もものためいき

もものためいき

PR

プロフィール

もも@kkk

もも@kkk

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月08日
XML
テーマ: 温泉(1013)
カテゴリ: 温泉
週末が沖縄周辺に近づいているようですが、どうやら鹿児島県本土への影響は幸いにもあまりなさそうです。

まるで、数日前のあの豪雨が嘘のようなお天気でした。

さて、昨日から1泊した 霧島山上ホテル 、いや~、ホントにいい温泉でした

このホテルは、趣の違う2種類のお風呂があり、男湯と女湯を交互に入れ替えてるのです。
なので、宿泊当日と翌朝で、両方のお風呂が楽しめるってわけです

昨日着いたとき、女性は桜林の湯が使える日でした。

桜林
とても大きな浴槽と、大きな水風呂が完備されてます。

岩
緑溢れる中に、岩風呂がありました。
そして、ここから階段を上に上っていくと・・・
檜
ちっちゃめの檜作りのお風呂が!
温度はちょっと高めですが、すっごく気持ちいい
お湯が肌を優しく包む感じで、いつまででも入っていたい、そういう気分になるお湯でした。

そして、朝風呂はこちら!!
呉竹
呉竹の湯と名付けられたお風呂は、桜林のお風呂に比べれば、こじんまりとしています。

ここに続く露天風呂は
ふろ
この浴槽には竹炭が浸されていました。
癒しの効果抜群っていったところでしょうか

そしてこのお風呂からは、お天気が良ければ桜島が一望できるようです。


このホテル、食事もそれぞれのグループで宴会場を準備してくれてました。
昨日は金曜ということなので、お客様も少々少なかったせいなのかもしれませんが、HPを見ると基本的に宴会場で、仲居さんがついてお世話してくださるとありましたので、普段でもきっとそうなのでしょう。
今回、うちの家族について下さった仲居さんは宮崎出身の方だったのですが、40年も芸者さんをしていたというキャリアをお持ちの、とても気の付く、そして楽しく素敵な仲居さんでした。
こういう仲居さんの居るホテルって、また是非来たいと思います。

あと、ここの素敵だったところは、廊下にお香の香りがいつも漂っているところでした。

親子4人、本当にいいホテルでゆっくりすることができて、大満足でした。

ちなみに、ホテルを9時過ぎに後にして、霧島神宮へお参りして自宅には昼前に戻ってきました。
その後、私はスポーツクラブで一汗流して、ゴルフレンジで軽く練習しました。
ゴルフは、先日のレッスンの時に注意されたグリップのゆるみとシャットに上げることを意識して練習しましたが、Wコーチから見てもらって、完全じゃなくても前回見てもらったときよりは意識できてるとチェックをしてもらいました。
やはり長年の癖があるので、きちんとした形に持っていくまでは当分かかりそうな感じですが、その点はまた明日以降、チェックして練習したいと思ってます。

それにしても、今日はお日様がすっかり真夏モードでとても暑い一日でした。
明日もこんな感じかなぁ・・・。
梅雨明けも間近かもしれませんね





バナー 人気blogランキング・・・”ポチッ”としてね♪♪ KISS
にほんブログ村 ゴルフブログへ 『にほんブログ村』にも登録中 ファイト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 23時41分43秒
[温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: