BLUE PUBLIC AMBITION

BLUE PUBLIC AMBITION

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimiao

kimiao

Calendar

Favorite Blog

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

ふとしの株式投資日誌 ふとし1115さん

Comments

kimiao @ Re:今日から10連休です(04/26) 62歳のじぃじさんへ 10連休ですか!!羨…
62歳のじぃじ@ 今日から10連休です ご無沙汰してます。 2015年4月から応援し…
kimiao @ Re:光陰矢のごとし(01/03) 62歳のじぃじさんへ  10月末からしばら…
62歳のじぃじ@ 光陰矢のごとし 更新が無くて心配していました。 引っ越し…
kimiao @ Re[1]:カリスマ逝く(10/25) y.kimさんへ  久しぶりです。元気してま…

Freepage List

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
2024.06.15
XML
カテゴリ: 旅行
起きたのは早朝5時前。普段、早番の時は起きるのはもう少し早いので特に苦になりません。
全ては朝風呂に入る為。朝の5時から入れるとの事だったので....。




 外を眺めていたら日が昇ってきました。早起きをするとこういういい事もあるのです。(笑)






 夜と朝で風呂が男女入替になってます。朝は山の湯になってました。
螺旋階段を上って露天風呂へ。この辺の話は嫁さんに聞いてたのですぐにわかりました。
岐阜城がよく見えます。前日は川の湯でした。長良川がよく見えました。
個人的には長良川がよく見える川の湯が好きです。浴槽も広いし、内湯も広い。
山の湯は岩盤浴(別料金)があるせいか、内湯は手狭の感じ。露天は後から作ったのかな??
早いから誰もいないだろ??と思いましたが、そんな事もありませんでしたね。





スポーツの女学生の団体が沢山居て、席があるのか、飯があるのか!!物凄く不安でした。
そんな心配することもなかったけど....。バイキング形式でご飯のお供も沢山あり満足でした。
ここで食べすぎたのがこの後に響いてきました、




 10時にチェックアウトして向かったのは名和昆虫博物館。前日に来る予定をしてました。
岐阜歴史博物館を出てきたのが16時過ぎ。名和昆虫博物館は17時まで。
とてもそんな時間ではゆっくり観れないということで前日は諦めました。
なので時間はたっぷりあります。ここは昆虫の標本が沢山展示されてます。
昆虫好きは時間を忘れて1日でもいることは可能です。私もそんな一人ですが....。






 ここに最初に来たのは今から40年以上前です。ここで初めて観た海外のカブトムシ。
興奮したものです。外国のカブトムシはこんなにもデカイのか!!
時を経て、この類のカブトムシ、クワガタはホームセンターでお気軽に観る事が出来るように。







 何歳になってもクワガタを見ると興奮するものです。入って最初に目にするのがクワガタ。
自然と笑みがこぼれます。(笑)なかなか、ここまで大きいのは観れません。
ミリ単位で値段が違うようです。時間が経つのを忘れてただ、眺めるのみ。至福の時間。




 未だに生きたオオムラサキを自分では観た事がない。図鑑、テレビでは観たけど....。
オスは見事な紫の羽を持ってます。綺麗です。





図鑑ではこの虫の綺麗さはわかりにくいと思います。蛍光塗料をゴキブリに塗ったら....。
そんなに大差がない気もするけど....。金持ちと貧乏人のような感じだね。同じ虫だけど....。
金持ちも貧乏人も同じ人間。虫を眺めながら、様々な事を想う訳であります。(溜息)








 名和昆虫博物館を堪能してたらすっかり昼を過ぎてました。(苦笑)
ここはゆっくり眺める場所です。グーグルマップで見つけた東亭に向かいます。ここから8分程。
 かつ丼750円也。朝食を食べすぎたせいか、結構なボリュームで満腹に。
嫁さんは冷やしたぬき580円也を頼んでた。麺が特徴的。今度、来たら食べよう。








 久々に岐阜大仏を観にやってきました。6年振りです。日本3大大仏の1つ。
奈良、鎌倉、そしてここ、岐阜です。13.67mあるとパンフレットに載ってました。
癒しになります。また、数年後にやってきたいと思います。




 久々にやってきた護国神社。野生のリスが居ました。








 長良川の河原へとやってきました。泳いでる子も何人もいました。何かを獲ってる子も。
何が居るの?と尋ねたら、魚やオタマジャクシがいるとの回答。楽しそうでした。
振り返れば岐阜城が....。この写真はわかりにくいね。(汗)
泊まったパークホテルも。部屋からきっと眺めてたのはこの辺りでしょう。
アッと言う間に時間は過ぎました。近くて知ってるようで実はよく知らない岐阜。
また泊まりに来たいと思います。多少は前知識として勉強すればまた楽しめるでしょう。
いい気分転換になりました。こうやって書いておくと次回に振り返ることが出来ます!!


にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 10:46:17
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: