「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
花と実と魔女と
9・10・11・12アレンジX
2009・2・19
もう直ぐお雛様 ☆ プリザ壁掛けとフレッシュアレンジ
もう直ぐひな祭りですね。
女性のお祭りということで
幾つになっても、ひな祭りは特別な行事。
と言うわけでフェアリーブルーミングしたプリザで
壁掛けを作ってみました。
2月前半のレッスンで生徒さんが作ったものです。
東京の資材屋さんで
あれこれ迷いながら選んだHANA魔女オリジナルです。
こちらもフレッシュフラワーを使った
生徒さんの作品でひな祭りアレンジ。
雪柳、スイトピー、カーネーション、夕霧草に、
菜の花、お雛様ピック。
器もちょっと「和」こだわってみました。
そしてこちらのカーネーション、
大きいでしょう!!
大ぶりのカーネーション2輪を
あわせて1輪になっているのですよ!
花屋さんで見つけてビックリ。
さっそく選んで使ってみました。
巨大カーネーション、
ひとつのお花に見えるよう
ちょっとした仕掛けがしてあって
こんど、自分でも作ってみようと思っています。
そしてお雛様も可愛いでしょう?
ピックも色々ありまして
上の壁掛け作品のと
テイストが違うこともご注目ください、ね。(^.^)
気が早いかしら? ☆ 正月アレンジ試作
2009年11月21日
(2009年11月21日撮影)
皆様こんばんは~
急に冷えてきましたね。
今年もあと40日となり、
街はクリスマス一色・・・
HANA魔女としてはそろそろ
正月のアレンジも視野に入れねば!の季節です。
そんなわけで、金色と朱色の和風リボンで
花器を作り、プリザの菊と松をアレンジ。
(2009年11月21日撮影)
フェアリーブルーミングで開花させて
フレッシュフラワーの菊と見まがうプリザです。
正月には欠かせない水引やループリボン、
それに凧のピックも立てました。
松や、菊にプリザがあるんですよ。
そして、菊は中国産、松は国産!
今度のお正月プリザアレンジは
東アジアが主役なのであます。(笑)
2009年12月4日
西洋の香り球☆ポマンダー作り
(2009年12月3日撮影)
昨日行われた「ポマンダー作り」
ポマンダーとは、欧米でクリスマスシーズンに
贈り物として
オレンジ、レモンなどを土台に手作りされる香り球。
こちらの作品は講師の先生がサンプルとして
アレンジしてきてくださったもの。
おしゃれですよね~
そしてポマンダーがどれかというと!
真ん中の突起がついている鉄色のもの。
ちょうど、お寺の釣り鐘のような、
お釈迦様の頭のような色とかたち(笑)
(2009年12月3日撮影)
ポマンダー今回は、オレンジにグローブ(丁子)を
ツクツク挿していくので
とてもいい香りに癒されながらの作業。
おのずと寡黙にないます。
写真はHANA魔女自宅アトリエで
お集まりくださった9名の皆さんが製作中。
講師の先生は、
お花の教室に隣の県から通ってくださっているNさん。
メディカルハーブコーディネーターさんです。
(2009年12月3日撮影)
こちらは、オレンジの皮の干したもの、
シナモン、ヒムロスギ、
グローブの残りなどをブレンドした
先生のオリジナルポプリポット。
とてもよい香りで、見た目もおしゃれな印象!
はじめてのポマンダー作り、
ポプリの世界、すっかりハマリそうです~
2009.12.22
カラー葉ボタンに一目ぼれ~
ミニ葉ボタンに、
色水を吸わせキラキラスプレーしてある
お花を見つけ、可愛い~と 迷わずお買い上げ。
とくに、このブルーは今年の新色!?
かなり、好みです。
他に、ピンクやイエロー、次回の市場では
オレンジも出るらしいとか・・・
お花も毎年、少しずつ進化しているのですね~
お花を扱う、ワタシHANA魔女も、精進しなきゃねっ!
はい!頑張りますっ(笑)
↑こういうのを自問自答というのね~(爆)
上にご紹介したカラーミニ・葉牡丹
水盤に剣山を使って
こんな風にいけられました~
いけてくださったのは、
フローリストの若いお兄さん。
12月からアレンジといけばなの
Wコースを学ばれています。
まだ、二度目とは思えない手際のよさで、
さすが、毎日花に触れている方は違うな~と
大いに感心させられました。
わたし、HANA魔女も、
もっともっと精進しなきゃ、ですね。
2009.12.24
葉牡丹☆まだまだ引っ張りま~す(笑)
コチラは、先日からしつこくご紹介している
カラーの葉牡丹君を使って
トライアングルのアレンジメントです。
アレンジ製作は、きのうのいけばなをいけてくださった男性。
一度に両方学ぶ。ちょっと欲張りなコースを選択した彼、
さすが、毎日職場(花屋)でみているアレンジは良いお手本ですね~
2009.12.29
フレッシュフラワーでお正月アレンジ
いつもは、
土曜日駅前クラスにきてくださている生徒さんが
自宅クラスに来て、
お正月アレンジをいけてくださいました。
以前はいけばなもアレンジも!の
欲張りコースで長く学ばれ、
今も、草月いけばなに絞って、
熱心に学ばれています。
そのKさん、
今回はオアシス使ったアレンジ~とのご要望から
写真のような花材をご用意。
桐の実や根引き松、百合
黄実千両などを使って
丁寧にアレンジしてくださいました。
正月は、シックかつ華やかに・・・
格調も感じる素敵な作品に仕上がりました。
今年最後のお正月花レッスンは
年の瀬らしい寒い日でしたが、
地下鉄で自宅教室までお越しいただき
ありがとうございました。
来年も、
一緒に学びを深めていけたらいいな!と
思っています。
2010・2・3
クロメヤナギでアレンジ♪
背の高い枝は『クロメヤナギ』
漢字は、黒目ではなく、もちろん黒芽ですよ^^
その黒芽柳を平行に並べ
パラレルスタイルのアレンジレッスンです。
足元にいっぱい入れているのは
常盤(ときわ)ガマズミ。
その他、フリージアとアルストロメリアを使っています。
背景にちょっと写っている箱、
可愛いでしょ?(^^)
紙製ですが便利な入れこ式3段ボックスで
お花の資材を入れて使っています。
花仲間がネットで見つけてくれたものですが
世の中、可愛いグッズがいっぱいあって、
傍に置くだけで、気分が華やぎ・・・
女性は幾つになっても、
暮らしの中のチョコっとしたことで、
あれこれ楽しめますよね。
2010.2.11
春風装う☆トピアリー
先日、プリザクラスに
遠方からおいでくださった方の作品。
このような形をトピアリーと呼びますが
春を予感するイメージでご用意させていただきました。
プリザにオーガンジーを加え
軽やかな感じに仕上がったとおもいます。
実は、写真の作品を作ってくださったのは
ドライフラワーアレンジのプロで
日本のドライフラワーの中心ともいえる
長野県で長年キャリアを積まれた方です。
さすが、サクサクっと形良くつくられ
フェアリーブルーミングした
開花プリザの魅力を存分に引き出していらっしゃいますね。
2月末にもお見えになる予定なので
次のテーマも、新しい素材を使いながら
さらに喜んで頂けるものをご用意しなくっちゃ。
生徒さんに刺激を頂きながら
楽しくレッスンさせて頂き、感謝です~♪
2010・2・7
お雛様をイメージ☆フレッシュフラワー・アレンジ
(2010年2月13日撮影)
お雛様まであと2週間ほどになりましたね。
皆さまのお宅のお雛様方
既に、お飾りなさっていることでしょう。
かく言う、私は・・・
そんなわけで、今年は生のお花で
お雛様アレンジ。
(2010年2月13日撮影)
ハランを着物に見立て
お顔はバラ。
お内裏様はクリームカラー
お雛様はピンクを中心に作ってみました。
水引を使ったりするだけで
すっかり和の雰囲気ですね。
ボディはアクリルの茶筒くらいのサイズを大小2本、
クレープの和紙風で胴体を政策。
是非お試しくださいませね。
2010・3・15
綺麗にカラカラ ☆ ポマンダー
(2010年3月13日撮影)
昨年晩秋、ポマンダー作りを教えて頂きました。
そのとき作ったものが
ちょうどいい加減に乾ききりました~。
穴が開いているのは
丁子の挿し具合が浅すぎて
抜け落ちたところ。
(2010年3月13日撮影)
教えてくださった先生によると
日本で、ココまで綺麗な色に
乾いたのを見たのは、初めてだとか!
挿しているときも良い香りでしたが
冷蔵庫で寝かせて ひと月以上・・
そろそろ良いかしら?と
玄関においておいただけですが
良い感じにカチンコチンになっています。
うちは乾燥しているので
それも良かったかもしれません。
それにしても、乾ききって良いことって、
ポマンダーぐらいかしら?
私のお肌もポマンダー向き?(爆)
2010・10・10
小1森ガールの作った☆パンプキン人形
きらら ♪の教室では
連日ハローウィンアレンジが続いております・・・
そして、こんなに可愛い
パンプキン人形(だるま?)付きアレンジも完成!!
生徒さんのひとり、
小1・森ガール Rちゃんの
特に、力が入った作品は・・・
おしゃれをしたパンプキン人形!
すべて、Rちゃんのアイディアで
こんな可愛い作品になりました~!!
(デンファレのヘアスタイルにはビバーナムティナスの実も!)
いつも、新たな発見と意欲的な姿は
土曜クラスのお姉さん達のお手本となっています。
お花を飾って待つハローウィン、
美味しいお菓子がいっぱい
食べれるといいね、Rちゃん♪
2010.10.29
幕張メッセ・フラワーEXPOの一角に ☆ ブース出展
(2010年10月28日撮影)
皆さま、こんばんは。
ちっとも皆さまのブログにご訪問できずにいる
きらら♪です。すみません・・・
実は・・・
幕張メッセで28~30日開催している
フラワーEXPOの一角に
わたしの所属するフラワーデザインのグループが参加。
及ばずながらお手伝いに行っておりました。
出展ブースはこんな感じ↑
写真の青い薔薇は、共催の会社イチオシの
色水を吸い上げた本物の薔薇。
三面ミラーのアクリルケースを
タワーに積み上げ活けてあります。
フラワーEXPOはアジア最大の
プロ向けの花とガーデニング、
エクステリアの見本市。
お花や資材など国内大手メーカーはじめ、
コロンビアなど、国を挙げて?
お花の輸出に力を注いでいるブースが目立ちます。
(例えば、千本単位で展示しているから圧巻)
そんな中、驚くことには、予想をはるかに超えて
私達の小さなブースに足をとめてくださる
フローリストさんや、お花の先生が多く、
私達の活動とオリジナル資材を
ご紹介をさせて頂くことができました。
(2010年10月28日撮影)
写真はその一例、提携先である
文部大臣賞受賞の薔薇農家さん(九州)の
立派なスプレー薔薇を
私達のオリジナルショーケースに入れ
キラキラメッセージを飾っています。
サイズはA3と大きく豪華。
A4サイズもあり、こちらも好評。
(2010年10月28日撮影)
そして、こちらは
同じくオリジナルマグネットコサージュ。
キット販売と体験レッスンを行いました。
なにせ、プロ向けの見本市ですが
体験レッスンを受けて下さる方も多く
ありがたいことでした。
わたしは、搬入、設営、初日と
3日間のお手伝いだけでしたが
開催2日目も好評のうちに修了したと
仲間から報告を受け感激!
お花を好きだという一心で
続けてきた、きらら♪としては
ほんとうに嬉しいイベント参加の体験でした。
仲間にも、お客様方にも、
感謝の気持ちでいっぱいです。
2010.10.31
プリザはプレゼントにぴったり
久々に、プリザ作品のご紹介。
フレッシュフラワー持込禁止の
病院のお見舞いや、
水換えなどお花のお手入れが出来ない
忙しい方へのプレゼントに
プリザは重宝します。
以前より価格もお求め安くなった感もあり
普及してきた様に思います。
これからのシーズン、
プリザをプレゼントの候補に
考えられてはいかがですか?
2010.11.3
プリザのユーカリでリースを!
(2010年11月3日撮影)
シックなクリスマスリースをと想い
試作してみました!
そうなんですよね~
もうすぐ、クリスマス。
クリスマスリースは11月半ばには仕上げて
飾りたいですものね。
プリザ加工のユーカリ(銅色)や
サノフラワーという脱色せず無着色のお花を使って
通年飾れるリースに仕上げてみました。
他に、フレッシュのヒバを使ったリースや
アーティフィシャルの壁掛けも製作します。
あれこれ、欲張りお花のスクールとしては
これからのシーズン、
「てんやわんや」(フルっ)でございます。
2010.11.2
プリザとオーガンジーのコサージュ
赤いプリザのコサージュを!との
ご希望で生徒さんが
お作りになった、オーガンジーを使ったコサージュ。
パッと華やかなコサージュが
とてもお似合いでした!
2010.11.12
リボンワークのリース
今年のカレンダーも
そろそろ薄くなってきましたね。
ところで、私にとっての「2010年マイブーム」
じつはリボンでした~
写真のリースはその一例。
リボンワークで
巻き薔薇と呼ばれる薔薇を作ってみたり、
プリーツがおしゃれなリボンを使ってみたり・・・
リボンも、
フランスやドイツリボンがおしゃれだということ、
それにも増して、世界に誇れる
MAID IN JAPANのリボンがあるということ・・・
いろんなことを知りました。
アレンジにミックスして使うことや
写真のように、
リボンだけで作品を作る楽しみも知りました。
来年は、もっともっと、リボンを極めたい!
それが目標であり願いです。
(わたしったら、
大風呂敷広げちゃって大丈夫かしら・・・汗)
夢をもちつづけたいので、
ま、言わせてくださいませ・・・
ブログで断言しちゃうのは
怠け者の自分へのノルマでもありますから。
ともあれ、たのしく、息長く・・・
来年は、もっともっと
お花も、リボンも、楽しみたいです。
2010.12.26
お正月は、お花を飾りましょう
師走にはいって、
いろんな曜日の体験レッスンに
(きらら♪は月2回ずつ週5曜日レッスンしています)
計4名の方がいらしてくださいました。
写真は25日にアレンジといけばなの体験レッスンを
受講下さったTさんの作品。
以前、3年ほど他流のいけばなを
学ばれていたいうだけあって
上手にアレンジされました。
そして、こちらは、
いけばなを学ばれて3年になる
生徒さんの作品。
白梅とシンビジウム、根引き松のいけばなに
銀たれ柳をくるりと巻きつけ
オリジナルの表現になっています。
その手際をご覧になっていた
体験レッスンのTさん。
いけばなと、アレンジと
すご~く迷われていましたが、
先輩のいけばなをご覧になって、
「やっぱり、草月いけばなをお稽古します」と
ご決断、ご入会してくださいました。
こうして、一緒にお花を楽しく学ぶ仲間が増えて
ほんとうに、うれしい年末となり、
新しい年の教室を、新たな気持ちで
スタートできそうです。
感謝の師走です・・・
2010.12.29
かんたん☆松飾り
お正月にはお花を飾る!
そして門松代わりに
ドア飾りを玄関にチョコッと飾る!
なんていうのも、縁起良さそうでしょ。
写真は、いけばなクラスの生徒さんが
若松と金垂れ柳と南天の実、
アーティフィシャルフラワーの椿、
そして畳のヘリを利用したリボンで
豪華に飾り付けました。
ワイヤーで適宜留めつけるだけなので
簡単です。所要時間はほぼ10~30分。
え?時間に幅がありすぎ?
それは、人それぞれ、
デザインの迷いを楽しむ時間の長さが異なるため(笑)
お正月の松飾、
迷う時間を楽しみながら、
手作りしてみてはいかがでしょう?
2010.12.28
お正月は、お花をかざりましょ(*^-^)
生徒さんの正月アレンジから・・・
根引き松、ラタンボールステック、シンビジウム、
スイトピー(ピンク)、ハスの実、小菊、ミリオンラグラス
金色の器を用意し、正月らしさを演出してみました。
アレンジも、いけばなも、
器は作品のイメージを決める大切なもの。
決して高価でなくとも、
シーズンや、雰囲気作りには
欠かせない要素です。
因みに、この器、小売価格で550円也~
フラワー講師としては
知恵の絞りどころといったところでしょうか・・・(笑)
2010.12.31
来年もどうぞよろしく: お正月花 ☆ いけばな&アレンジ
(2010年12月29日撮影)
今月からレッスンに見えてる
仲良しさんのお二人。
まずは、いけばなコースを選ばれたSさん。
いけばな2回目の作品とは
思えない仕上がりです。(*^-^)
(2010年12月29日撮影)
そして、こちらはお友達のOさん。
アレンジコースを学ばれています。
こちらも、2回目のレッスンで
トライアングルスタイル。
「同じような花材で
こんなに違うんですね~」と
オドロキ、楽しまれて下ったので
わたしもとっても嬉しい♪
お花を同時に始められたお二人と
いけばなとアレンジの違いや特長を
確認しながら進めていくレッスン。
期せずして、
実験的で楽しいレッスンを
させて頂くことになりそうです。
新春のブログに、そんな2作品をUPできて
今年の楽しみが又一つ増えました。
きらら♪は、沢山の花好きさんたちと出会え
共に学ばせていただき、ホント幸せ者です、
ありがとうございます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
今年もあと数時間・・・
お蔭様で楽天ブログも10年目となり
無事、過ごすことができた事に
感謝しております。
今夜の年越しは全国的に
天候が荒れると予報されています。
(今の所、きらら♪地方は穏やかですが)
皆さまにはどうぞ、
良い新年をお迎えくださいませ・・・
そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2011.1.4
ガラス花器に ☆ 青い葉牡丹でお正月!
(2010年12月29日撮影)
いけばなクラスに入門されて
約2年のUさん。
いつも忙しいお仕事の合間をぬって
レッスンにいらして下さいます。
今日は、大王松を
ど~んとガラスのベースに挿し
カラーと金垂柳、ラタンボールスティック
カラー葉牡丹をあしらって、
洋風なお正月いけばなに。
(2010年12月29日撮影)
特にこの青い葉牡丹は
(色水を吸い上げて着色)
ゴールドスプレーもかけて
華やかに演出してあります。
(着色作業は生産者さんが加工)
実際はダークで一枚目の写真が
本物の色合いに近いです。
グリーンのラタンボールスティックは
6月に東京の花材問屋さんで
クリスマス、正月向けの展示会で見て
「これにしよう!」と仕入れたものです。
毎年、新しい花材と出会えるのも
私の密かな、楽しみなんです。(*^-^)
2011.1.9
三日月と三角は・・・やっぱり違う(*^-^)
今日のテーマは
形によってやっぱり違うというオハナシ。
何のことかって?
失礼しました・・・
同じ花材でも形が変わると
雰囲気がちがうのね!と
改めて思ったオハナシです。
まずはクレッセントスタイルのアレンジで
三日月の形です。
レッスンを始めて今年三年目を迎える
生徒さんのレッスン作品です。
そしてこちらは、トライアングル。
基本の二等辺三角形にアレンジ。
同じ花材でも、だいぶ雰囲気が違いますね。
というわけで、飾る場所によって、
どんなスタイルがマッチするか
よく見極めることも大事ですね。
トライアングル・アレンジは
体験レッスンでお見えになったビギナーさんですが
形の整った三角形を作られています。
実は、こちらのビギナーさんは
アレンジの前に、いけばなも体験。
どちらのレッスンを始められるかについては
次回書かせていただきます。(*^-^)
2011.1.19
オトナ色のクレッセントアレンジ
写真の薔薇、青っぽい薔薇でしょ?
実際は、もう少しピンクがかっていましたが
かなりブルーっぽくて、オトナ色のあれんじ!と
喜んでくださいました。
花材は・・・
ネコヤナギ・薔薇・ヒペリカム・アゲラタム・スイトピー。
形は、クレッセントのレッスンでしたが、
ブログを毎日読んで下さっているOさんは
先日UPしたほかの生徒さんの
クレッセントスタイルが気になっていたらしく、
タイムリーなレッスンテーマに
喜んで、アレンジして下さいました。
実は、こちらがレッスンを始めて2作目。
楽しんでレッスンなさって、ノートにもしっかり
メモする、熱心な
若くてチャーミングな生徒さんのひとりです。
2010.11.27
お団子屋さんへのフラワーアレンジ♪
今日のアーティフィシャル・アレンジは、
わたしも大好きな、
美味しい(*^-^)お団子屋さんからの
オーダーをいただいたものです。
大きめで、クリスマスを意識して、
リボンも飾ってほしいとのご依頼。
写真のように仕上がりました。
サイズは高さ75センチ 幅65センチ。
クリスマスシーズンが終わったら
トナカイピックを抜いていただければ
通年飾って頂けるかと・・・
店長様とお客様に、
お気に召して頂けたら嬉しいです・・・
2010.12.9
グラスアレンジを華やかに・・・
生徒さんの作品から
フレッシュローズのアレンジです。
今年のトレンドカラー?紫のグラスに
薔薇とヒムロスギをあしらってあります。
大人チックに、ちょっとシックな組み合わせです。
ポイントは紫のビーズ・オーナメントと
敷いてあるアクリルミラー。
そして、シルバーにスプレイ加工したカスミソウは
なんと、オランダから空輸された生のお花。
さすが、オランダ、しっかりとスプレイしてあって
生とは思えません・・・(笑)
お花の世界でも、やっぱり地球は小さくなっています。
お花も、関税自由化になったらどうなるんでしょうね~?
2011.1.15
ぜんまいに春を感じるフラワーアレンジ
ぜんまいに春を感じる
スルッとした縦長のバーテイカルスタイルのアレンジです。
アレンジのキャリアのある生徒さんが
お仕事のあと、車を飛ばして(スピードは控えめなはず・・笑)
月2回、レッスンにいらして下さいます。
さすが、形もビシっと決まって
写真映りも、バッチリでした♪
花材:ぜんまい、レースフラワー、薔薇、スイトピー、千鳥草
そして、こちらは、同じ花材で
アレンジして下さったKさんの作品。
カーブした黒い器にそって
パラレル(並行)の形にアレンジしてあります。
Kさんは、大学の研究室にお勤めですが
これから年度末で忙しいとか・・・
貴重な時間を割いて
いらして下さっています。
お花で癒されます♪とおっしゃってくださるのが
わたしにとっても、嬉しいです。
ハートのキューブアレンジ
2011・2・2
もうすぐバレンタインですよね!
お友達や、ご家族、そしてご自身へ
チョコを買い求める女性も増えているとか。
以前、この時期にパリにお花の勉強で行ったのですが
フランスでは、男性が女性へお花をプレゼントするのが
ポピュラーだと伺い、そうなんだ~と
軽いカルチャーショックを受けたものです。
さて、今日ご紹介するのは
ストロベリーチョコを削って!固めて!
バレンタイン向けに試作しました~♪
フフフ(*^-^)
実はハートもプリザーブドフラワーで出来ています。
プリザをホワイトにすると
ホワイトチョコのハートが出来上がるんですよ。
三面ミラーのキューブに入れているので
ハートの裏側もしっかりチョコ!?で出来ています(*^-^)
このキューブ、プリザアレンジにはスグレモノで
埃や湿気をシャットアウト。
枯れない本物のお花プリザーブドを
より、長く楽しんで頂けます。
そして、このデザイン
母の日のプレゼントにも良いのでは?と
密かに思っているきらら♪なのです。
2011・2・7
春色のアレンジ ☆ ガーベラを使って
生徒さんのレッスン作品のご紹介です。
立春を過ぎ、日差しが春めいてくると
お花屋さんの店先も
色とりどりのお花が沢山ならびます。
そんなお花をアレコレ選ぶのも
楽しいひと時です。
ガーベラやホワイトレースフラワー、
スイトピーなどをつないでいるのは
ミスカンサスという緑の葉っぱ。
リボンをかけたように、三つの器を
つないでいます。
(実は、この器3っつが一つの皿に乗っています)
そして、こちらは、ピンクのガーベラで
体験レッスンの生徒さんの
「はじめてのアレンジ、ラウンドスタイル」です。
いけばなを少し習っていたことが在る方でしたが
わたしのクラスで、いけばなとアレンジのダブル体験。
お花の色がとってもきれいで、
お花をお稽古するのがとても
楽しみになりました!と
おっしゃって下さいました。
そういう、感想を頂くと、
レッスンの花選びも、
ますます張り切っちゃうのでした(*^-^)
2011・3・5
フレグランス☆バスケットアレンジ
春はなぜか、香りの良いお花に
心惹かれますよね。
写真のバスケットアレンジは
ピンクのストックや薔薇の香りに
心華やぐ、生徒さまのレッスン作品。
一作目はテーブルアレンジにピッタリ。
テーブルアレンジは、席について対面の方の
お顔や表情が隠れない高さがいいですよね。
そして、こちらは
お花の空間を意識してパラレル(並行)にアレンジ。
受付に置く場合などに適していますね。
二作とも、ペーパーバスケットなので
ギフトアレンジとしてもGOOD (*^-^)
コロンとした八重の白花は
なんと鉄砲百合?の八重バージョンだそう・・・
新品種だそうで、レアな百合の花です。
香りを楽しむアレンジを窓辺において・・・
近づく春が待ち遠しいですね。
2011・3・8
春のアレンジ☆ 3種
プレゼントにアレンジを作りたいと
ご要望の、いけばなクラスの生徒さま。
私のところでは、こんなリクエストは
ショッチュウです。
なにせ、お花のレッスンあれこれやっているもんで・・
ゼンマイを使ってアレンジしてあって、
頂いた方も、個性を感じる春の花に
嬉しいサプライズだったと思います。
そして、こちらは
体験レッスンにお見えになった生徒さまの
ラウンドスタイル。
チューリップのシーズンですものね~
こんな感じのラウンドも楽しいのではないかと
お花を選ばせていただきました。
お仕事のお休みに
お花を学ばれたいと思っていらしたようです。
お仕事もフレックスだそうで
お時間が取れるといいのですが・・・
こちらも、いけばなクラスの生徒さまのご要望のレッスン。
ご友人のお母様の一周忌にさいし
お友達にプレゼントするプリザです。
こちらのサイドは華やかに・・・
反対面は、大人色・・・
お友達はどちらがお好きかしら?
クリアケースにお入れしたので
長く楽しんで頂けたらいいなと
思います。
2011.4.23
安らぎと優しさのギフト ☆ サノフラワーとポプリのアレンジ
非脱色無着色のエコなお花
「サノフラワー」
ココのところ、きらら♪のお気に入り。
サノフラワーは 昔でいうなら、
まるで白く柔らかめの「きょうぎ」で作った
お花のイメージ・・・(*^-^)
東南アジアの水辺の植物の茎を
かつら剥きのようにしてドライ。
その素材をつかってお花に作ってあります。
今日ご紹介するアレンジは、
もう一つ、箱の中にポプリを
たっぷり忍ばせてあること。
リラックス効果のある
ラベンダーをメインに
お友達のハーブコーディネーターさんが
数種ブレンドして下さった
こだわりの香りです。
ミーシャさんの気になる箱は(爆)
なんちゃって布箱で
私が某通販メーカーのキットを使って
四苦八苦して★簡単?!手づくり。
本当はもっとこだわりたいところですが・・・
今回のアレンジ、
安らぎと優しさを添えて
ギフトにいいのでは・・・と思っています。
2011.4.22
サノフラワーで和風にアレンジ
今日ご紹介するのは
非脱色、無着色のピュアなお花、
先日も紹介した
サノフラワー(白花)を使った和風バージョン。
生徒さまが津波で甚大な被害をうけられたお友達への
お見舞いにプレゼントなさる作品です。
和風がお好みということで
お手持ちの竹の器にサノを中心にアレンジ。
東南アジアの水辺の植物サノは
和風にもピッタリ!ということを
改めて感じています。
かなり丈夫で他の資材とも合わせ易く
色がない分、おしゃれ♪なサノ。
直売をメインにしているメーカーさんによると、
きらら♪地方でサノを扱っている教室は
まだ、私のところだけとのこと。
大好きな花材なので、新デザインを
どんどん発信していきたいと思っています。
2011・9・11
リボンのアレンジ ☆ リース・オン・フレームとバックチャーム
(2011年8月撮影)
みなさま、こんばんは。
今日は久しぶりにレッスン作品のご紹介です。
リースを木製フレームの上に乗せ
コンパクトなフリーシーズンのリースに仕立てました。
生花が好きだけど、
季節や飾る環境によっては
プリザやドライ(サノフラワー)が
ピッタリのときもあるので・・・
(2011年8月撮影)
そして、最近、こだわっているのがリボン。
今回は、MOKUBAのレーシーなリボンを
惜しげもなく(*´艸`)使ってあります。
ワンポイントにリボン、
マイブームをレッスンにも反映しています。
(2011年8月撮影)
同じく、今年ブームの
バックチャーム(バックにつける飾り)
実は、コサージュも兼ねていますので
写真のように、帽子にもOK。
(2011年8月撮影)
こちらもリボンにトコトンこだわって
サテンリボンの巻き薔薇を手づくり。
巻き薔薇としては、かなりグルグルが沢山で
製作にはちょっとしたコツがいります。
レッスンでは、何かひとつでも
技を学んでいただけるよに
心がけています。
シックな色合いにまとめることも、
最近の私のクラスの傾向になっているかも。
秋冬のデザインを考えるのが
目下の私の仕事です。(*^-^)
2011・12・10
クリスマスからお正月 ☆ アレンジもいいね!
(2011年12月8日撮影)
1月から、きらら♪アレンジ日曜クラスの
講師を務めてくださるKさんの
フレッシュフラワー・クリスマスアレンジ。
逆クレッセントを意識して
作ってくださいました。
下げているのは
木でできた雪の結晶オーナメント。
(2011年12月8日撮影)
深い紅色のアマリリスが
大人のイヴを演出(*^-^)
クリスマスホーリー(実付きヒイラギ)の
棘の痛さにも耐えて
仕上げにゴールドのフワフワ~を飾っています。
(2011年12月8日撮影)
そして、こちらはクリスマスの後の
お正月にもお奨めの
オンシジウムをたっぷり使った
ファンスタイル。
上のアレンジにはオフホワイトのストック、
下のアレンジには、紫のストックを使いました。
寒い時期、ストックはお手ごろ価格で
重宝する花材の一つです。
結構、長持ちしますし・・・ね(*^-^)
2011・12・29
お正月 ☆ アレンジあれこれ!
今日、教室のお正月花レッスン納めでした。
写真は、少し前にサンプルとして作った
お正月アレンジ。
実は最初のお正月アレンジレッスンは
クリスマスイヴだったので
お花のもちが心配・・・
そこで、ガーデンシクラメンのポット苗と
コラボしてみました。
三号ポット苗ですが
こうしておしゃれすると、
お正月の名わき役にも・・・(*^-^)
そしてこちらは、
フレッシュフラワーに見まがう
アーティフィシャルフラワーでの
豪華 正月アレンジ♪
来春からアーティフィシャルの
お教室をスタートする
生徒さんのレッスン作品です。
そして、こちらも生徒さまの作品。
アーティフィシャルですが、
日本海側の豪雪地帯で
一人住まいのお義母さまへプレゼント。
お届けになったとき、
お部屋の中がパ~っと
明るくなったとおっしゃってました。
ご高齢のお義母さまは生花を買うことや
水遣りが大変なので
とても喜ばれたそうです。
ご実家のお母様も「欲しいわ」と
おっしゃってくださったとか・・・
次の機会に作られると良いですね。
そして、こちらは壁掛けの
お正月アレンジ。
ちょこっと飾って頂くのに
ぴったりかと。
こちらは、きらら♪がこの1年、
お世話になった方に
心ばかりのプレゼントにしました。
クリスマスのフラワーグッズも夢がありますが
お正月は、多くのご家庭でお花を飾るので
プレゼントには喜ばれることが多いようです。
いろんな方に喜んで頂けたので
来年も、新デザインを考えなくっちゃと
お正月前の今から思っています。
鬼にわらわれますね!(*^-^)
2012.1.15
水替え要らず!のお供え花
(2012年1月15日撮影)
寒い寒い毎日、
春が待ち遠しいですね。
そんな中で、早くもお彼岸にむけての
お供え花のレッスンサンプルを製作。
実は、写真のお花は
アーテイフィシャル、つまり造花。
何度見ても、本物にしか見えません(*´艸`)
(2012年1月15日撮影)
◆お年を召して、
お仏壇のお花のお水替えが大変!
◆おじいちゃまの一人暮らしでお供え花までは・・・
というケースも少なくないこの頃、
お手入れ不要のお供え花を
春、夏、秋、お正月の年4回、
手づくりするコースレッスンと
オーダー配送をお受けします。
お仏前にも、リビングにも飾れて
生花に見える花材にこだわりました。
それにしても、
最新造花の本物チックなことに
改めて、驚いているきらら♪なのです。
2012.2.23
枯れないお花とリボンワーク
(2012年2月21日撮影)
ガラスのケーキトレイに飾ってある
おいしそうな 布花アレンジ。
枯れないお花アーテイフィシャルフラワーと
リボン、そして大きなハートのキラキラビーズ。
(2012年2月21日撮影)
布花の質感と
ガラスのトレイがマッチして
共に引き立てあっているようにも
見えます。
命あるホンモノでは無いお花の
美しさを引き出すには
組み合わせが大事な要素なのだと
実感するこのごろです。
(2012年2月21日撮影)
こちらは、リボンワークで巻き薔薇を作り
5センチ程の、ちっちゃなテディベアと
仲良く飾ってみました。
(2012年2月21日撮影)
メタリックな質感の
陶器の器と組み合わせて
子供っぽくなりそうなアイテムに
大人色を加味できたら・・・と。
ちっちゃな試行錯誤を繰り返しながら
HANA魔女修行はどこまでも・・・
2012.2.23
プクプク多肉のHAPPYリース
(2012年2月22日撮影)
多肉植物、そう、プクプク丈夫な
あの植物を、リースにしました。
殆ど、水やりナシでお手入れ要らず。
とてもよい子です。
(2012年2月22日撮影)
花仲間のアトリエでリースを見て
多肉専門店から
オリジナルキットを
4セット送っていただきました。
いけばなクラスの生徒さんたちの
目に留めていただき、
「わたしも作りたい!」と完売。
ほっとくと(たまのお手入れと水遣りはあります)
知らぬ間に多肉の赤ちゃんが増えるそうで、
今から楽しみです。
2012.3.9
エッフェル塔を味わいつくす!フラワーアレンジ
(2012年2月26日撮影)
パリのエッフェル塔、
永遠の憧れ・・・花の都パリのシンボルですよね。
そのエッフェル塔をモチーフにした
アーティフィシャルフラワーのアレンジ。
エッフェル塔にアジサイのリースを
手づくりして飾った、花器でもあります。
(2012年2月26日撮影)
リボンもフランス製の
エッフェル塔。(*^-^)
リボンの端に
ワイヤーが入っていて
ふっくら張りがあります。
(2012年2月26日撮影)
そして、花入れのグラスにも
エッフェル塔が!
パリ好きにはたまらない
アイテムを存分に味わいつくして下さいませ。
グラスはモチロン水漏れしませんので
生のお花を飾って頂いてもOKですよ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ベランダガーデン
寄せ植えしやすいなハオルチア
(2024-11-23 08:00:09)
グランドカバー
太陽光発電にクラピアを植えたのに雑…
(2024-11-13 17:00:09)
手作りの庭とガーデニング
さらば朝顔@2024
(2024-11-22 18:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: