パピーのブログ

パピーのブログ

PR

Profile

パピー殿

パピー殿

Calendar

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

上野動物園,双子パン… New! inkyo7さん

週末作りおき New! のあぷ~さん

日曜、月曜のブログ… New! reo soraさん

赤パプリカの様子 New! グランパ3255さん

Comments

パピー殿 @ Re[1]:昨日の料理と歩数 塩さば(06/18) タイガース非公式サイト2代目さんへ 魚を…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re:昨日の料理と歩数 塩さば(06/18) こんばんは また美味しそうなお料理 2代…
パピー殿 @ Re[1]:昨日の料理と歩数 父の日は居酒屋形式で(06/17) のあぷ~さんへ そう、○○の日って要らな…
のあぷ~ @ Re:昨日の料理と歩数 父の日は居酒屋形式で(06/17) おはようございます。 『~の日』って多…

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 21, 2021
XML
カテゴリ: ピアノレッスン
電子ピアノを買って半月が過ぎました。



5月6日に「大人のためのピアノ悠々塾 入門編」という本を購入、
この本に沿って練習開始でした。



学校の音楽の成績は・・・3
少しホークギターをかじったけど・・・、すっかり忘れてる。
そんな54歳のパピー、ト音記号 ヘ音記号 ここからのスタートでした。

四分音符=1拍 2分音符=2拍 全音符=4泊 

等々覚えながらのスタートです。

少し音符や記号を覚えたら覚えた記号で弾ける楽譜が載ってます。


いきなり両手ですが左手は凄く簡単、
音階は勿論、どの指で弾くか指番号も書いてくれてます。
でもね、これで指がつる~ だったんですよ大笑い

指がつらなくなり少し慣れてくると次の壁は指かえでした。


同じ音だけど指を変える、変えないと指が足らなくなります。
これにまた一苦労、片手だとうまく弾けるんですが両手になると脳からの伝達がパニックしょんぼり

この次に襲ってきた壁はテンポのいい曲、


簡単な音階ですが、左手が付いて行かない号泣



練習の仕方はいたって簡単

初日
「きらきら星」 
2日目
「きらきら星」 これを途切れなく弾けたら 「喜びの歌」

「きらきら星」「喜びの歌」これらを途切れなく弾けたら 「ジングルベル」

今までの曲を弾いて余裕があれば新しい曲へ、こんな感じで進めてます。
「上手く弾ける」、はまだまだですよ。 (たとえば同じテンポでとか音の強弱とか)

昨日(20日)までで1回でも途切れなく引けたのは「ハッピーバースディツゥユー」まで、
後2曲でこの本が一通り終わります。

何かに没頭できる、結果見える。
ホント、いい事ですね。
今日も楽しく練習です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2021 06:30:05 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: