全201件 (201件中 1-50件目)
先日の帰省時に成人式の写真を見てきました・・着物は記憶にあったのだけど、帯はどんな結びだった?やはり・・・というか「ふくら雀」で・・普通でした。せっかくの主役。「立て矢」でやりかったなぁ~~今頃考えついても遅いですが。でも、結婚式の写真を見たら間違いなく「立て矢」みたいだったので、一生に一度はできて良かったです・・なんとかセーフというところか・・・姪の成人式の写真も出来上がってきており、見てきました。ホテル内の写真館だったようですが、最近は一度ロビーでモデルさんみたいにスナップ写真を撮ってリラックスさせたあと、本格的に撮るようですね・・いろいろ進化してるようです。帯の結びも・・ちょっと複雑な結びです。基本形を変えたものだとは思うのですが・・やはり、実際の帯を見て研究したかったなぁ~~!!白く見えますが、帯は銀色です。古典的な着物に派手すぎずよく似合います。帯揚げ・帯締めはワタシのものですしぼりの帯揚げもこんな風にお花にすると・・かわいい。赤だと椿みたいに見えますね。前日のお支度がいろいろしてあったみたいで、勉強になります。帯締めも普通の結びでない。金が入ってないものだったので、美容師さんが結び方で変化をつけたのか・・と思います。黒地の着物に赤を取り入れたい~~と(ワタシの意見ですが 笑)思っていたので重ね衿も同色の赤にして・・!いや~自分のときできなかった分、リベンジって感じですっきりしました!!
2008年03月03日
コメント(125)
お久しぶりです・・故郷でリフレッシュしてきました。やはり、宮崎、最高。ラーメン、宮崎牛、地鶏、海の幸、温泉三昧。元気湯のマッサージは至福の時間で、よく夢にも出てきます。歩いていける益造の黒豚はおいしいよ~~!!ミカエルパンのジャリパンは食べるだけでなく、購入して飛行機で持って帰ったりします。もちろん、飛行場で肉や地鶏、飫肥天も買って帰ります。マキシマムスパイスは5個くらい買って帰らないとね。我が家の必需品だから・・・・って宮崎通の人しかわからないような内容も書きましたが・・やっぱり、一番はたまにしか会えない人たちに会えることです。いつも駆け足の日程ですが・・でもいつも元気になります。ほんと、感謝づくしの数日間でした。さて今日のお題は帯のリメイクです。着付けの会のお友達のお母さんに作っていただきました。お誕生日プレゼントです。着物のとき、傘や荷物を入れる袋、必要ですよね・・お友達のお母さんは、リサイクルの帯を買ってきてバックを作ってくださってます。このバック、着付けの会の方に続々とプレゼントされています。傘とかわいい下駄や草履が上から見た目線でついてる柄です。黒地だからとってもシンプル。帯だったときもきっと好みだったなぁ~~とてもお気に入りです。共布でファスナーのコモノ入れもついてます。もうひとつの布で作られた小さいものは・・「おとも」って名前で市販もされてたと思いますが脱いだ草履や下駄の左右を合わせて留めておき、たくさんの草履などの中で目立ちやすい、また間違われないようにするためのものです。マジックテープなので、本来の使い方以外に、帯を内側で止めたりするものにも使えるなぁ~とすぐに妄想に入ってしまいました。素敵なプレゼント、ありがとうございました~!今日は感謝、感謝のブログになりました。
2008年02月26日
コメント(0)
成人式でも今ではあまり見かけない感じの「立て矢」ほとんどが凝った変り結びですよね。今はそれほど厳密ではなくなったような記述もネットで見かけましたけど本来は「主役」の人だけの帯結びなんだとか・・成人式と自分の結婚式・・くらい?(自分が主役のパーティを開き、和服を着る人は別ですが)結婚式がウエディングのみだったら成人式しかチャンスがない!?と聞くとぜひ成人式にやるべきだったのではないか・・!と思います。しかし、自分の成人式の着物は覚えてますが、帯の結びは・・?そのときは今ほど興味や知識がなかったのです・・着物でさえ、だいたいのイメージしか伝えなくて安易に決めてしまった気がします。ああ、もったいない・・!一応気に入った着物ではあったのですが・・今思うと・・。近々帰省するので実家の写真で確認しようと思います。で、練習です。紺のお召しに着せたのでちょっと華やかさに欠けますが。帯枕のハマグリ型がないので横長だと出てしまいます。いろいろグッズが必要ですね。この袋帯はやわらかいのでふんわりした立て矢になりました。しかもこのときはあんまり時間がなく、やり直しができませんでした。次回、他の結びも含めて再トライします。これはこれでかわいいんですけど、硬い帯でしゃきっとした潔い古風な立て矢がやってみたいものです~!!派手系振り袖+変り結びが多いせいか・・アンティークの振り袖なんかにしゃきっとシンプルのほうがなぜか新しく感じるのでした。
2008年02月17日
コメント(4)
2月はお誕生月です。自分でイベント考えないと何も起こりません・・しかし、今年はほんとにあまり考えられず・・仕方なく恒例のとうふ懐石「梅の花」に着物で行くことのみに。しかし、雪混じり・・寒い・・ただでさえ近所で着物は見かけないのに・・こうなるともう意地ですね。「着物で行った」という思い出が残ることがイベントの一つなんですから~雨や雪だと洗える着物決定(選べないのがやる気ない原因かも)なんだか家事で忙しくて帯も風香さんの作り帯で時間短縮。しかも夕方で凍っており、一回滑りましたしかしなんとか手をついて難を逃れる(しかしこれはかなりへこみました)今年も頑張って着物ライフしましょう~~!!(自分を励ます)
2008年02月15日
コメント(8)
もちろんですが、ふわふわ愛されショートポンチョだけでは終わらない。洋服で流行って選べるのも今年だけかも・・。と思うと探してみたくなる!すごく安くなっててかわいい(もちろん着物にも使える)ショートポンチョがいっぱいあったのですが、全部完売。うらめしそうに問い合わせしたりするのですが・・で、楽天さんでは見つからないので仕方なく他(Yのつくほうで)を探してみました。そしたら普通ウール主体の千鳥格子でなく、綿主体のものが。というわけで、防寒はふわふわショールに負けますが、もう少し先まで使えるという利点が。こちらはでっかいループ2&でっかい黒ボタン2がついてました。作業は(毎日やってますね、ほんと)1.着物の衣紋に合わせて位置を決めるとでっかいループはひとつでいいので少しほどいて取ってあとを縫う2.でっかいボタンは全部取る(またまた他で利用しましょう)3.カギフックボタンを買った「SUUSU」さん(よく行くページにブックマークしています)で同時に購入した薔薇の黒ボタンをつけるそれほど時間はかかりませんボタンは大きさが少し小ぶりで、でっかい黒ボタンの代りで大丈夫かな?「と思いましたがそれほど違和感がありませんでした。横からもなんとかいってますね・・ちなみにこの時期にも買えるだけあって4千円台と少し高めで残念・・しかしどうしても千鳥格子がほしかった~~ボタンをアップでSUUSUさんでは、他のボタンも買いました。さいころが好きな子供のジャンバーのポイントに。立体的になって見えてかわいいです。もうひとつは「帯留にする?」と買ってみたもの。ハートの赤黒がかわいくてなかなかです・・「SUUSU」さんにはブログで紹介しますとお知らせしました。センスがいいので、訪問するといろいろほしくなっちゃいますよ!ご覚悟を!
2008年02月14日
コメント(0)
さて本日は、「ふわふわ愛されショートポンチョ」は本来着物のものであるという確固たる信念を持ち(勝手に)あまり面倒なこともなく、なるべくお金をかけずにできないものかという試みです。細工したので、さきほど通称「さくら」さんに着せてみました。自分では試してみながらボタンつけたんですけど、ブログで紹介するのはやはりボディで説明しないとね・・!洋服との決定的な違いの「衣紋」のところがどうなのか・・ってことですもんね!今日は、紺のお召しなのでちょっとよそ行き風になっております。いかがでしょうか・・?前回は赤のかわいいアンティークな装いにあわせてあったので、着物を選ばないというイメージでやってみました。撮影用なので、帯はちょっとカジュアルになってますけど・・着付けの教室の先生や皆さんの意見も聞き、衿はあってもクラシカルなイメージでかわいいのではないかという結論になり(作業が大変という理由も大変大きく)そのままです。作業は1.大きなボタンを取り(これはまた他で活用しましょう)2.衿口がずれるため、不要になり見えてしまうスナップを取り(布を挟み込んで打ち付けてあるタイプだったので工具と根気が必要でしたが、生地がふわふわのため、穴がまったくわかりません)3.かわいいカギフックボタンをつけるという3つだけです頑張れますボタンですが、そこらへんで見つける根気や時間がないため、ネットで検索。必死でボタンショップを探して素敵なお店を見つけました。メール便で送っていただけるので電車代よりも安いです。これからもお世話になりたいです。アンティークなボタンもあったんですけど、本体より高くなりそうなので断念。(素敵なアンティークボタンをお持ちの方はそれをつけるのもよいかと思います)カギフックボタンなんてあるんだ~~~と感心しました。他にも帯留にしようかな、と思ったり、なんとなくかわいいからという理由でいろいろお買い物しました。お店紹介したいです~~!
2008年02月13日
コメント(4)
あまり気にしてなくて、バーゲンの季節も終盤になってから気がつきました・・今年はミニマント、ポンチョが大流行・・千鳥格子は一昨年あたりから洋服でも見かけるようになりましたが去年はほんとに大流行でしたね。着物のブログの皆さんの中ではもうずっと前から千鳥格子は人気でしたのに~「洋服にも流行ってきたんだ」なんて思ったものです。60~70年代のバービーみたいな感じが新鮮ですね。ワタシの7歳の七五三は着物でなく(着物がいい!と言い張ったのになんと着物好きの母から反対され)オーダーで仕立てた大きめの黒千鳥格子と黒のコンビワンピース&白のベレー帽だったんですよ!!チャラチャラしたかんざししたいよぉ~!って泣いたのが懐かしい思い出。今思うとワンピに合わせて帽子までフルオーダーなんてすごく贅沢ですよね。近くの洋裁店のお姉さんたちの中で作成途中を見るのが大好きでした。今のようにたくさんのデザインがないので、母はオーダーしてイメージに合った服を作ってもらっていたんだと思います。決してお嬢様でもないのに・・オーダーってそんなに珍しいことじゃなかったのかな。今度母に聞いておかなくちゃ・・。この洋裁の思い出って、今なんとなく自分に影響があるような気がしてなりません・・で、本題。調べたらもちろん、着物にもミニマントがありました。洋服と違って衣紋を抜くぶん、衿口も工夫がされてました。大きめ千鳥格子もあってほんとにかわいい。ほしい!!でも21000円。21000円・・21000円・・!!!オリジナルで作ればこの値段なのはわかります。これでないと赤字になりますもんね。在庫僅か・・と書かれていたのでポチしそうになりました。けど、できない。オークションで着物も安く探してるのに・・!!でも、洋服でのポンチョはなんでこんなに安いの?需要がたくさんあるから数が多くて値段が安くできる。あ~~くやしい~だって、ミニポンチョは洋服より着物のほうが違和感ないんじゃないの!?これは普段着物を目指す人の感覚なのでしょうか?皆さんどうですか?すごくかわいいミニポンチョがあったんです・・これです。私のお買い物履歴にもあります。ここではもう売り切れで現在はありません。お店に問い合わせしたけど完売みたいです。私が見たときは、白とモカ(といってもグレーに見えるのですが)しかありませんでした。バーゲン価格になってて送料込み。1980円ですよ!10分の1以下!!(思えば一緒にモカも買えばよかったと後悔。)もう試しに買ってみるしかないでしょう!と即買い。トイプードルみたいにふわふわで手触りもいいんです!くるくる渦巻きがキュート。しかも、内側に小さなボタンがあって止めるとお袖みたいに腕部分が区切れます。大きめボタンがかわいいとも思いましたが、着物じゃちょっと・・かな・・もちろん衿には合ってないので着るときに工夫が必要です。これをなんとかできないか!?衿を取ろうか?最初から作るのは大変でも改良ならできるんじゃないの!?試行錯誤は続きます・・結果は明日。あ、追伸。お知らせです。ここなら今ちょっとだけお値段出せばブラックがあります!今日からポイント10倍!モコモコ♪フェイクファーケープ
2008年02月12日
コメント(6)
最近もまた帯を主役にさせる「無地に近い着物」に心惹かれております。こちらは最近の着付けのお稽古の写真。着付けの練習とともにコーデも考えて楽しむようにしています。こちらの着物は昭和初期か・・という感じの紋綸子です。艶もあります。所々に入っている大きな橘と笹に蘭の地紋がアンティークな感じ。間に箔と色糸の細い格子が入っていてかわいいです。半襟は暖かいウールの千鳥格子です。厚手なので新宿オカダヤでお買い得になってました。半襟に使うため20センチでこの色とベージュを購入。これはピンク系薄紫。銀も入っているので箔の入っている着物といいコンビです。帯揚げも同じ色合いで、絞りにして大正ロマンっぽくしてみました。地紋が大きい・・!これがかわいい。大好きな橘。そして笹と蘭。今はない感じですよね・・地紋はなぜ小さく細かいのが多くなってしまったんでしょう~大きくて地紋の間の無地のスペースが大きくてインパクトがあります。全体像。「和キッチュ」さんの菊刺繍バックがタイシルクみたいに艶ありのレッド。着物とぴったりだったので持ってきてコーデしてみました。「和キッチュ」さん・・早く再開しないかな~~!!帯は最近オークションでGETのアールデコっぽい銀の帯。赤と黒が今はないムードですよね。銀の部分に小さな唐草模様が全体に入っていてお気に入りです。しかし、裏もかなりの染みあり。オークションのときにここまで説明されてなかったので、ちょっとがっかりでした。お手入れにちょっと迷っているところ・・しかしかわいいのは認めます~~!!現在大変お気に入りのコーデであります・・
2008年02月11日
コメント(2)
着付けの会の新年会~~しかし、この日に限って雨・・そんなものでしょうか・・で、練習を兼ねた着付けのあとに「洗える着物」の人だけ着物でお出かけしました~場所は「味三昧」中村橋本店ですコースのお料理以外に店長さんからのサービスもあってとっても楽しめました。味も良いし、落ちついてお食事できるところがいいですね。雨の着物は~一度この着物で雨、しかも激混みの青山「チーズフェスタ」にも行きましたっけ・・ハードな場合に頑張ってもらってる着物です。他の色合いの帯を締める気にならなくて黒&黒帯締めと帯揚げ、半襟の色を同じ色で合わせてポイントにしました。帯は懐かしの「和の服屋」店長さんのコーディネート福袋の京袋帯。ちょっとかわいい結び方がしたくて、先生と相談しながら結びましたが・・なんだか最近普通のお太鼓でないように結びたくて仕方ありません・・もうちょっと長さがあるといろいろできるんですが~日々研究ですね。
2008年02月10日
コメント(0)
1月中盤にお参りに行きました。ここは結婚式を挙げた「東京大神宮」縁結びがクローズアップされてから、都心にあって気軽に行けるものあって・・もう大人気。ものすごく並ぶのでいつもお参りの時期をはずします。急いで出たので気軽な半幅帯。着てみたかったこの着物。着物は昨年買った風香さんのシマリスセットのものです・・作り帯とバックと草履が入ってるので買っちゃいました・・それがこのセット。お買い得価格だったので買っちゃいました~!ちなみにバックと草履は写真にはいろいろ写っていたのですが基本的にお任せだったので、着物に合わせてーー!と一応のリクエスト。で、ほぼ満足のセットになりました。ベージュ×茶の千鳥格子は似合うかどうか不安でありましたが・・半襟などでしゃきっとすれば良いようです。なんといっても八掛がかわいい~~珍しいと思いましたが、最近他のネット店でもこういうのあるみたいですねーーでもね、やはり裏もかわいいと心が弾みます・・ほぼ自己満足なんですがね~笑
2008年02月09日
コメント(4)
池袋三越で開催された「夢二」展。お正月でもあるし、ここは着物で・・!と思ったが、なんとなく女学生風になってしまった・・思ったよりほんと幼い感じになって恥ずかしくてなかなかおうちから出る勇気がない・・!しかし、お友達との時間があるし・・というわけで時間に遅れて到着・・お友達、ほんとごめんなさい。はじめてやったんですが、ダウンスタイルってところがまた恥ずかしかったのかな・・羽織りもまた大正ロマンばりばりだからか・・!着物もかなりのアンティークのお召しです。金と銀(といっても色がほどよく落ちていますが)の小菊のようなドットの紋織お召しです。まだお正月気分とはいえ、1/3以降はほんとに着物は見かけないですね・・残念ですが。こんなとき、あふれる洋服の中でも、無地のなにげない着物だとまったく違和感がないんですがね・・ダウンスタイルだと衣紋があまり抜けないので着方もいつもと違いますね。いろいろ勉強になりました~~夢二展は圧倒的に年齢層高し。かわいい絵が多くて、展示の外のグッズ販売のところでは便箋やポチ袋などにはまってしまいました。夢二小紋は素敵~~!「大椿」の柄はよく見かけますがいいですよね~!!今でも新鮮さを感じるのはさすがです。
2008年02月08日
コメント(0)
まだ外出していないのですが・・一度も着てなかったので、着付けのお稽古の会に持参してみました。お召しは模様が入ったちょっと洋服っぽいデザイン。でも袖裏にはきれいな紅赤がのぞき、素敵。さすがアンティーク。とてもクリスマスっぽい感じなので、今年はクリスマスにリベンジしたいと思います。去年は体調を崩してそれどころではありませんでしたから・・お召し、帯とも原宿のTOKYO135°でみつけました。今日から11日まで「春きものフェア」が始まっています・・行きたい~~~しかし平日の時間がない・・休日の原宿は混雑でうんざり・・竹下通りを抜ける気力が必要です。ひまわりの帯ぜひ季節関係なくつけたいものです。アンティークで金色があまり目立たなくなっててちょうどよい感じです。しかし、やはり短い!!これは二部式帯か・・と考えています。カクマ式帯のカクマさんにご相談してみようかなと思ったり自分でできないかなと思ってみたり・・しかし、帯を縫うのは本当に力が必要みたいです・・この帯は特にぎっしりと分厚い・・まだまだ帯にしたい布も他に待ち状態なので日々悩み多きこの頃です・・
2008年02月07日
コメント(2)
おけましておめでとうございます・・・・ってもう2月!!年末より体調を崩し、忙しいお正月があけて・・本当に忙しくもう誕生日も過ぎてしまいました。なのに「秋」のお出かけの着物をまだ紹介していないなんて・・でも、一応着物は頑張って着ています。行き先が六本木ミッドタウンになった秋のお出かけは・・(秋って書くのも苦しいが!)紫のリボン柄お召しに・・。ちなみにこの着物、来月の幼稚園の謝恩会に着て行く予定。前日は卒園式でフォーマルな着物ですからね・・しかし、帯がまたアンティークでちょっと豪華になりすぎるかなぁ~と思って当日帯変更。これは風香さんのシマリス着物とセットになっていた作り帯です。ほんと作り帯は楽チンです。おかげで集合時間に30分早く着く余裕もできました。落ち着いた色で、カジュアルで合わせやすい帯です。リボン柄のお召しはすごくお気に入り。柄が見えるように撮った写真です。深い紫もとても素敵です。ピンクとシルバーのラメが入ったリボン柄なんて、アンティークのセンスにはほんとに驚きますね・・ちなみにこれは着物の下の・・あえて名前は書きませぬ。おわかりですね。アンティークの紅絹が裏にいっぱいついています・・ほんとに素敵なツタの柄なんです。着物にしたいくらいですね・・ものすごくお気に入りです。ミッドタウンで和食のあと、目黒、庭園美術館のティファニー展へ。さすがに人がいっぱいでした。着物の方々とも会いました。みんなで着物・・デートで着物で・・に似合うところです。そして・・豪華で素敵なアンティークの宝石。すべてを帯留にしたくなってしまう衝動を抑えながら見て周りました。ティファニーは無理だけど、アイディアはもらえますね~~とても素敵な一日になりました・・携帯のデータが壊れてみなさんの着物が紹介できずに残念。次回、春のお出かけこそはみなさん紹介!
2008年02月06日
コメント(2)
先日、秋のお出かけの案をそれぞれ考えてくる、というミッションがありました。結局、六本木ミッドタウン→ティファニー展というコースになったのですが私の提案は巣鴨でして・・おばあちゃんの原宿!?いえいえ・・いろいろ楽しそうな場所、と思いつつもなかなか出かける機会がないからです。で、もしも巣鴨に行くなら着物は何にしようかなぁ~というイメージで合わせてみました。う~~ん、こうやって見てみると神楽坂っぽいかも・・・太さの違う縞、アンティークの着物は色っぽい感じですよね。帯もアンティークの繻子の帯。八掛はピンク系のきれいな紫・・それもまたアンティークならでは~って感じです。で、行く場所がおしゃれなコースに決まったため、この着物でお出かけは無しになりました。結局、着物も帯も変えることに・・次回。
2007年12月15日
コメント(4)
小さいときから着物には縁があった私ですが・・本格的にのめりこむようになった頃気になっていたのは「大正ロマン」でした。アンティークというわけでもなく、そんな感じの柄を求めていたような・・今はアンティークにも時々手を出しておりますが・・素晴らしい仕事の帯などに出合ったせいでしょうか無地の着物、またはそれに近いものがが無性に気になります。「色無地は何にでも使えて便利」と言われても、ちっともほしくなかったのに数年のうちにどうしてこう好みが変わってくるのでしょう。というわけでこれは単の着物に合わせた組み合わせ。黒い繻子にピンクの刺繍の帯。帯を主役にできる無地の技。こんなピンクは今とても気になる色。無地は洋服の人たちの中にいてもなんか自然だから、特に街中では着ていて楽。買い物に出かけたりするのにぴったりのように思います。帯で遊べる~って実はとても贅沢なおしゃれかもしれません・・半襟にちょっとだけ柄。
2007年12月14日
コメント(0)
来月、そう、もう2008年!成人式です!姪が成人式なんです!思い起こせば、彼女が産まれたとき、姉より「名前考えて」の指令が。命名など考えてもいなかった、若きその時代。そういうの、得意でしょう・・!と言われても・・。あわてて「姓名判断」の本を購入。しかし、女の子は一生、名前で呼ばれるのだ!苗字は変わろうとも。彼にもだんな様にも呼ばれるのだ!画数だけでなく、音が大事。かわいく、いとおしい名前でなくては!と徹夜で頑張る。それから20年。というわけで、命名の責任とって(いや普通に着物好きだから?)こんどは姉より、姪の振り袖をを探す指令が~~~!姪より黒ベースで、アニメの主人公みたいにクラシカルにとの希望が。姉からはレンタルでも良いかと思っていたので、予算はそのくらいでと難しい注文が。そして何より、自分のときはなんだかわからず選んだ振り袖だったがいまやものすご~~~く着物好きになって妥協を許さない、一番の難関。そして一年がかりで探した振り袖。橘好きの私にとって自分でも着たいくらいの着物。ものすごい特価になってたんです!八掛も橘入りです!かわいい~~!この画像で一目ぼれ、しかもあと1時間でセールが終わるという深夜に見つけたので今しばらく待ってください、というメールを出して見るも、お店から返事はなく、翌朝電話してみると品物はどこかへ行っていた。そこでなんとか品物を呼び戻してもらうことに。そして、一度注文して送ってもらってから納得がいかなかったら返品も可にしてもらう。そんな数々の難関を潜り抜け、次に仕立て。なんといっても仕立てが安い「おてんばさん」にお願いすることに。長襦袢はポリでよいので相談すると、仕立てを頼んだ「おてんばさん」でサイズにあったものを探していただけることに。標準サイズだと本当に探すのが楽ですね・・。そして、待つこと一ヶ月弱。できあがりは、仮絵羽のときよりとても良かったみたいです。おてんばさんのお仕立て。とてもお安くできあがりもきれいでした。オススメですそして、あとは帯揚げ、帯締め、ああ~~重ね衿も赤で決めたい!妄想はふくらみ、草履や半襟も買ってしまう・・草履はやはり「草履・下駄のふくちゃん」で・・桜の鼻緒、色で迷ったけど、卒業式の袴にも合うように藤紫を・・半襟は白の刺繍で。これはプレゼントにしちゃいましたこれもまた、ドラゴンズのセールで特価でございました。素晴らしい。一年がかりでだんだんとそろってきた振り袖一式。あ~~~こんな叔母がほしかった!!と自分で思うくらいの気合の入れよう・・本人よりも親よりも、振り袖に注ぐ情熱 笑素敵なお正月&成人式になりますように。
2007年12月13日
コメント(2)
寒くなりましたね・・あっという間にもうクリスマス目前。早いなぁ~と思いますが、これは大人の時間だからとか・・子供の頃は時間がたつのが遅いと感じるらしいです。というわけで、ブログを更新してなかったツケで夏の写真でごめんなさい!さらっといっちゃいます。今年はいろいろありましたが、夏の後半、ちょっとずつ復活して浴衣から始めました。やはり、お気に入りの浴衣から着たくなるものですね・・黒い浴衣は品川夏祭りに。この浴衣も着易い。品川夏祭りはホテル内のお祭りなので暑さはないけど・・子供連れだとやはり遠い!!文京区「金魚坂」に金魚すくいに行く。それだけのための浴衣。しかし、なんといってもこの浴衣、手縫いです。それなのに1800円。良い買い物でした。「安売り天国とせん」さんっていいものがあります。結婚記念日に栃尾ちぢみを着てみる!この帯飾りはオークションです。510円でめのうの千鳥つき。素晴らしい手作りでした。おばあちゃんたちでのんびり作っているショップでした。大混雑だった池袋三越の「大正ロマン展」わくわくするような着物や帯でいっぱいでしたというわけで、夏を振り返ってみましたが、やはり水色は涼しげですね・・来年はまたはりきって浴衣など楽しむことにしましょう~
2007年12月12日
コメント(2)
ちょっと夏の話から始まりますが・・今年は子供用の下駄に困った・・!小さいときはネットでも数が多かったが、18センチになるとすごく数が減る。それも塗りのとんぼの絵とか・・。これはやはり、子供が着物を着るのは、親に着せられたほんの小さいときということか。大きくなってくると、動きやすいから、とみんなサンダルばっかり履くのかもしれない。しかし、浴衣にサンダルなんて許せるか~~~!!!汚れの目立たない焼きの台に歩きやすくてかっこいい鼻緒はないものか・・ネットショップをさんざん見てまわるが、納得がいかない。え~~~ぃ!こうなったら、平日に頑張って「長谷川商店」さんしかないでしょう!!で、ほおづき市のときに「雷除け」をいただくのと一緒に浅草まで行って参りました。子供用の下駄もあるのでしょうか?とおそるおそる聞くと、当然ながらありました!18センチサイズもちゃんとありました。しかも・・・!ここからがびっくりしましたが、大人用の鼻緒から選べるんです!!そうなると・・・ご存知のとおり、すごい鼻緒の数。男の子用でもたくさんあります。で、選んだのがちょっと赤も入ってはいるが、黒の縞。ここまで渋くてかっこいい子供用の下駄ができるとは!感動!大人用の鼻緒をちょうど良い長さに切って使うんです・・なるほどと思うものの、考えていませんでした。渋いです・・これで2600円くらいでした。大満足。他のお客様もこんな渋い子供用の下駄に感動してましたが、ほんと、子供だからってなんでトンボなんですか?って思っちゃいますね。この下駄は今年用の浴衣のため~~!今年の浴衣は少し男の子らしく。大人用の綿の献上柄帯でまた子供用帯をつくりました。今年は白!で、ついでに自分も下駄を・・。アンティークのイメージで。これもまたすごく気に入ってます。深い緑と赤の鼻緒が台にぴったり。先日も着付けの会の方々と長谷川商店さんツァーをやりました。私は案内人としてだけで、戦利品はなかったのですが、いつ行っても心が弾みますね~。はじめて子供も一緒だったのでお菓子なんていただきました。皆さん、それそれのカラーが出た草履が出来上がってました。見せていただくだけでも楽しかったです。少し季節が外れたためか、夏に行ったときより鎌倉彫の下駄の台の種類が多かったです。下駄を買うなら季節をはずすと売り切れがなくて選べるということがわかりました。下駄なら今かもしれません・・!
2007年11月10日
コメント(2)
11月の晴れた日曜日に彩雲(さいうん)を見た。一説にはありふれた気象現象なんて説もあるが、昔から「吉兆」として大切にされてきたらしい。人生頑張ってきたはずなのに、自分の力ではどうにもできないこともある。考えられないくらいの涙を流して、それでも朝は来る。何が幸せなのか、考えても考えても正解はない。けれど、自分らしく生きるしかない。いつも着物と歩く。すべての人生を背中にしょって、好きなものと一緒にいる。長いブランクを経て、復活した、でも前とは違う自分で新たに着物との日々を綴ります。またどうかよろしく・・
2007年11月09日
コメント(6)
昨年12月のブログにも紹介した「江戸てん」さんの半纏。毎日愛用のだんな用「頭」の文字つき半纏。それを見てやはり・・子供もほしいと言いはじめました。もう暖かくなってきてるのになぁ~~とは思いつつも、パパも「買ったら!」と大乗り気。というわけでネットショップよりお買い物しました。このポーズは、半纏だから江戸っ子っぽく腕組みしてかっこよくしたらしいです。正面の写真も渋い表情。笑顔じゃダメなんだそうです 笑今なら1000円引きで送料無料。残念ながら、子供サイズは文字が選べず「め組」となりましたが、とっても気に入った様子。とにかくだんながやってるように、幼稚園から帰ってきたら、シャツ一枚になり、これをはおってテレビを見るのです。ど~~してもパパと同じようにしたいんですね・・でも、子供用でも染めの半纏。なかなかかっこいいです。サイズに迷いましたが、来年中心に「120-130サイズ」にしました。サイズのことで問い合わせると、すぐにお返事いただいてとても参考になりました。おまけなぜかやはり大好きな紫ピンク系。そういうイメージあるのかなぁ~幼稚園の一年間の役員をねぎらって、クラスのお母様方から花束とプレゼントをいただきました。まだまだ3月のイベントなど残っているものの・・やり終えることができて良かった・・責任を果たした満足感でいっぱいです・・
2007年03月14日
コメント(4)
お久しぶりです。近況報告です。ここのところいろいろありました。もちろん3月で幼稚園役員の忙しさピークでもあるのですが・・動揺や体調(眠い・だるい・気持ち悪い)でパソコンの前に座れず・・が一番の原因です。おめでたいことではあるのですが、約2年前に早期に失ったトラウマもあり、実は怖いのです。今しばらく見守りください・・よろしくお願いいたします! フリマで買った着物ですが、見た目より着たほうがおとなしい印象です。裄が短くうそつき必須ですさて、お雛祭りの日、着付けの練習に行って参りました。「文庫」を自分でやってみるという試みです。先生は「普通文庫結びは誰かにやってもらうもの」だとおっしゃいました。帯幅が違うし、帯の厚さにもよるのでしょうね・・しかし、「まわりっこ」持参。これならなんとかなる!という自信がありました。とりあえずやってみようということに・・しかし、前記の動揺から帯締めや帯揚げを入れ忘れるというミスも・・文庫なのでしなくてもよいのですが、あるととってもしっかりしますし、華やかにもなります。何より半幅帯より重いわけで、羽を上に保つためやはり必需品かもしれません。先生にお借りしてつけてみました。 このように前で結んで後ろに回します。このときに帯揚げを結び目に通すなどしておきます。文庫が下がってこないような工夫が必要です 最終的に後ろに回したあと、結び目が下がらないようにミニタオルなどを帯の中に入れて台にします。半幅帯用の台など支えがあるともっとよいかもしれません文庫にするとぐっとかわいく華やかになりますね。この日はこのまま最寄駅ビルの中の食材のモールで夕食のお買い物をしました。・・目だったに違いありません・・笑 帯の後ろアップです。羽を広げて重ねる感じが一番のようです希望の羽の長さにするため、帯によって試行錯誤が必要です。この京袋帯はポリエステルのため、薄くて結びやすいけれど、その分緩みやすいこと、張りがないのでいつも形を気にしていなくてはなりません。帯を正絹に変えてやってみたいな~と思いました・・
2007年03月13日
コメント(8)
もうそろそろ先日お願いしたオクで落札したものなどの丸洗いが届きます。着物の整理もちょっと大変になってきました。気軽に着るための工夫、その2!それは着物や帯の写真集を作ること。まずはそれからです・・これから一枚一枚写真を撮って印刷しなくちゃ・・数枚取ってみてファイルに入れてみました。移動中にこれを見ながらコーデを考える!自己満足もかなり入ってますが、どんな本より想像力をかきたてる!!そして、いざというとき困らない・・これ大事。このあと、帯揚げ・帯締め・履物などもファイルできれば一番最高。帯作成もなかなか進まない中・・頑張るしかない!いや~~3月は幼稚園の最後のイベントや記念品作成の仕事もてんこもりで大忙しなんですが~~現実逃避したいのかも・・!
2007年03月01日
コメント(8)
やっと行けたアンティークフェア。厳選して(いろいろあきらめ)四点のお買い物しました。初日だったらもっとあった!?なんてちょっと考えちゃいますけど・・今後DMとか着たら、また行っちゃいそうですね・・さてあとふたつは帯なんですが・・ なんと向日葵帯!どの時期にこれをすればいいのか迷いつつも・・素晴らしい刺繍なんですよ~!!白っぽい地だけにちょっと薄しみも見られるんですが、このセンスに負けました。金箔がいっぱいの厚手の向日葵柄名古屋帯!これをいったいいつの時期にしてたの!?と驚いてしまいます。六月でもきっと大変ですよね・・。アンティークとなり、ちょうど良いくらい金箔が光らなくなり、カジュアルになった感じです。これはあえてお正月とか季節の違う時期にしめてもいいんじゃないか!?と思わせたインパクトです。アンティークでインパクトのあるものもほしかったのでお買い物! 出た!緑好き!写真はちょっと白っぽくなってますが、大きな花模様の緑の名古屋帯模様は金と白の花ですが、これまたちょうどよく金も落ち着いています。マーガレットみたいな抽象的な花で、昨日の縞柄の着物にも合いそうです。素材は正絹ですが、ニットのような柔らかい締めやすい帯です・・早くつけてみたいな~おまけ昨日の縞柄の着物の八掛はピンク系紫・・ここがまたツボ。全く違う色あいが裏に隠れているのもアンティークの醍醐味ですよねTOKYO135°のスタッフの方とも話したけど、そろそろ着物の写真帳を作ってみようかな・・と。電車で移動中に出してニヤニヤ・・いえいえ・・コーデのお勉強~~
2007年02月28日
コメント(6)
このところ、アンティークの魔力にとりつかれております・・自粛もなんのその・・でも、これでも厳選したんです!!もっともっとアンティークのほしいものがいっぱいありましたとも!!先日の「TOKYO135°」さんのアンティークフェアのことです。先日「TOKYO135°」さんでGETした緑の着物にも日々うっとりですが・・(緑好きですから)緑って幅広い年代に人気があり、「緑から売れていく」とLUNCOさんの本にも書いてあったっけ・・!今回、明るい緑の縞に花模様っていう素敵なアンティークもありましたよ・・お客さんみんなが「これいい!」って言ってました。他には紺の刺繍がかわいいお召し、紫と赤の好みの色合いの縞に椿柄の小紋も・・だけど、今回は最近あまり着なくなっていた縞柄、しかも渋色!に目がゆきました。アンティークの縞柄は現代物にはない、なんともいえない色気があるのです・・お袖長め。もちろん、袖には紅絹(モミ)の赤がチラリ。微妙な色合い、渋い緑とベージュ系です。今回それにぴったりの大柄な花のアンティーク帯も・・!帯はちょうどよいくらいに色が褪せた感じでベージュの地に朱赤の大きなお花。緑も褪せてアンティークの持ち味出してます。この着物に合わせるともう買わずにはいられない存在感が・・。素晴らしい刺繍です。アンティーク帯で大柄なもの探してたんです・・!!縞柄のアップです。単一でない縞。色合いは地味なのにすごく色っぽい配置です・・何着も着て大いに楽しみ、3時間くらいは遊んだでしょうか!?その前に「AGARU」さんにも行って見たのですが・・特に購買意欲はなかったのに・・「tokyo135°」さんには買いやすい値段とともに私好みがいっぱい。もう「アンティーク&大島紬フェア」っていうだけありました!またまた大好きなスタッフNさんを見つけて1人ではしゃいでおりました。彼女は大学生なのに、なんだか友達のように感じてしまう・・ほんと大好きなんです!大島のほうも目の詰まった細かい柄の中に蝶がいるものなど、渋すぎないものがありました・・原宿と言う場所柄を意識したのかと思われます。その軽いこと!本当はすごくほしかったんです。しつけと標章つき。蝶の大島のお値段は12万でしたアンティークの大島にはお約束の赤いモミがついたものなども・・(これなら値段的に候補に入りました)大島もいいし、アンティークもいいし・・頭を抱えつつ・・迷った末買ったもの四点。あとの二点は帯です・・アンティークは魔力が・・続きはまた明日・・
2007年02月27日
コメント(8)
行灯にあこがれて日々暮らす・・和の明かりがあれば癒されるだろうなぁ~と思いつつ・・まだまだ息子は1人で寝付けず(O型の母より寝つきが悪い)一緒に~~と言うので、いろいろやりながら布団に入ることも多いんです(自分のほうが早く寝ちゃってたりするんですが、そのほうが息子も安心して眠れるようで・・と言い訳 笑)で、希望の行灯風ライトが我が家にやってきました。 選んだのは静岡伝統工芸品。「羽衣」という名前がついた明かりです・・「駿河屋」さんにはたくさんあるので迷いましたこの「羽衣」、お店のページに明かりをつけた写真が載ってないのです。でも、きっときれいだろうと思ってこれにしました。正解!お店の方にも一言!明かりをつけた写真も出したほうが絶対いいと思います!印象が違いますから!写真を数枚撮ってみましたが、このお品は調光式になっているので、最高に明るくすると子供の絵本のお供にもなります。好きな明るさで止められて便利。しかし写真は暗い明かりで撮ったほうが抜群に素敵でした。竹ひご、下の部分の南京編みの影がなんともいえない風情をかもし出します・・とても軽く、持ち運び便利。竹ひごはしっかりしていて壊れそうにありません。もちろん、和のものは修理することを前提に作られているので、修理はいつでもOK!とても安心です。昔ながらの技術と便利な電気のドッキング。息子もお気に入り。夜のひとときがまた楽しみになりました。
2007年02月24日
コメント(2)
最近は和のバックにこだわらず、着物に皮バックなど・・いろいろあわせてもよいのではないかと思ってます。でも、和のバックはやはりいいですねぇ~つい目についてしまいます。今年のお誕生日に姉とお友達から和のバックをプレゼントしてもらいました~ 姉からは加賀友禅の模様を忠実に表したポリエステル地のバック、お友達からのバックは風呂敷!加賀友禅フェアで見つけたというバックはピンク系で春にぴったり。レトロな口金が貴重なんだそうです。お友達からのバックは風呂敷でできております。ねこちさんのブログで教えてもらったのですが、今日は2.23(包み)で風呂敷の日なんだそうです。今日にぴったりのバックかな?風呂敷での作り方が書いてありましたので、自分の風呂敷でも作ってみましたが、やはりかなり大判で作らないとこれくらいのバックにはならないことがわかりました。まだ分解してみていないけれど、はずすときっとすごく大きめの風呂敷なんでしょうね。これに財布など入れて、先日浅草で持ち歩いてみました。風呂敷一枚のバックは初めてで、大丈夫かなぁ~と思ったのですが、十分でした。お手持ちの風呂敷で作ってみるときは、ちりめんタイプの柔らかいものより、ちょっと生地が固めのばりっとした風呂敷のほうが安心感があると思います。これなら旅先でちょっとお買い物のとき、財布と携帯だけ持ち歩きたいときなど便利ですね。帰りは広げて荷物を包む・・風呂敷ってほんとユニバーサルデザイン。和のバック万歳!風呂敷、万歳!
2007年02月23日
コメント(2)
大好きな緑の着物が私を待っていた!赤いショールも素敵で・・早く紹介したいな~~と思いつつ、なかなかアップできず・・やっと本日できました。これははじめて「TOKYO135°」さんでお買い物した中の二品です。大好きな緑の着物が目に飛び込んできたので息を呑む・・あのときの気持ちは忘れられません。お袖からのぞくはアンティークお約束の紅絹(モミ)そして赤い八掛。種類はお召しだと思いますが、赤と黄色、白の模様が印象的です。丈も良かったのでまさに出会い。即レジに運びました。この日はこれと一緒にショールふたつと帯揚げGET。ショールの赤は写真のとおり、端が丸いリングでとってもかわいいです。それに丸いカーブにになってるので、肩にかけると花びらのようでまたかわいいんです。三越のタグと「MADE IN INGRAND」の文字が。もとはとってもお高いものだったのでしょう~緑の着物とは相性がいいですね(またしてもクリスマスカラーのようですが)こちらのお品物はすべて「クリーニング、抗菌、消臭済」だから着て帰れるところがいいですね!行くたびに素敵なお品物がいっぱいでついつい長居してしまいます・・スタッフの方々も若い方ばっかりで、気楽に遊びに行ける感じがいいです!このあと開催された「アンティーク&大島フェア」でまたお買い物しちゃったんですが・・それがまたほしいものばっかりで。厳選しなくちゃならなくて・・辛かったです。全部買い占めたいくらいでした。見事自分のツボだったんですね。これからは原宿に遊びに行くことが増えそうな予感・・・。
2007年02月22日
コメント(6)
ブログ更新遅くなりました。予定通りいかないものですね・・午前11時には帰ってくる、幼稚園の早帰り日。やっと送り出してほっとしていたら幼稚園から電話。遊んでるときにお友達にドンとやられて床に顔を強打。歯を亜脱臼、下唇けっこう負傷。「このまま預かれますが、どうしますか?」という電話。この幼稚園ってちょっとの怪我なら電話も来ないし、お手紙もない幼稚園なのでびっくりしました。もちろん迎えに行きました。というわけで、すぐにお迎え・・ほんと、もう休ませればよかった・・と思いながら。午前保育だとすぐ帰ってくるので、支度させて出かけさせるだけがすごく大変で、すぐ戻ってくるんです。そのために早起きして、起きられない子供を叱咤して・・ああ、もう休んでいいから~~と言いたくなるのをぐっと我慢して送り出すんです。先生は、友達はわざとじゃないことばかり強調するし・・決して自分たちの目が届かなかったことを謝らない。ま、もうわかってますけど・・初めてのことじゃないし。というわけで、前置きが長くなりましたが、その日は病院を探して(そんな日に限って行きつけが休みなんですよ)一日終わり。決して予定通りになんかならないんだなぁ~と実感しました。やっと今日、続きが書けます~~! 入りやすいお店、広くて見やすいです!「TOKYO135°」さんです。原宿の少し静かな場所にあります。とても見やすいお店でした。小物なども置いてあるので、お手ごろ価格中心です。帯も5000円くらいから。きれいなものばかりでした。なにより、すべてがクリーニング済、抗菌、消臭済なのがいいです。すぐに着られるし、このあたりがオークションでは徹底されてないので感動でした。接客してくれたとてもかわいいスタッフNさんの着物姿、写真に撮らせていただきました。 薄いブルーグレーの地に淡い薔薇の着物。帯はたぶん半幅と思われるものの上に兵児帯を重ねてました。だからボリュームが出ます。夏の二枚重ねは苦しいけど、冬は暖かいしいいですね。冬も兵児帯をどんどん使ってあげたいですねNさんは見る小物すべて帯留めに見えると話してくれました!当然です!普通です!と答えました。私を含めて誰もがそうなってますよ~って 自分で作ろうと思ってたものが商品化されてました。早く作らなくちゃ!片面だけがレースの兵児帯です。夏の兵児帯と違って色は秋冬色ですね~それで・・自粛を破り、お買い物しちゃったものは・・ まず着物。ほんと一目ぼれでした。それからショール二枚!ネットではなかなか希望の色が探せない(画面では色の微妙な違いが出ますからね)帯揚げです。正絹新品でで1500円だったし、ネット価格とそう変わらないので納得です。この着物は、大好きな緑だったことでほとんど一目ぼれ。帯揚げも、実は当日この色を使いたかったくらいなので・・。白いショールはそのまま使って帰りました。で、次回はこの着物と赤いショールなどを紹介します・・実は、本日もまた「TOKYO135°」さんに行ってみる予定。2/16~2/20まで「アンティークKIMONO&大島紬フェア」をやってるんです・・!
2007年02月17日
コメント(8)
連休初日は着付の練習。二日目は着物で浅草&池袋。そして・・三日目は原宿だ~~!浅草では気楽なウール。原宿だからどんなコスプレも許される(笑)夜薔薇&ピンク猫帯で殴りこみ~~!姉と姪がお台場ビーナスフォートの帰りに原宿に寄るというので、ちょっと行ってみたくなりました。原宿って最近は全然行かないけれど、大好きな場所。九州から上京してまっさきに通いつめたのが原宿でした。懐かしい。ヒルズもできて、だんだん変わっちゃったけど、今でも若者の味方。安いものもいっぱいあります。で、その大混雑の竹下通りを歩く。姪のお買い物のお目当てはゴスロリっぽいものだけれど、私はもちろん着物リサイクルショップ。最初、一の蔵さんに寄ってみました。実店舗に行ってみたのは初めて。良い物がありそうだけれど、ちょっと予算オーバー。というわけで、一番のぞいてみたかったのは・・「TOKYO135°」です。地図を見ながら探して行きました。竹下通りを通って、明治通りを越してもうちょっと。このあたりまで来ると人が少なくて歩きやすい・・人ごみの原宿は歩きにくくて・・やはり大人になっちゃったんだなぁ~(当たり前)このお店は、たんす屋さんがバックアップしてるお店で店長さん以外は大学生さんだと聞いています。つまりは和が大好きな若者のお店。かわいいものが中心です。お値段もぐっとかわいいので、その点は私向きですで・・・ここで「自粛解禁」しちゃいました。ごめんなさい・・。で、でもでも~~~!出会っちゃったんですもん!!というわけで、お店の方々に了解を得てレポもしちゃいました。長々と遊んでいまい・・スタッフのNさん、楽しかったです!お買い物とレポは明日のブログで・・!!このあと、姉と姪と久々のラフォーレで待ち合わせ。ゴスロリ系ショップにも潜入。ショッピング→お食事→プリクラ→クレープという原宿の王道を経て帰途に。この日、子供はパパと一緒だったので・・久しぶりにのんびり買い物できました~~ 風のため乱れ防止にカチューシャしてます。これがなかなかクラシカルと評判いいんです。猫帯はビーズついてる場所を出すため、何回かやり直ししました。結んだあとかなり間をあけてお太鼓部分を作る感じのようです。だいたいコツがつかめました。風香さんの夜薔薇の着心地はとても良いです!八掛がクリームのサテン地。歩くとシュッシュッと絹擦れのような音で心地よいです薔薇&猫の組み合わせは(猫はほとんどの人が言わないと気がつかないでしょうが)かわいい~~と若者に言われちゃいました!そうだよね~~薔薇だもんね~~原宿では特に人気ありそう!!お買い物とレポは明日のブログで~~!
2007年02月14日
コメント(6)
まず最初に、ブログ一年を超えました!建国記念日がブログ開設日でした。熱い着物ワールド建国。着物の福袋のネタバレやりたくて勢いで開設したブログも、たくさんの着物好きな方々とお知り合いになれるという大きなプレゼントをもたらしてくれました。ここまで頑張れたのはすべて、訪問してくださっている皆様のおかげです!感謝の気持ちをこめて、あらためてこれからもよろしくお願いします・・先週末から姉が上京してます。それで日曜日は浅草へ行くことに。なんと姉は大学生時代以来だそうです(何年前かなぁ~笑)そうなると着物で行くしかない!実は風香さんの洗える着物で行く予定でした。しかし、風が強くて寒くてピラピラしそうな気がして・・例の千鳥格子ウールで!寒い日、風の日は重めの着物は強いってことを認識しました。風にビクともせず!下着にネル地の腰巻を巻いておりますし(最強アイテム)やや肉厚になってしまってることは気になりますが・・この組み合わせは最高に暖か。重ね効果で洋服より暖かい~~もっとやるなら袷の襦袢、長手袋できっと完璧。 本日は居内商店さんの六寸帯で!後ろはお太鼓風に。半襟は昨日と同じ黒で。茶色の千鳥格子の布コサージュは数年前に洋服につけるのに流行ったのですが、それ以来タンスの中へ。当然ながら帯留め金具につけかえてみる!厚手の着物なので、小さめの帯留めは肉厚を強調してしまうようで・・大き目のコサージュがぴったりきました 足元はオリジナル草履で。千鳥の台も模様が細かいですが、それだけに何にでも合います。この草履、だんだん気に入ってきました。この日は姉や姪が洋服なので洋服テイストにしてみました 姉に撮影してもらって、浅草の風景になる!洋服地ウールの着物は暖かく、着物って堅苦しいムードでなく、正月と間違えるくらいの混雑の仲見世でも着物を気にせず余裕です!午後からの遅いお出かけだったので、浅○寺をお参りしたらギリギリ5時!なんとお役所よりもきっぱりと電気を消し、扉を閉めて追い出されてしまうんですね・・しかも、人がいようとかまわない強引な扉閉めに子供なんか挟まれるかと思ったくらいです・・以前、お寺にしては応対が・・とブログで書いたこともあったのですが、またしても印象が皆さん、本堂のお参りは早めな時間に・・だんなに話したら、「修行の時間があるからじゃない?」と言うのですが・・私は、お参りした方々に説明しながら丁寧に出ていただくのも修行ではないかと思うのです・・観音様は慈悲深いお方では・・?「経営」という言葉が先に浮かんできてしまう・・残念。それともお参り自体が「修行」と言うことを思い知らせると言う意図なのでしょうか・・でも、気を取り直して大混雑の仲見世でお買い物!行きに買いたかったものをGET! 子供がどうしてもほしかった番傘風傘(本物をほしがったことがあって・・それは無理なんで。姉からのプレゼントにしてもらいました。いろんな模様がありますが、歌舞伎が好きみたいです。あとは携帯用のつげの櫛(なんか懐かしい感じ)椿の柄が気に入ってどうしても買いたくなったちりめん財布です櫛は「コマチヘア」さん、ちりめん財布は「かづさや」さんで購入。これ以外に重ね衿用のピンを買いました。三個セットで110円。安い!この後、池袋に戻り、姪の学生会館近くの焼き鳥屋で乾杯!!焼き鳥屋でもウール千鳥は気楽です!!で、本日12日は・・・また別の場所へ~~!やはり着物でGOか!?実はおしゃれな場所に着て行く自慢の洋服がないんです・・姉に「洋服のおしゃれも少しはやったら」と言われました~~
2007年02月12日
コメント(6)
久しぶりに着付けのお教室に行って来ました。毎回お題を考えるのだけど・・今回は京袋帯で文庫!最近和nonnoさんがよく文庫で結んでいらしゃいます。半幅の帯だとなんか浴衣っぽいように思ってましたが、袋帯だと豪華になってかわいいですね!舞妓さんの帯のイメージがありますよね!というわけで、今回のミッションは文庫。大きいだけに下がってこないような工夫も必要です。帯がメインだったので、着物は無地で・・というか大きいワンポイントが気に入った古いお召しであります。 羽を大きくするか迷いました。これも今後の課題。京袋はブログ開始のきっかけになった和の服屋さんの福袋に入っていたものです。裏はカラシ色のギンガムチェック。それに合わせた帯揚げ&帯締めにしてみました。文庫だから帯締めもまるぐけのものに・・文庫に合わせてちょっと華やかに&半襟が黒系だったので、着物の地色の紺との対比で重ね衿もやってみたのですが、ワンポイントの唐菊が目立たなくなるので、もっと薄い桃色がいいな・・ということがわかりました。ピンクの濃淡も微妙なのです。昔のお召しなので、唐菊のピンクがちょっと色あせていて・・ 全体像です・・ワンポイントの唐菊が大きいです 唐菊アップ。桃色と銀でかわいいです。丸洗い&染み抜きできれいになって戻ってきました昨日は丸洗いからたくさん戻ってきたので、これからどんどん楽しむ予定です!!次回はこの文庫を自分で結ぶ(まわりっこでやってみます)ミッションで練習しようと思ってます。すごくインパクトがあって参考にさせていただいた和nonnoさんの帯です!文庫が新しく見えるから不思議。さすがです。
2007年02月11日
コメント(4)
最近、作り帯を作れればいいなぁと思ってました。しかし・・できればリバーシブル・・なんて欲張るものだから・・やはり本物が見たい!と思うようになりました。で、ちょっと高いけど・・お友達が誕生日のプレゼントのリクエストを聞いてくれたので~チクサクさんの作り帯をリクエストしちゃいました!!!このお友達というのは中学時代からの交換日記友達。そう・・昨年の6月の彼女の誕生日は、リクエストが二部式着物でびっくり!ブログにも書きましたっけ・・彼女は着物なんか着ないだろうと思ってたので、リクエストはほんとにびっくりしたのですが・・探すのに得意分野で良かったです(全く知らないものをリクエストされるときもあるので、ちょっとしたミッションです )あれからの彼女の状況は「時々引っ張り出して着てるけど、外に出かける勇気はまだない」とのことです。着物って、最初に出かけるときは相当勇気が必要なんですよね・・私も家の中だけの時期がけっこうありました。一旦出ると、あとは慣れなんですけどね・・ぜひ出かけてほしいですね。けど、地方ほど人の目がうるさいような感じなので・・やはり気になるのかなぁ~と思います。さて、チクサクさんは、かわいい二人の女の子!(オンナノコって感じ~!)が手作りで作ってるお店のようで、実店舗はないみたいですが・・お部屋でつくっているのかなぁ~と思われます。サイトもとってもかわいいし、お二人のセンスの良さが伝わってきます。それに二人とも九州女子!他人とは思えない!これは応援するしかないですね!ナマ&マリィさんですが、マリィさんのほうが「橘」と「千鳥」模様がお好きだとか!同感!!と思って先日励まし&リクエストメールを出してみました。橘模様の帯留めが売り切れなので、ぜひ再販を!と思ったのです。さっそくお返事もいただきました!!うれしかった!で、その作り帯ですが・・みなさんがあちこちで帯を作成していらっしゃって・・かつキンカ堂でも見かけた生地なんですが・・ メリーゴーランド(黒)&和コレで昔この帯があってどうしても欲しかったオールドローズです。他にも気になるグリーン系とかあって目移りしたんですが・・チラリと裏からのぞくかな~と思われるので表と裏のバランスも考えちゃうんですよね~昼夜帯ってイメージで! リバーシブルってさすが簡単ではないですね・・やはりプロだなぁ~ここが難解。手に入って最初に思ったのが「柔らかい」ってことです。これなら苦しくないですね。次に「軽い」ってことです。夏も暑さが軽減するのでは?これなら半幅と変わらないかも。それと小さくなるので旅行にはいいですね!角だしにすればかさばる帯枕も不要で半幅にも帯揚げ&帯締め派の私には持ち物が変わりません!フォーマル着物の方には遠い存在かもしれませんが、普段着物にはコレ、って感じです。まだ着用してないので、やり方が普段の帯と違って最初は戸惑うかもしれませんが・・ 友達が直接注文してくれて、直送してくれたのですが、チクサクさんから誕生日のカードが!かわいいカードにメッセージも書いてあって感動でした。な、な、なんと・・プレゼントにかぼちゃの馬車帯留を入れてくださった・・お友達とチクサクさん、両方からいただいたお祝いに感動の一日でした。あ~~~つけるのが楽しみです・・ハイ・・。
2007年02月09日
コメント(10)
最近、日本酒のたくさんそろってるお店を発見。幼稚園の帰りに寄れるところ・・酒泉「たつなみ」さんです。ここは日本酒の種類が豊富。デパートにもないお酒がそろっています。焼酎、梅酒も豊富。ネットにはないお酒も店頭にはありますよ・・ここでおいしいお酒を仕入れてきたら・・ちょっと大き目のぐい飲みがほしくなりました。少し大きめなら氷一個と梅酒でロックもちょうどいい。ところで、息子はお台場が大好き。誕生日はぜひお台場でということでお気に入りのメリディアンホテルで過ごしました・・息子にとってはなにより大好きな場所です。ホテル内のショップではじめてお買い物。有田焼が安く(半額とか)なっていたんです。しかも少し大きめのおちょこがあって・・さっそく記念に購入。私は薄桃色の地にざくろの模様が気に入ったので・・ホテル内のショップもなかなか楽しいものです。思ったより高いものばかりではないので、のぞいてみるといいかも・・湯のみのように見えますが、小さめでなかなかないサイズ。ホットの梅酒をちょっぴり・・というのもいいですね。後ろは「梅の花」でお誕生日のDMを持って来店するといただけるプレゼント。ここ数年、「中村玉緒」さんデザインの和食器が続いています。昨年は和のマグカップ。今年は小さめのフリーカップでした。子供にはプーさんのフリースブランケット。毎年のちょっとした楽しみです。
2007年02月07日
コメント(4)
アンティークのお店用に頑張ったコーデでした!アンティークの帯にはやはり角出しがいいですね・・長さも足りますし・・2月は自分と息子の誕生日のラッシュ・・いつも忙しく過ごしております。それでブログアップ、遅くなりました。皆さんのコメントのお返事も遅くなってごめんなさい!それに・・先日、誕生日記念に行くはずだった・・そう・・LUNCOさんのお店ですが・・翌日からの旅行の準備などしてるうちに・・ちょっと遅くなっていまい・・しかも息子も病みあがりで・・目白までというには寒い日だったので・・結局断念に~~すみません・・今月絶対レポします!!しかし、その代わりと言っちゃ~なんですが・・夕方からの食事には、みんな着物で!!誕生日の人からのお願いで、だんなもしぶしぶ着てくれることに・・(←独身時代にお高い大島作ってもらってます!私の着物のどれよりも破格に高いです!おまけに最近体型もぴったりなんですが・・笑)そうなると・・もちろん・・「僕も着るぅ~~~」と息子が。しかし、それは考えてなかった!浴衣というわけにはいかず、急遽お下がりでいただいた着物を見てみると・・ほとんどが大きいもので・・一枚だけぴったりな感じだけど・・綿なので寒いのでは・・でも着るといって聞かないので仕方ない・・で、寒い中、着物姿でぞろぞろと豆腐懐石「梅の花」に出かけました!絣模様の着物の息子には風車を持たせたくて(小道具)探したんだけど見つからず~笑 もちろん男の人の着物はお店の方々にも人気。やはりいいですよね~浴衣だけでなく、20~30代の男性方の着物人口ももっと増えてほしいなぁ~この日はこれだけだったけれど、みんなで着物を着たというだけで記念になりました~良かったです!!半襟は居内商店さんの綿の黒。花以外に鳥もいてクラシックで良いのですが~見えません・・帯留は自作のもので・・帯揚げは絞りの薄紫です
2007年02月06日
コメント(9)
今日は・・とうとう来ちゃったBIRTHDAY・・4日生まれの息子に「いいなぁママは2日も早くて・・」と言われ続けました。早生まれの私は、いつも友達がどんどん一歳上になっていくので悔しかった覚えがあります。みんながすごく大人みたいで・・。そのほかは親が心配するほど早生まれで困ったことはなかったのだけど、とにかく早く誕生日が来てほしかった。け~~ど~~!今はどうですか!同級生のほとんどよりいつまでも一歳若くいられる!ははは・・・!(高笑い)今ようやく気持ちを晴らしてるってわけですね!早生まれの皆さん(年齢は二十歳以上くらいに限定されますが)良かった良かった!(握手)しかし・・家庭の主婦はイベントも自分で考えなくてはならない。うちは私が経理担当なので費用捻出から企画、店の予約まで自分でやります。ほとんどみなさん、そうですか?だからサプライズはな~~し~~~!費用捻出の限りを尽くしてもうすでに買い物しちゃってるような感じ・・(お値段がサプライズ?)当日はもう予算がないのでは?ははは・・・で、本日子供が午前中で帰ってくるので、どこかへ着物で出かけたい!夜遅くにだんなと三人でいつもの豆腐懐石に行く予定だが・・それだけでは・・2007年の本日の思い出を作りたい!で、魔界・・いえ、欲しくなるから行ってはいけない場所に行きたくなる大人がひとり・・。目白のあのお店に・・。アンティークモール店は行ったことがあるけど、本店は行ったことがなくて・・目白は散歩にもいいと書いてあったし・・風強くて寒いんですけど・・ええいっ!見るだけ!見るだけでいいです!自粛自粛自粛自粛・・(呪文)で、行ってきます。アンティークのあのお店に行くなら・・やはりアンティーク。落札したものはまだ丸洗いから戻らないので数少ないアンティークでお出かけ・・
2007年02月02日
コメント(20)
最近、NHK「美の壺」が大好きな息子。それですっかり行灯が大好きに。和の明かりはとてもお気に召したよう・・というわけで、行灯風の素敵な和の照明を探しているところです・・昨日やっと候補が見つかりました・・静岡の「駿河屋」さんです・・素敵な行灯風照明が多くて迷う・・。できれば日本家屋の庭にあってほしいものですが・・マンションでも楽しめる。部屋と・・廊下にもひとつ置こうかな・・さて、その「美の壺」で大好きになったものがもうひとつ。「風呂敷」です。先日小さめの風呂敷をあげたら大喜び!いずれは風呂敷で何でも包める少年になってほしいものです。風呂敷と言えば・・「ふろしきや」さん・・今ほしいものは・・「アフリカ」材料は再生済みペットボトルです。エコロジー!素敵な色合い!そしてけっこう大きいのにエコロジーだから安い。人気の品みたいです。「ヨーロッパ」は色がきれい!大風呂敷も90~230まで。タペストリー、ベッドカバー、布団も包める大きさも!!風呂敷の包み方の模様・・かわいい!お雛様もいい~~廊下に飾りたい!いろいろ集めていきたい・・風呂敷たちです・・
2007年02月01日
コメント(4)
ブログの皆さんは着物収納に工夫をこらしていらっしゃいます・・それで、そろそろやらないと・・・と、去年からの課題の「着物収納」を考えています。一時期、オクで落札したアンティークの収納に困ってたとう紙で出しっぱなしにしてたんですけど、置く場所もないし、部屋は狭い上に、ここはよく眠れるとかでだんなが仮眠に使ったりするので・・それで悩みつつ年を越したのですが、だんだんと整理されてきました。小物の収納も困ります。「気軽に着られるように!」という目標があるため、しまいこむのは最もNG。いつでも見られて・・邪魔にならず・・・・あるのかそんなの!あこがれの桐の箪笥・・予算もスペースもあるわけがなく・・「押入れサイズの桐素材のひきだし」からは洗える着物は追い出され、正絹の住まいに。押入れサイズなので、長いたとう紙は曲げなくてはなりません・・それは不満なんですが、まぁプラスティックの収納よりは正絹様のお住まいに近い、というわけでそういうことに。(もうひとつ、本当に押入れにある桐の引き出しには、訪問着とかめったに出ないものが住んでます)今のところの収納です。あまり美しいとは言えないのですが。プラ素材のアタッシュケース型は長さを慎重に選びました。なるべく曲げずに着物収納したいですよね。桐の引き出しと同じくらいのサイズで・・。桐の引き出しと同じ高さのボックスは奥で見えませんが、草履収納。小物はボックスを考えていたのですが、軽い小物ならつっぱり棒+布の棚でも良いのではないかと思いつき、やってみました。見栄えと帯揚げ&帯締めセットの桐の箱がそのまま入る大きさを重視しました(横幅30センチ)普通の私なら100円ショップで買うのですが。これは池袋サンシャインにあって良く利用するオール1000円ショップで購入。ここはマットや子供のおもちゃ、帽子、収納棚などがありのでよく利用します。上段のほうにはショールなども収納できるので便利。しかし、問題はこのケース、一つずつ開ける必要があるってことです。まぁこれでわかりやすくなったので前日に準備する気持ちが生まれるってことで。よく着るものはハンガーにかけておくってことも併用しようと思ってます・・おまけ先日、里親さんと保護猫活動の方との間をコーディネートし、とうとうお宅まで伺って猫ちゃんたちが幸せに暮らせることを見届けたわけですが・・・その子たちをちょっと紹介。ナノ&ピコという名前をもらったようです。お見合いしたときはとってもオドオドしてたのですが、連れてこられた様子を見て、「猫をかぶってるのは今日まで」と判断しました。里親さんにも「このおとなしい写真を今撮影しておくように」とアドバイス。広くて素敵なおうちに引っ越して、すっかり落ち着いてました。二匹一緒に来られたことや、今度こそここで落ち着けるって理解したんですね・・翌日からはさっそく部屋の探検が始まることを、長年の猫レーダーでキャッチした私です・・笑保護した方の苦労や餌・病院代などの経済的な負担は言うまでもありません・・当日もお嫁入りのように食べ物やおもちゃ、ペットハウス、移動用のバックなどすべて持ってきてくださいました。仲人(?)の私にお菓子まで・・。猫たちが幸せになれることを本当に喜ばれてました。私も以前、保護活動に参加していたこともあるので気持ちがよくわかり、心にしみるご縁になりました。でも・・みんなの努力でようやくたった二匹が幸せになっただけなのです。まだまだ里親さんを待ってる子たちはいっぱいいます。ペットショップで買うのではなく、普通の猫をほしいって言ってくれてありがとう、と私も感謝しました。
2007年01月31日
コメント(7)
反物はいまのところかかえておりません・・しかし、オクでいつ落札してしまうかわかりません・・(特に緑色が出たら)それに洋服地で着物を作ってからというもの、すべての生地が着物になったことを想像するようになりました。けっこう着心地がいいですからね・・!先日のウール着物は、購入した生地屋さんに写真まで送っちゃいました!!生地屋さんも、生地が品物になったところ見るのが一番の楽しみ、と言ってくださって喜んでいただけました。千鳥格子のウールはスーツなどの生地という感覚でしょうから、それが着物になった姿を見ていただきたかったのです。さて、そうなるとお仕立てをどこにお願いするかが問題になります。これからも良い生地を見つけたら迷うことでしょう・・・もちろん、自分で和裁ができれば一番です!しかし・・帯にも手間取ってる自分の余裕のなさを思うと・・無理。早く着たいし。最近、みなさんが洗える着物を買っていらっしゃる注目のお店、キモノ・雑貨「おてんば」さん。福袋も良いようですが、破格の単品価格。足袋や半襟はちょっと買ってみたいような価格。和装バックもこれならもうひとつ買いたい。しかも、洗える着物も単品で安い。なんと2880円。しかも柄も良い。長羽織も安い。オープンセールとはいえ、これからも注目のお店です。しかし、まだあった!本題!問い合わせをしたら、洋服地でも仕立てていただけるという。その場合は、「小紋・紬」で良いそうです。名古屋帯の選択項目がないので、現在さらに問い合わせ中。湯のしのこととか・・。バティック布でのお仕立てを問い合わせたので、長さが足りないと縫い目が出てしまうというお返事が来ましたが・・これからもさらにガンガン質問しようと思ってます。今ならオープン価格でお安い。安く仕立てるところをお探しの方、必見では!(当然私もですが)
2007年01月30日
コメント(6)
先日さすがに持っていた愛用のジャケットに穴が・・無理もありません・・着物を着られるのは週末の一部であり、ほとんどは洋服なのです。なのに・・着物ばっかり増えて・・日常に着るものが不足!!という感じでした。しかし、正規の値段で洋服を買う気はせず・・・やっとこのジャケットを購入。ブラウンです。このお値段では買えないような質のよさでびっくりです!!軽くて暖かい。長時間外に出るときは長めのダウンに限りますね・・さらにセールは今日までなので・・このほか、フェイクダウンだけど、リバーシブルロングコートが魅力的・・これらいずれも4500~6000円台でお買い得。迷いに迷う週末でした・・
2007年01月28日
コメント(4)
ここ数日、着物整理&部屋の整理してました・・子供が風邪でうちにいるため、貴重な午前中の時間(幼稚園にいる間)が使えず・・でも、子供もだんだん成長しており・・もうすぐ誕生日ということで、ちょっと早めの学習机購入が良かったのか、さっそく机で手紙や文字の勉強をしてくれて、日々少しずつ作業が進みました・・あとちょっと・・なるべく着物を気軽に着られるように整理したいものです・・さて、本日のお題。新しい着物が来たのに、すぐに披露しなかった訳があるんです。「夜薔薇」風○さんの着物です。洗える着物なのにこのお値段・・ワンランク上、と言われても・・・。しかし、この「ブラウンパープル」という色、ワタシのツボです。なんと微妙な色なんでしょう。しかも八掛がクリーム地のサテンというのがまたツボで・・何度もあきらめたのですが、年末近くになってとうとう注文。し、しかし、すぐにメルマガで「1/1より20パーセントセール&送料無料」のお知らせが。か~な~りショック!!福袋セールが終わったあとだったので、そんなことがあるとは思わなかった・・5000円くらい違う!?ダメだろうなぁ~と思いつつ、一旦キャンセルできないか聞いてみることに・・。しかし、返事はなし。そのままお休みに入ったのかと思い、あきらめて年明け。しかし、営業を始めても返事無し。そのうち・・「発送しました」のメール。・・・ついに返事はありませんでした。返事がないのが返事なのか。前に生地のことで問い合わせをしたときも無視されて、とうとう返事がなかったので・・今回も着物にはとても惹かれたのだけど・・かなり迷ったんです。品物や柄はとても素敵です。でも残念ながらなぜか購入のときの返信しかない。ダメならダメで問い合わせのお返事はいただきたかった。返信無しが二度目なだけに・・。夜薔薇はとてもお気に入りなのだけど、ちょっと淋しい買い物に・・。ピンクの猫帯、和コレのときから好きで、欲しかったもの。ぬいぬいさんに教えていただいたお店で買ってしまいました。自分への誕生日プレゼントはこれまでにせねば!夜薔薇の中に時々いる紫の蝶がハートにズキズキきます~ちょっといろいろあったけど、帯はとってもお買い得だったので、気を取り直して楽しむことにします。いろいろ勉強になりましたし・・。着用感は、また後日レポいたします!
2007年01月26日
コメント(10)
ここ数日、猫がほしいという方と保護主さんとの間でコーディネーターしてました。里親候補の方の希望もあり・・一方保護主さんもとても慎重です。今虐待のためにもらっていく方もいるそうで、環境の変化にもかかわらずちゃんと飼っていただけることを希望しています。野良猫ちゃんを保護して病院に連れていくだけでも大変な仕事です。もちろん自費ですから・・。けれど、ちゃんと里親さんを探そうという姿勢に本当に心打たれました。結婚、出産前はそういうこともやったことがあるもので・・というわけで、今度の日曜日にお見合い。うまくいくといいと心から願います。それから、着物の整理!皆さんいろいろ工夫されてるようでとても勉強になりました。しかし、自分のお部屋のスペースも限られ・・予算もあり、なかなか進まず・・しかし、もっと気軽に着物が着られるようになるため、便利に、きれいに・・!アタッシュケース型のボックスを購入していたため、それを使って分類してました。皆さんがやってらっしゃるように、洗える着物はハンガーに掛けるのも良い方法ですよね・・もっと工夫が必要だと思いつつ、少しずつはじめております。それから、以前より、簡単だから作ってみたかった「重ね衿」華やかな場面で使うことが多い重ね衿ですが、ほんのちょっとしか出ていないのにもかかわらず、とても効果的です。ビロード素材はすべらなくて良いということをブログで知りましたので、生地を購入してやってみました。ひたすら長く縫う・・そう帯作成の練習も兼ねて・・一番上のピンク系紫は市販のもので見本です。ビロードだとちょっと厚めになりますが、そのかわり芯はいらないかも・・この重ね衿、うまく均等に出すのには練習が必要なものだと思います。この練習もしなければ・・・。好きな色を選んだら、思い切りクリスマスカラーに。赤と緑が最も活かせるのは12月になるのでしょうか?
2007年01月19日
コメント(12)
昨日の着付け練習の際、トルソーに着付けたあと、自分でも着用して練習。着て帰りました~~ 着心地良いです!洋服地の着物がこんなに楽とは・・そして暖かい!まずは感想から・・!持ったときは重いと思ったけど、こげ茶千鳥格子のウールの着物、着心地いい!素材もチクチクせず、良い質の布で・・お値段も格安だったし・・生地購入→仕立てという道のり・・思えばちょっと長かった。生地を探す(これもいろいろありました)悩む・・注文、届く・・やっと生地。それから仕立てをどこにするか悩んで決めて・・発送。そしてひたすら送ったことを忘れて待つ・・(でないと長いから)しかし、出来上がりは思ったより早く、感動。しかし着用の機会がなく・・・1月は早くも中盤へ・・という感じでした。着ててとても楽でした。単ってのがいいですね。そして何より暖かい・・!!「七緒」の影響だけでなく・・ウールファンが最近増えてるのもよくわかる。普段にはほんとにぴったりですね! 昨日のブログにも書きましたが、ブログの皆さんとの新年会で学んだ衣紋の抜き方・・うまくいってうれしかったです!足元はこれまた初着用のオリジナル草履です。二つのオリジナルで満足度UP!このあと、お稽古場に迎えに来てもらって、みんなで外食することに(居座って長く練習していたのでお腹もすきました~~)みんなの食べたいものの意見が合わず、唯一合ったのは、豆腐懐石「梅の花」です。混雑状況を聞いて向かう。マックという案もあったのに~予算がぜんぜん違う~~!(でもおいしいんですよね、これが。子供は「湯葉」好きなのでよく行きたがります)その前に通りがかりにある、最高の品揃えの酒屋(日本酒の利き酒会も行われるというお店です)に寄って日本酒を買う。お正月にだんなの実家に持って行って「送ってほしい」とリクエストされた「郷の花」そして「開運」自宅用には「まんさくの花」を買って帰りました。前回の「亀の尾」もおいしかったなぁ~土曜日は予約でいっぱいの「梅の花」ですが、2時間予約制の入れ替え後だったので予約無しでお部屋で食べられました~お店の前は写真撮るのに良い場所です・・いつも着物なので何かのお師匠さんかと聞かれました 笑 着物で行くというインパクトで顔を覚えてもらって親切にしていただいてます・・子供も赤ちゃんから4歳になりましたし・・スタッフの方々も成長を見てくれています。今回も根付のもとは時計にしました。便利!着物はおうちに帰ってもずーっと夜中(朝方?)まで着てたのですが楽でした。ウールなどには髪をアップにしないのも似合う、というアドバイスをブログのお友達、ちょんさんに教えていただいたので、鏡の前でやってみました・・なかなかいいです 笑ちょっと髪が長すぎて重く見えるので、もうちょっと切るといいかな~と思いました。新しい発見だったのはカチューシャが合うということです。子供っぽくならずにかわいい感じに・・洋服の時とイメージが違います!いろいろ試して遊んじゃいました・・それで夜中(朝方)まで着物を着続けることに~~今日も着物で出かけたいなぁ・・
2007年01月14日
コメント(10)
今日は新年はじめての着付け。さて、何を習おう?あわてて仕付け糸を取って洋服生地から仕立てた千鳥格子の着物を持っていく。帯は先日合わせたみた赤の織りの帯で・・オーダーして出来上がってまだ履いてなかったオリジナル草履も一緒に!トルソー「お嬢様」に、お相手の着付けからやってみました。近くから見ないと千鳥に思えませんが、はじめての洋服地ウール着物をトルソーに着せてみたので、すべりが悪いとか生地が伸びるとかいろいと思いました。だけどその分、着崩れせず着心地は良いのだと思います。オリジナル草履も置いてみる。茶色とブルーの合わせをテーマに・・ で、帯は素朴な感じ・・昭和の香り・・母がしていた名古屋帯です着せてみると、苦手な角出しもどうやったらいいか、わかってきました。やはり自分では急ぐと形がわからず真っ白になってくるので、着せてみると、どこがポイントなのかわかってよいと思います。明日もできれば他の帯でやってみたいと思います・・生徒さんの着付け姿。今日で二回目という方もいらっしゃいますが先生のフォローがあるとはいえ、帯までやれるのはすごい!! 自分の習いたいものを進度に合わせて教えていただけるので、とてもうれしい。しかも、他の方のを見るだけでも復習になっていいんです~着物を見せていただくだけでも幸せ!前半の部の練習で遅れて行ったとはいえ、次の部にも残って次は自分で着てみる練習を・・角出しの上手な結び方は今年の目標です!あ、それから、ブログの新年会で教えていただいた「衣紋は肩で抜く」大変参考になりました!本当にきれいにできました・・感謝です!
2007年01月13日
コメント(6)
さて、オフ会の楽しみは皆さんの個性ある着物姿です。好きな色、お正月を意識して・・テーマを持って・・じっくり見たくなってしまいます・・ 素材、色、着方・・自分の好きな自由な着物を着る。ブログでそれを追い求める皆さんにはそれがあふれています・・このレストランの化粧室で「今年から着物の着付けを習い始めた」方に声をかけられました。ちょっと年配のかたゆえ、悪天候の日にフォーマルでない自由な着物の集まりにびっくりされたのでしょう。何かあったからの着物ではない、自由な着物。それはとても新鮮で驚きだったようです。千鳥格子の半襟、ビーズの根付、細ベルトの帯紐・・あまり枠をはみ出してないつもりのこの小物たちも、十分インパクトがあったようで・・まだまだ着付けして出かけることはできない・・と話されてましたが、この集まりはきっとどこかでまた話題になっていることでしょう・・そしてもっと自由に着ていけるのかな、と思ってもらえたかもしれません。みんなで出かけたら、皆さんの印象に残って、知らず知らずのうちに着物ファンを増やしているのかもしれませんね・・このあとの「池田重子展」はそんな自由なブログの皆さんにもインパクト大!!最近、アンティークの着物探しをはじめている私にとって、もちろんとても興味があるものでした。池田重子さんの帯留の本は、カラーの写真ばかりとはいえ・・すごく高くて図書館で借りてその値段にもびっくりでしたが・・その素晴らしさで味わったものの実物が目の前にあるのです。もう現代ではできない職人の技で繰り広げられる贅沢な芸術品の嵐です。着物が日常であったときのとっておきのおしゃれ・・。入る前に着物のバーゲンがあって、迷ったものがあったのですが・・やはり池田重子展の着物を見た後では・・もう脱力で購入できませんでした~ああアンティーク・・自由な色合い、大きな柄ゆき・・裏地にも手抜き無しの美しさ・・今年も夢中になりそうです。
2007年01月09日
コメント(8)
一日だけ、なんで雨?みぞれまじりで暗い空・・ほんとうになぜって感じでしたが、元気にオフ会開催~~ブログやって良かった・・と感じる一日。そうでなければこの日にご一緒させていただくこともできなかったかと思うと・・・ブログ、そして着物を愛する皆さんに感謝。 雨の予報でコーデは全く考えられず・・やっと決まった創世舎市松黒と先日のオクで2500円の薔薇帯。テーマは「祝いの黒」根付は・・ブログでお世話になってるちょんさんのプレゼントの雪の結晶を手持ちKOOKAIのペンダント時計で懐中時計化してみました。ちょんさんもぜひ参加してほしかったので一緒に~と思ってやってみたのですが、白のビーズが赤い帯にぴったりでした~ というわけで帯アップ・・。実はオクで懐中時計が出ていて欲しかったんです。しかし、予算が・・。それで思いついたのがこれ。思えば根付のもとって何でもいいんですね~!使ってない時計なんかでできちゃいますよね・・実用的で便利でした~!雨、そして子連れのため、大遅刻の私でした・・いろいろほんとに反省の一日・・皆さんすみません!申し訳ない!息子も面倒をみていただいて・・恐縮です。ひたすら感謝・・。これに懲りずにぜひまたお誘いいただけると幸いです~~場所はミキモノビル2のレストラン。素敵なレストランで、野菜のお惣菜ビッフェがとても新鮮。幹事をしていただいた静結楓さんありがとう!感謝しております!このあと、松屋に移動、「池田重子展」を見て、カフェ「アンリシャルパンティエ」に移動。ここもまた素敵なお店でした~ケーキもおいしかった!本棚の壁が隠し扉のようにお手洗いに・・ってところ必見です! イチゴ大好きな息子のセレクトもちろんショートケーキ。オレンジ好きな私はオレンジとキャラメルの香ばしさが素敵なタルト実は帰りの電車で息子が寝てしまい・・二人分の傘、バック、息子を抱えて歩く~~雨に草履じゃ苦しい力仕事。昔の人は偉いなぁ・・それでもなんでも着物は楽しい!そして、着物を愛する方たちとのお話は楽しい!皆さんの着物や情報、池田重子さんの素晴らしいコレクションはその2で~~!
2007年01月07日
コメント(12)
1/3から1/4までだんなの実家に行ってました。神奈川なので込み合ってる時間を避けつつ車で行こうと思ったのですが、猫もいるし、やはり年末のバタバタをひきずっているので余裕無し・・出るまでに時間がかかってしまいました。なんせ子供の一泊の用意もありますからね・・服だけでなく、おもちゃ、ゲーム、絵本など持って行きたいものがいっぱい。今回は車で行くので持って行けてしまう。それらの準備も手間取っているとお昼になってしまい・・行きはちょっと混雑することになってしまいました。反省・・到着した日はもう無理でしたが、翌日のお参りのときは着物で行きました。毎年着物は持っていかないのですが・・今年は車だったので・・で、またまたあまり考える余裕もなく・・適当に入れて行きました。この藍色の着物、けっこうお助け着物です。帯で変わるので着易い・・あわてて帯締めを忘れましたが・・リボン拝借でなんとかなりました~笑いろいろやることもあるので、戻ってきたらすぐに着替えましたが、お参りに着物で行けて良かったです。混雑も過ぎていたので並ぶこともなく・・このペースで着物を着られますように!お太鼓や角出しの結びも、もっと時間短縮して気楽にでいるようになるのが目標です!ちなみに・・この日は、年末から来ていて一回おうちに戻った兄嫁も、ウール着物+道中着で遊びに来ました。京都出身、お母様が和裁をやってるという恵まれた環境・・。いいですね~うらやましい!
2007年01月05日
コメント(8)
皆様!あけましておめでとうございます!昨年はブログを始めて、本当に素晴らしい出会いがありました。勉強させていただき、新しいアイディアをいただいたり・・言葉には尽くせないほど感謝の気持ちでいっぱいです・・どうか今年もよろしくお願いいたしますさて、新年最初の着物は・・またまた掃除などやってて時間がなく、コーデもあんまり考えてなく・・結果、着心地が確かめたかったポップなコーデに~半襟がまで手が届かず・・残念!今年はもっと事前準備しようと心に誓う!しかし蝶のブローチは色ぴったり~うれしいです!正絹に比べ、やはり洗える着物はひんやりしますが、これ、着心地は良いようですよ~忙しくて昨年お話できなかったお友達が来てくれたんです。和菓子など持ってきてくれたのですが・・ついでに「皮付きぎんなん」までリクエストして買ってきてもらっちゃいました。お土産をふやしてしまいましたが・・ありがとう!!だんな様に塩煎りしてもらい・・「亀の尾」で新年を祝いました・・やはり日本酒にはぎんなん!う~最高・・おせちやお雑煮で幸せ・・彼女の12月は最高のものだったようです。お友達の幸せなお話に日本酒もはずむ・・雨の予報だったのでこの日は洗える着物に。縞が似合います!元日はお天気だったので、お仕立ての琉球紬で東京大神宮へお参りだったとか・・着物の話題もはずみ、まだ整理してないオクで落札の着物や帯を披露しちゃいました・・いや~~もっと整理せねば!それが今年の最初の目標です!!それに布を作品にせねば~~~!
2007年01月05日
コメント(6)
とうとう大晦日ですね。毎年、この日はすべてを終わらせてのんびり過ごしたいと思っているのですが・・毎年まったく計画どおりにいかず、お掃除や用事に終われます。願わくば来年はそうでありませんように~!自分の努力次第!ってわかってるですがね・・・さて、そんな年末に思うは・・ものすごくポップな着物で「福袋お買い物」計画。みなさんに教えていただいた「ブローチを帯留にする部品」を取り寄せ、ブローチであきらめかけていた蝶が帯留に!カジュアル、派手に2007年をはじめよう!それでまた次の日は着物でお友達が遊びに来るのでまた考えようと思ってます!キモノでお正月計画、さてどれだけ着られるかな!?というか・・最近洋服をまったく購入してないので、ちゃんとした外出着はキモノしかない~~!
2006年12月31日
コメント(10)
最近オークションを旅しているってことは何度も書きましたが・・帯、(着物もですが)集まってきてます。いいのかなぁ・・来年は自粛せねば・・わかっているんです・・といっても、買う値段を決めてるので、それほど高いものではないのですが・・。それでも数が増えるとね・・。朱地に七宝と匹田の纐纈織と黒地緞子に扇面に草花紋 アンティーク2点。やはりアンティーク帯は素敵です。ぽってりと厚みのある匹田帯。すっかりとりこになりつつあります・・ああ~リサイクル帯・交織りの薔薇帯と蝶の袋帯 程度の良いリサイクル帯。お値段もかわいい。赤の薔薇帯は白とグレーの薔薇。クリスマスに間に合わなかったからかライバルなし。すっきりとかわいい薔薇と控えめな葉の部分が気に入ってます。大好きな「蝶」の正絹袋帯は、なんと出品者の間違いで紗だった!使用感もないはず・・。届いてみてちょっとびっくり・・。メールを出したら、さっそくお詫びの電話がかかってきました。返品もできるということ。夏には皆さん探す紗の帯らしいですが・・冬なんで安い。季節が違うとお値段も安いですね。これはこれで出番があるだろうし、かわいいのでそのままにすることにしました。帯ってほんと、奥が深いので楽しいです。もちろん、安い価格でないと落札できませんが・・。その分、古いものはお手入れしてあげたいと思っています。着物に合わせる夢でも見ようっと・・。
2006年12月29日
コメント(8)
なんと!早い!絶対あきらめてたのに・・!お願いしたのは12月6日。購入した洋服地を持ち込んでのお仕立て!まさか年内にあがるとは思ってませんでした・・ありがとうございます感謝すべきは居内商店さん・・。12月27日必着!と書いてありました。それでさっそく母の昔の紬帯と合わせてみることに・・刺繍などの帯ではなんとなくムードが違う。ウールのものには素朴な帯が合いますね・・羽織ってみました。洋服生地でプレタMサイズ仕立てです。ちょっと生地の重みが感じられるけど暖かくて肌触りよし!遠めだとわかりませんが、こげ茶いろの千鳥格子なのでピンクや赤が合います~年末~お正月の楽しみがまた増えました。次は着用画像で・・・!遠くからは無地に見えるので、接写してみました。こんな感じです。帯の色などを変えたらまた感じが変りますね!
2006年12月27日
コメント(10)
全201件 (201件中 1-50件目)