカードをチラッと見て邪魔くさそうに、売るなら10円(680円で買ったもの)と5円(350円で買ったもの)といったそうです。息子はそれを聞いて売らずに帰ってきました。現実の厳しさに気がついたようです。お金は大切に使うこと、お金を使うときは本当にほしいものか、必要なものかを良く考えて買うことが大切と言いましたが、分かってくれたかしら。それとは別に、実はパパはカードを売りに行ったときに、言おうと思ったそうです。(言わなかったのは、息子が現実の厳しさを知るためだそうですが)それは、3時間前に680円で買ったものが、10円になるというあまりにも違いすぎる値段のことです。どういう基準で値段をつけているのかということです。カードを売り買いしているのはほとんどが子どもだと思います。その子どもを食い物にするような、あまりにひどい値段の付け方がむちゃくちゃ気に入らなかったそうです。私も、ちょっとひどいように思うけど・・・BOOK OFF でも、かなり安くなります。新しく買った本が売るときに安くなるのならまだ分かります。でも、今回は中古のカードだったんだけど!甘いかしら・・・
2006/01/02
コメント(0)
新年おめでとうございます!昨年は色々ありがとうございました。今年もどうかよろしくお願いいたします☆皆さんはお正月をどのように過ごされてますか?うちは、なんとなくのんびりしたお正月でした。毎年のように、両親の家に挨拶に行くこともなく、家族でゆっくり過ごしました。毎年だと朝一番に初水を神棚に供え、ろうそくをつけ、拝むんですが、今の家には神棚が無いため、お正月飾りもなにもなしです。ただ、朝、梅昆布茶を飲み、お雑煮を食べ、子どもにお年玉をあげたくらいです。。。梅昆布茶は、湯飲み茶碗に、こんぶを結んだものと梅干をいれ、白湯を注ぎます。お雑煮は、白みそです。1日のみ「やつがしら」を食べますが、今年は実家からもらってないので省略です。年賀状をもらったけど、出してなかった分を印刷したりコメント書いて半日が終わりました。今日は久しぶりにお天気が良かったので、息子とパパはキャッチボール。その後、午後から、車で20分くらい離れたところにある、三保崎神社に初詣に行きました。この神社は、海のすぐ近くにあって海運や商売繁盛のご利益があるそうです。この神社は島根半島にあるのですが、この半島を車で走っていると、雪を頂いた大山が湾の向こうにきれいに見え、ステキな風景でした。湾の中には大きな船が何隻も停泊していました。帰りは、薄暗くなっていたので、この船の明かりがきれいでした。何ということなくのんびりと過ぎた元日でしたが、みんなが元気でお正月を迎えられたことが一番だったと思っています。
2006/01/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1