パピーのブログ

パピーのブログ

PR

Profile

パピー殿

パピー殿

Calendar

Favorite Blog

優しい色合いとすご… New! きらら ♪さん

『終活シェアハウス… New! しぃ2006さん

今日はお墓参り New! クレオパトラ22世さん

大山さんの4号実ら… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ひたち海浜公園,アナ… New! inkyo7さん

Comments

パピー殿 @ Re[1]:昨日の料理と歩数 塩さば(06/18) タイガース非公式サイト2代目さんへ 魚を…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re:昨日の料理と歩数 塩さば(06/18) こんばんは また美味しそうなお料理 2代…
パピー殿 @ Re[1]:昨日の料理と歩数 父の日は居酒屋形式で(06/17) のあぷ~さんへ そう、○○の日って要らな…
のあぷ~ @ Re:昨日の料理と歩数 父の日は居酒屋形式で(06/17) おはようございます。 『~の日』って多…

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 21, 2013
XML
カテゴリ: アウトドア



高知を10時ごろに出発、最初に向かったのは道の駅、瀬戸大橋記念公園。

DSC_0713.JPG

瀬戸大橋沿いに海に面して作られた広さ10万2000平米という広い公園でした。

DSC_0707.JPGDSC_0712.JPG

ワンちゃん同行なので入れませんでしたが、回転しながら上がる展望タワーもあって、ファミリーで遊んでる方がいっぱい、水遊びを楽しんでいる親子が印象的でした。

DSC_0711.JPGDSC_0714.JPG

ショップもあるのに食べ物を置いてないのが残念、お弁当でも売っていればここで食べたのに・・・。

次に向かったのが丸亀城、とても小さなお城、もちろん本丸まで登りました。

DSC_0715.JPG

なぜか階段が全てスロープになっていて、傾斜があるので上りにくい、
何でこんなことをしたのだろう。車いすでは絶対無理 だと思いますよ。

DSC_0716.JPG

本丸から眺める丸亀市もなかなか、讃岐フジも綺麗に見えました。

DSC_0720.JPGDSC_0721.JPG

DSC_0723.JPG

面白いと思ったのが二の丸にある井戸、日本一深い井戸とか・・・。
こんな高いところで井戸を掘ろうなんて普通考えませんよ。
高知城の井戸も大手門を入ってすぐのところです。

DSC_0719.JPG

昼を少し回って昼食はもちろんうどんです。

DSC_0731.JPG

ワンちゃんを車に待たせ、特選生醤油うどん大 220円。

DSC_0730.JPG

こしがあって美味しい、さすが本場です。

おなかもいっぱいになり、道の駅に寄り道してソフトクリームなんて食べちゃって。

DSC_0734.JPG

DSC_0732.JPGDSC_0735.JPG

最後の目的地は紫雲出山(しうでやま)、庄内半島の最高峰、絶景スポットです。

DSC_0737.JPG

駐車場から歩くこと10分、展望台からの眺めは最高でした。

DSC_0750.JPGDSC_0749.JPG

DSC_0752.JPGDSC_0751.JPG

なんとこんな所で弥生時代中期の集落の遺跡群、山の上なんて不便だろうに・・・。
それとも弥生時代の頃はここは海のそばだったりして・・・。

DSC_0743.JPG

帰りも綺麗な風景を見ると車を止めたりして、なかなか充実したドライブでした。

DSC_0753.JPG

昨日の歩数    16,036歩   今年の1日最高歩数 33,597歩 
年間平均歩数   15,466歩        最低歩数    2,063歩

納車まで後117日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2013 05:49:19 PM コメント(2) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: