氣のワーク研究所

氣のワーク研究所

2020.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​
Learned from Life History 38億年の生命史に学ぶ生存戦略【電子書籍】[ 稲垣栄洋 ]
価格:1,400円





38億年の生命史に学ぶ生存戦略
価格:1,650円




本のソムリエさんが紹介されていたので、そのまま紹介です。





「38億年の生命史に学ぶ生存戦略」稲垣 栄洋


【内容と感想】



生物の生き残り戦略は似ている



ビジネスでは市場を細分化し
自分の強みを活かせるターゲットと
自分のポジションを考えます。


例えばトラとライオンは似ていますが
ライオンはサバンナ、トラは森林と
活動圏が違います。


ヒトコブラクダは暑さに強く
フタコブラクダは寒さに強いと
市場に最適化されているのです。


・しぼり込んだほうが、ナンバー1になりやすい
のである・・・1971年に創業したとき、
スターバックスは「スターバックス・コーヒー・
ティー・アンド・スパイス」という名前だった(p51)



■面白いのは、
シャベル像という口の長いゾウがいたとか、
ギガントピテクスという巨大猿がいたとか、
いろいろな古代生物が出てくるところです。


こんな古代生物がいたんだ!
古代生物の辞書を買ってしまいました。


こんなにも多様な生物に変異し、
環境に適合したものだけ生き残るという
動物の進化の過程に驚くばかりです。


・ウマの祖先であるエオヒップスは前肢に4本、
後肢に3本の指がある。しかし、速く走るために、
中央の1本の指だけを発達させて、
他の指は退化させてしまった(p53)



■企業の倒産も、進化の一過程と
考えれば、進歩に必要なことであり、
落ち込まず次に進めるように思えました。


新しい市場ができたら
様々な企業が参入し、
市場に最も適合した企業が
生き残るのです。


生物もいろいろな工夫をしますが、
結局、実際やってみないと
わからないというのは同じなのです。


稲垣さん、
良い本をありがとうございました。


───────────────


【この本で私が共感した名言】


・すべての生き物は、「ナンバー1になれる
オンリー1の場所」を持っている(p20)


・コア・コンピタンスの周辺で新しい事業
ドメインを探す・・・勝ち続けることは難しい、
しかし、ずらし続けることはできる(p38)


・オートバイのヤマハ発動機は、もともとは
ヤマハ楽器だった・・・戦時中に行った
プロペラ製造の技術を活かしてオートバイの
製造に乗り出したのである(p39)


・何でもありますは、何もない・・・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.29 09:24:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

朝日6844

朝日6844

コメント新着

朝日6844 @ Re[1]:人生の質を高める(01/21) koucha0565さん >こんにちは。 >今日…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: