つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

2023年02月06日
XML
カテゴリ: 今日のこと



昨日ニュースを見ていたら、子供達の出身高校の校長先生がインタビューされていて、驚き。
受験当日の電車の遅延に際し、陣頭指揮を取られたとか。

高校受験、今思えば、中学校によって内申点の基準が違うとか、割と理不尽だった気がしますなあ。
テストで100点取ろうと、「授業に積極的に取り組んでいない」と先生が判断すれば、4や5は付かない、とか、お隣の中学にはオール5が何人もいるのに、ウチの先生は5はほとんどつけないので、最初から持ち点がえらく低い、とか。(ウチは、5なんて夢のまた夢な成績だったので、特に関係なし)。

それでもまあ、なんとか志望校に潜り込んだ子どもたち、エラかった、と褒めておこう。
「中学では、えーーーー!?と思うこともあったけど、高校は本当に世界一の学校だな〜って思ってたよ」という子どもたち。
全員同じ高校。
校則緩くて、先生フレンドリー、割と部活とお祭り命! 昔からそういう校風でした。

だから、なんとなくホーム感があったのね。
子どもたちは生まれた時から部活OB会だのなんだのに連れて行っていたので、「絶対ここの高校に通うんだな〜と思ってた」。

洗脳、かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年02月06日 08時54分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: