2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日はお友達のママさんの出産祝いにプレゼントするブツをパインウッドまで取りに行ってきたょお顔お先に画像で見ちゃったけどめっさカワ~絶対このブツ似合うコト間違いなしだゎ帰りに公園に寄ろうと思い立ちやんちゃんに電話して公園聞いたくせに結局常願寺公園行ったわて・・・やんちゃんゴメンそしてありがとぉ案の定遊具に行き着く前に砂利で遊び始め砂利食い放題やし・・・なので草なら食ってもいいやろ~ってコトで芝生んトコでお散歩させたょ☆泣き叫びながらママを追いかける一丸遊びに夢中でママなんかど~でもよくなる徳丸しばらく自由奔放に歩かせてみたらや~っぱし徳丸枯葉食ってるし・・・ママに似て食い意地張ってますゎ。。。バギーに自力で乗ろうとするあぶないヤツら案の定一丸乗って座ったケド頭重たいからデコから落ちたしでも芝生だから痛くはなかったらしく笑ってたょいっぱい歩いておやつタイムこ~やって広い芝生でお散歩させるのもキモチいいなぁ~てかわてのが癒されたカモ
2007.10.25
今日はH18年生まれのお子さんが居るママさん達とプチランチ会してきたょメンバーはりょーちん・えっチャン・miumiuチャン(ハナチャン・お腹のベビチャン)・ミウルスチャン(エリカチャン・海チャン)・やんちゃん(ミニましゃ)・ベビーちゃん(シズチャン)・わてら3人☆久しぶりのバクハウス、お2階を予約してランチ会スタートぉわてはハンバーグランチにしたょ☆ステーキだと取り分け出来ないし・・・でもウチの双子しょわしなくてしょわしなくて皆さんに脱走を阻止してもらったり抱っこしてもらったりもぉ落ち着いて味わうコトも出来ずテーブルの上に乗るし・・・躾がなってないのがバレバレです(汗)いつもの如くてんやわんやで食事を終えますた(汗)そしてりょーちんとえっチャンとココでバイバイして他のミンナと城川原公園で遊んだょ☆徳丸は砂を食いまくり一丸は放浪しまくり同じ方向に行ってくれれば助かるんだけど・・・てんでバラバラな方向に行くのでママ大忙し!こうやって公園に通えば痩せるカモっ帰り際に双子チャンママのあゆみチャンも合流してちょこっとお喋り~☆あゆみチャンも双子チャンを公園から出すのてこづってたなぁ~ウチも2人ともお風呂大スキなので真っ赤チンチンになってんのにまだ上がりたくないらしくお風呂から上げると大泣きするんだよねぇ。。。もうちょっとしたらこうやって一丸・徳丸+綺子ちんで3匹で抵抗されるのかぁ・・・と思うダケで気疲れが・・・やっぱ公園で鍛えねばっ冬まであと少しだしお天気がイイ日はこうやって公園で出来るだけ遊ばせてやりたいなっ
2007.10.24
今日はパパの出張が延期になり天気がイイのでめづらしく家族で立山総合公園に行ってきたょ☆ちと標高も高いし寒いかなぁ?とか思ったケド動いてるとポカポカして双子に厚着させすぎたカモパパと綺子ちんは何回か来てるケドわてと双子ははじめてでした~☆遊具もいっぱいだし嬉しいのはヨチヨチな子でも安心して遊ばせられる小さい子用の遊具があるコト!大きいお兄ちゃんお姉ちゃんは大きな遊具に夢中だし少し離れてるので小さい子連れにはとてもイイ作りだなぁ~と感心しちゃいました地面が芝生と柔らかめのアスファルト?みたいなのもGood(≧∇≦)ъなんおせ何でも口に入れたい時期なもんで砂利だと食っちゃうんだよね(汗)双子を公園に放牧すると2人してしばしフリーズ(^∇^) アハハ!でも徳丸が先に動き出すと一丸もそれを見て安心したのかヨチヨチモタモタ歩き出したょ☆↓フリーズ中の一丸(○ ̄m ̄)綺子ちんはこうやって弟達と公園に来たのが嬉しいのか得意げ~になってたょ☆やっぱり怖い物知らずの徳丸が先に遊具に上りはじめそれを見て一丸が続いてたょ。お姉ちゃんぶりっこに飽きたのか自由奔放に遊び出す綺子ちんの代わりに2歳位の女の子が徳丸と一丸と遊んでくれてたょ(*^▽^*)トンネルもあるんです☆綺子ちん大興奮!!まだまだあぶなっかしい娘さんハシゴがあるのでパパに双子を任せてわてはかがみながらトンネルを進みハシゴを登らせてお山の頂上へ☆次は大きな遊具の方で遊ばせるのにさっきからずっと一丸・徳丸と遊んでくれてた女の子にバイバイね~と言うとその女の子大泣き~・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・もっとお姉ちゃん気分味わいたかったのかなぁ。大きな遊具に綺子ちんダケで遊ばせるワケにもいかずパパにしょわしなくて重い徳丸を預けわては一丸を抱っこして綺子ちんの後を・・・てかコドモ抱っこして遊具ってコワイんすけどー!遊具の途中でトンネルあるし~!綺子ちんはドンドン先に行っちゃうし「き~ちゃんココママ一丸抱っこしとるから行かれんわ~!」と言うと「いいよいいよ~ママそこにおられ~」オイオイ!!慌てて「き~ちゃんあっちから滑ろうよ~!」と戻ってきてもらいましたがね(;´・`)> ふぅ..滑り終わると「おしっこ~」と言うのでミンナでトイレに移動芝生の広場でしばらく遊ばせて帰宅しました~。今日はお昼からだったから川まで降りれなかったケド今度は昼前からお弁当でも持って来てスケボーの練習とか三輪車とか探索とかしようねっ~
2007.10.21
今日ははぴスマのカズクン(※ウチのではない)のお誕生日会がありました~☆場所は北代緑地公園通称(わてだけだが)縄文土器公園の管理棟です。今日は午後からものすご~く天気が悪くなるって予報だったので早めに出て雨が降る前に到着!!と思ったら・・・UDのあたりで無情にも雨が・・・il||li _| ̄|○ il||liダッシュでコンビニで傘を買いましたが車を降りるトキ傘発見(´口`)最悪↓↓100円傘なくて480円傘買ったのにぃ~~~~~~~~。+゚(゚´Д`゚)゚+。しかも車を降りると風が強く傘どころじゃない(☆o◎)ので綺子ちんを抱っこしバギー押して管理棟まで猛ダッシュジブンデオモウホド猛ダッシュではなかったようですが・・・・( ̄▽ ̄;)何とかあまり濡れずにナントカ到着~。今日は天気が悪いので公園には元気過ぎるキッズが2名ほどのみ~なので張り紙せずとも貸しきり状態でした~(´∀`)☆メンバーがゾクゾク集結しました☆幹事のあやちん(Haruクン+お腹のベビチャン)あすぴーチャン(哉タン)やんちゃん(ましゃましゃ)紫月チャンと本日主役の(カズクン)kuuチャン(ゆづクン)わてらの7組です♪ゆきーチャン・あめチャン・梨花ママチャン・いずみチャンは残念ながら欠席でしたぁ(ノ_・、)まずはお弁当大和地下一階にある「五箇山 権現堂(ごんげんどう)」さんのお弁当でしたぁ~♪薄味で上品なお弁当でした~どれもこれも手抜きナシ!なお味で大満足~(≧∇≦)ъ一丸と徳丸にはパンを持たせてたんだけどボロボロこぼしまくりやしベンチ椅子によじ登り危なっかしいしわてはいつもの通りテンヤワンヤ~でした(´Д`υ)そしてお子ちゃまタチは広いホールを縦横無尽に走りまくりわてが怪獣役になりみんな○○レンジャーになりわてをやっつけにきてたょ(笑)保育園・幼稚園に通いだすとお兄ちゃんお姉ちゃんの見よう見まねでオモシロイレンジャーポーズを取ってくれてましたょ(*^日^*)楽しそうに走り回る2・3歳児につられて一丸も徳丸も一丁前な顔して後から追いかけてたのが面白かったな~。゜゚(つ皿`*)σ゜゚。そしてあやちんセンセイの手遊びが始まりミンナクギヅケ~サスガ本職ですコドモ達の食いつき具合が違いますっちゃ~んとあやちんの前に座って手遊びとパネルシアターを満喫☆途中興奮してミンナあやちんの前まで行ってしまいましたがちゃんと座って~と言うと座れるようになってきました~ん~成長成長そしてあやちんのパネルシアターのパンダチャンのお誕生日ケーキが登場した後に本物のケーキがテーブルにありミンナ一目散にケーキの方へ\(*´∇`*)/ ケーキ登場今日のケーキは食べ損ねてたラピニオンのケーキですハッピーバースディを歌って主役のカズクンがフゥ~するんだけど便乗してミンナで消したよ~☆でも消したいお年頃の綺子ちんは消したにも関わらずまだ消したり無いらしくグズリ他の子も消したいので何回か火を付けては消しを繰り返したょ☆ようやくケーキが切られ紫月チャンお手製のチーズケーキと一緒にいただきま~す紫月チャンが失敗したが~と言うケーキはどこが失敗なの??って位オイシイ~ラピニオンのケーキも美味しかったぁ~・・・てほとんど綺子ちんの胃袋直行でしたがね(汗)満足したコドモタチはまた遊び始めました~☆楽しい時間はアッ!と言う間に過ぎて今日もめ~いっぱい遊んだ我が子タチはいつものごとく帰りの車で撃沈したのでした~(-.-)Zzz(-.-)Zzz(-.-)Zzz次回はクリスマス会だー楽しみ~
2007.10.20
今日はやんちゃんと地元に出来た新しいお店に行ってきました~お店の名前はmarmite ansan(マルミット アンサン)です☆海辺の生活の斜向かいです外観も内装もオサレーランチはオムライスかパスタなんだけど取り分けしないといけないのでオムライスにしたょ☆プラス100円で大盛りとか出来たら嬉しいなぁ~ってカンジの盛りでした、でも卵トロトロ~がニガテなわてでもOKなカンジのトロトロ具合で優しいカンジのデミソースでしたょプラス250円でプチデザートとコーヒーを付けました☆自家製プリンは美味しかったケド小さかったぁ~(:(工);)ほとんど双子に取られましたぁ。。12時過ぎには満席になりカナリ熟女率お高めでした(笑)でもリーマン風の男の人も来られてましたょ☆後駐車場が少ないので後から来た方は路駐してました( ̄Δ ̄;)なのでお店に行かれる方は早めに行かれた方がイイカモです♪こんなオサレなお店が地元に出来たのはスゴク嬉しいですこんなコジャレタお店もっと増えてくれると嬉しいなぁ(人´Θ`)ランチ後はやんちゃんとウチでコドモら放牧してお喋りタイム★ミニましゃが大吉に襲われを奪われてました~てか徳丸最近大吉にせがんでるトキあるんだよねぇ・・・キレイとは言えないのでやめてほしいゎ(´Д`υ)
2007.10.17
今日ははぴマのオフ会に参加してきましたー場所は中央植物園のドリアスホールというお部屋わては初植物園ですた☆参加者は幹事のミウルスちゃん(エリカチャン・海チャン)由宇ちゃん(misuzuチャン・ryuクン)やんちゃん(ましゃクン)参加者のつくちゃん(ハヤトクン)しぃのちゃん(シオンクン)ライトチャン(イブキクン)さこちゃん(コウシンクン)まゆちゃん(ユラチャン)けみチャン(ソウタン)エッツちゃん(ハルナチャン)たがみえちゃん(タケルン・チカタン)りょーちん(イブキクン)はるるチャン(ケイチャン)しずちゃん(リュウクン・アイチャン)ともちゃん(ヨシユキクン)Yun*ちゃん(Renタン・shunタン)ココからお初の方みくりんごちゃん(ミクリチャン・サアヤチャン)miumiuちゃん(ハナチャン)ココからお初の双子チャン4組あかねちゃん(タエチャン・エニシクン)忍ちゃん(アヤナチャン・ハヤトクン)久美子ちゃん(ショウクン・リュウクン)あゆみちゃん(タイシクン・ヨシホクン)わてら4人以上大人23名子供34名お腹の中のベビチャン2名(分かってるだけで)の大所帯でしたーみんな集まり入場~幹事さんの手配のお陰で入場料無料でしたー!サスガですケイチャンと綺子ちん化粧が剥げないウチに(笑)集合写真をパチリそしてまづはがちゃこ屋さんのお弁当だったょ他の双子ちゃんは結構大人しく食べてたのにウチの双子は1口食べては放浪の旅へ~色々なテーブルを回り人のお弁当をあさってましたイエデニヨウスガバレバレデスそしてみんな家から不要な物を持ち寄ってのクジ引き大会開始~わての番号がナカナカ呼ばれずでもこんなカワイイ靴下Get綺子ちんには小さいようなので一丸・徳丸行き綺子ちんが「おしっこでたかもぉ~~~」なんて言うもんだから大慌て綺子ちんの着替え持ってきてないじょー!!とおパンツ見たらまだセーフ!でも靴をどこかで脱いでたので大慌てで探し履かせてトイレにダッシュ何とか間に合いました~ホッ☆トイレのついでにジュース買いに入り口まで行き外回りでドリアスホールに向かうトキ職員さんにスイフヨウの説明を受け(頼んでないが・・・汗)ましたー折角?なのでスイフヨウの前で写真を撮るコトに(笑)酔芙蓉は朝は花が白くてだんだん赤くなるのがお酒を飲んで酔ったようなのでコノ名前が付いたそうな。。。そしてお菓子タイムに突入~コドモら群がるっ由宇ちゃんからの差し入れのシフォンケーキとクッキーもぉ!マジで美味しくて子育てしながらこんなオイシイの作る時間を作れるなんて本当にあの小柄なカラダでどんだけぇ~~!ってカンジです☆まさにスーパーウーマンだゎ久しぶりのましゃましゃクンと空のペットボトルをボールを転がすボウリング大会!綺子ちん投げれど投げれどよわ~~~いので倒れず(汗)一丸・徳丸が邪魔しまくり幹事さんごめんなさいっ景品のお菓子を貰ったょ♪本日綺子ちん2回目のへGo!だいぶおしっこもグッと我慢出来るようになってきました♪この調子で夜もお姉ちゃんパンツで寝れればいいなっオムツダイウクシネ~うふっコドモが3人も居ると本当にてんやわんやで色んな方に双子抱っこしてもらったり綺子ちんを散歩に連れて行ってもらったりとみんなに助けられて沢山のママさんといっぱいお喋りも出来て凄く楽しい時間を過ごせました皆さん・幹事さん本当にありがとぉ☆また遊ぼうねー♪あ!一丸と徳丸は放浪しまくりでほとんど写真撮れなかったぁしかも・・・ゴミ振り回してるし
2007.10.13
今月に入り双子に風邪ひかせちゃってヒッキー生活ですこの3連休もパパはお仕事やし風邪悪化させたくないからヒッキーしてたんだけどパワーありあまってる綺子ちんは退屈しのぎにワガママ放題イタズラ三昧でわてはぶちキレまくり集合住宅なので当然わての怒鳴り声はご近所さんにツーツーなわけで・・・お隣のTさん宅から天の助けがTさんの娘さんのみかチャン(保育士さん)ちかチャン(ちかセンセイ)が3匹とも連れてってくれましたー次の日も3匹とも連れ出してくれて1・2時間遊んでくれました☆カナリ煮詰まってたわて本当に助かりました!よっぽど楽しかったらしく帰ってきた一丸・徳丸は「まだあそぶ~」と言わんばかりに柵越しに大泣きしながらちかチャンとみかチャンに手を伸ばして連れてってくれ~!と(笑)綺子ちんなんて「まだ遊ぶ~~~~~!」と怒って口尖がらしてるしわてが「んじゃき~ちゃんTさんチの子になるけ~?」と聞くとソッコーで頷かれますたちかチャンのお友達がハンドメイドで作っておられるスタイを一丸・徳丸にしてもらいましたーちかチャンありがとぉーーこんな心強い味方が居ると思うと心強いし本当にありがたいコトです隣人トラブルがマンエンしてる世の中で私はこんな良き隣人が居て恵まれてるなぁ~と思う今日この頃です。。。うつしうつされ~してて風邪ひいてたって大人しくしてるはずもなく・・・誰かかれかが常に遊んでるのでね(汗)コンナンダカラナカナカナオリャシナイノヨネ鼻水が続いてるので小児科に行ったついでに耳鼻科に双子はじめて連れて行きました~。一丸は問題ナシだったのですが徳丸は詰まってました看護師さん達と4人がかりで暴れる徳丸を押さえつけゴッソリ出てきた耳垢思わず記念?(何の?)貰って帰ろうか!とも思ったのですがあまりの凄さに捨ててもらいました(笑)耳掃除はしてるんですがね~ついつい綿棒で奥に押しやってるようです(汗)そろそろ綺子ちんも耳鼻科連れていかなきゃなぁ。。。 ヒッキー続きでネタもないので最近のコドモ達の様子の動画です動画はこちらょ
2007.10.11
今日は綺子ちんの幼稚園の遠足で電車やライトレールに乗るのでもも組さんだけ親が付き添い必要とのコトで双子の一時保育を運動会のトキと同じ保育園にお願いしてたんですが前々日から徳丸が発熱一時保育を頼んだ保育園は病児は預かれないので昨日急遽隣市の病児保育をしておられるキッズベアーに電話をしてみました。事情を話すと「夜間保育もしているので朝になってお熱なければキャンセルでも全然良いですよ~」と言ってもらいました☆最近言葉の優しさが身にしみますぅ。。。朝熱を計ると徳丸の熱も下がっていたのでキャンセルの電話をかけて準備をして綺子ちんは幼稚園バスで一足先に幼稚園へママは一丸と徳丸を保育園に預け幼稚園に向かいました。何だか毎回綱渡り状態でも心強い病児保育の施設を見つけれたので良かったぁ~みんな集まり列になってまづは中滑川駅に向かいました。既に綺子ちん甘えモード突入「ママだっこぉ~!」でも遠足なので綺子ちんの水筒をママが持って何とかだましだまし歩かせました。歩いてると防災ヘリが飛んでたので助かったぁ~まさに天の助け(笑)中滑川駅のホームで「お茶飲む~」と自分で注いで休憩すると今度は消防車発見!「今日は乗り物いっぱいやね~」と言いながら待ちました。電車がホームに入ってくると大きなガタンゴトンの音にビビリわての手ぎゅっと握ってきたょ(笑)電車内で景色を眺めながら次どっちのドア開くか2人で当てるゲームをしたり大きな声で遠くに居る「Mセンセ~イ!」と叫んでは手を振ってました☆そして富山駅に着き車掌さんにバイバイしてライトレールの乗り場に向かいました。ここからもママ抱っこ~が始まりママは根負けして(乗り遅れると駄目なので)ほぼ抱っこで移動ライトレール乗り場でパチリ初ライトレールは紫だったょ今学期から入学したなっちゃんの隣に座ったょなっちゃんは1つ年下ダケドお姉ちゃんが居るので凄くお喋りが上手~☆駅に着くと園長センセイが園バスでお迎えしてくれママも園バス初体験でも・・・園バスなので座席がめっさ狭い!何とか大きなオシリを座席に納めましたもも組さん以外は駅から岩瀬運動公園まで歩きだったのでもも組さんは1番ノリ~芝生広場までの道中も「抱っこ~」が始まりましたがママは遠足の意味がないので放置・・・すると大泣きして地面に座り込み~すると仲良しのみーチャンとりこチャンが「きこちゃ~~~ん」と引き返してきてくれて一緒に歩いてくれたょそして早速敷物を広げてお弁当タイム~運動会では大好物の果物を見つけて果物ばっかり食べてたのでママはすかさず果物を隠しお弁当ダケ先に食べさせました入学時8人だったもも組さんも倍の16人になり今学期からの新しいお友達の中には同じ上が年長のお姉ちゃんで下が男の子の双子を持つママさんも居てお喋りに花を咲かせながら楽しいお弁当タイムになりましたゆうクン・こうクンの双子チャンは一卵性なので見分けがつかない~でも微妙な違いがあるカンジがしたのでママも見分けれるようになるぞー!そして年少・年中・年長さんが公園に到着した頃ご飯を食べ終わったもも組さんは公園で遊びはじめました☆滑り台をすべる団子3姉妹?(ほのチャン・みーチャン・綺子ちん)綱渡り~コチラは団子3兄弟?(綺子・みーチャン・ゆ○まクン)「きこちゃ~んドングリ拾おう~」ってミンナでどんぐり拾ったょ・・・(てか綺子ちん他の子の拾ったどんぐり奪ってますた(汗)そしてもも組さんは12時30分には一足お先に園バスに乗って帰るので荷物をまとめて公園の駐車場に向かいましたもうちょっと遊ばせたかったなぁ。。。帰りは仲良くゆりちゃんとこうチャン?ゆうクン?とりこチャンと綺子ちんでお手手繋いで園バスまで歩きました。ゆりちゃんママとわては小走りで前からのショットを撮ろうとしましたが気づいた小悪魔綺子ちん走りだしました帰りの園バスで時間がなくて食べれなかったお菓子を取り出しみんなで交換して食べながら楽しく帰りました☆園に到着してみんなとバイバイしたんだけどまだ遊び足りない綺子ちんと折角一時保育で双子が居ないので園庭で綺子ちんを遊ばせてあげるコトにしました丁度こうクン・ゆうクン・りこチャンも園庭にきたのでミンナで遊び始めママはこうクン・ゆうクンママと色々お喋りしました☆1時間ほど遊ばせてゆうクン・こうクン・りこチャンにバイバイしてまだ時間に余裕があるので中滑川駅のサンマリーに寄り綺子ちんと2人でクレープ食べました♪たまにこうやってママ独り占めできる時間作ってあげたいなぁ。。。双子を迎えに行きましたが・・・センセイに抱っこされてご機嫌さんなお2人今日も全くクズらずに給食もモリモリ食べてやんちゃに楽しく園で遊んでたようです今日拾ったどんぐり
2007.10.03
全8件 (8件中 1-8件目)
1