木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

梅雨入り 案山子1014さん

もっと暑くなるの? 暑がりのミケネコさん

Comments

Freepage List

2024年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家にあるもので簡単に!ちらし寿司


料理名:家にあるもので簡単に!ちらし寿司
作者: みゅうしろ

■材料(2〜4人分)
ご飯 / 2合分
☆酢 / 大さじ1
☆砂糖 / 大さじ半分
☆塩 / 少々
卵 / 1個
サラダ油 / 少々

きゅうり / 1本
鮭フレーク / 大さじ4
黒胡麻 / 大さじ3
刻み海苔 / ふたつかみ
カニカマ / 4本

■レシピを考えた人のコメント
彩り豊か、家にあるもので簡単に、節約料理、お手軽です!

詳細を楽天レシピで見る→

大分暑い日が続くと​食欲が無くなってきます。

  アッサリ系だと麺類に走りたくなりますが、体力をつけるために

  御飯系で行きます。6月27日は「ちらし寿司」の日

  家に常にある「卵」でレシピ参考に作りました。

 「卵タップリちらし寿司」4人前

  材料 米2カップ 料理の清酒大さじ1 昆布5㎝角1 ごぼう40g
     油揚げ2枚 人参3㎝ 卵2個 塩少々 砂糖小さじ2

  合せ酢 (A)酢大さじ3 砂糖大さじ2 塩 小さじ1

      (B)しょう油大さじ1 清酒 大さじ1 砂糖大さじ1

  作り方  ① 米は炊く30分以上前に洗い、2と1/5カップの水,酒、昆布

         を加えて硬めに炊く。(A)を混ぜ合わせ酢を作る。

  ② 油揚げは3~4分熱湯で茹でて油抜きし水気を絞って短冊に切る。

     人参は皮をむいて千切り、お湯で戻した椎茸は軸を切って薄切り
      (戻した汁は取っておく)

  ➂ 鍋にごぼうと油揚げ欲しい椎茸、椎茸の戻し汁(B)も加えて中火

     で柔らかくなるまで煮る。人参を加えて落し蓋をして味を整え、

     ざるに上げて水気を切る。

  ④ 錦糸卵を作る。玉子を割りほぐして塩と砂糖を加え混ぜ一度こす。

     平な器にラップを張り、卵の半量をその上に流し、電子レンジ

     (500W)約1分加熱して薄焼き卵を作る。同様に残りも過熱して

      細きりにする。

  ⑤ 御飯が炊けたら昆布を除いて飯台にあけ、合せ酢を手早く全体にちらす。

    しゃもじを立て、切るように混ぜ全体に混ざったら、ご飯が冷めたら

    1~2分おきに味をなじませる。御飯を広げてウチワで仰いで蒸気を

    飛ばす。

  ⑥ 温かいすし飯に具を加えて混ぜる。器に盛って錦玉子をのせる。



     6月24日の誕生花「カラー」

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月27日 10時55分03秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
夏はちらし寿司だとさっぱりして食べやすそうですね。
栄養もありそうです。
参考にさせていただきます。 (2024年06月27日 11時26分12秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
6月27日はチラシ寿司の日なんですね。おいしそ〜 (2024年06月27日 11時45分28秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
エンスト新  さん
こんにちは
昭和の時代には北島三郎さんがチラシ寿司の素のCMやっていましたね。 (2024年06月27日 12時43分44秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
歩世亜  さん
今晩は。

お祝い事などがあると良くちらし寿司が出てきたものです。 (2024年06月27日 15時57分15秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
人間辛抱  さん
我が家も良く食べています。
とてもおいしいです。
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。 (2024年06月27日 17時37分49秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
reo sora  さん
暑くてバテそうな日でもチラシ寿司はおいしくいただけますね。
簡単にと書いてありますが、初心者には難しそうです。
我が家、お手軽なチラシ寿司の素を使うことが多いです。^^; (2024年06月27日 20時10分28秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
コメント有難うございました(^‐^)
ちらし寿司は美味しそうですが~我が家では子供達に不評なので食卓に上がる事は無いです(^‐^;
まあ~作る身にとっては面倒なので、食べるというなら買ってきます(^0^)

撮影と言っても30分~1時間程度ばかりなので、暇つぶし?な感じです(^‐^;
それより四六時中スマホに視線を落として・・駅の階段で転倒&ホームと車両の間に足を踏み外して落ちる場面を見ると~「命よりスマホを愛しているだな」と思います(^‐^)/
その場に居合わせましたが「自業自得」で放置です(^‐^) (2024年06月28日 01時47分41秒)

Re:家にあるもので簡単に!ちらし寿司(06/27)  
CHELLES2009  さん





  チラシ、いいですね。 (2024年06月28日 05時55分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: