The Sky

The Sky

2013/05/24
XML
 「6」は頓挫してしまったが、今回は入り込めている。

 ボチボチやっているので、まだ1週目の2/3程度だが、
 ドキドキハラハラ、時には胃が痛くなるようなイライラ、と
 バイオらしい展開に好感が持てる。

 「4」~「6」で定番となったアクション路線の面白さを残しつつ、
 「24」を見ているような展開も良い。

 いつもは飛ばしてしまうムービーも、今回は楽しみながら観ている。

 操作キャラクタが変更になっても、「4」のアシュリーの時のように、
 画面のこちらから撃ちたくなるようなイライラはない。


 HDDでのサイズは3GBを切っている(PS3版)点も評価したい。

 武器の保有・強化に関しても、過去作からの改善が見られる。

 この路線で年に1作位のペースで進んで欲しいシリーズである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/30 10:12:33 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
やっとこチャプター7終了です。やはりカジュアルで始めれば良かったかなと思うくらい、ボス戦で苦戦しまくりです。

4の画面で3の要素が入り、1の雰囲気が戻ったバイオハザードといった感じですね。

ストーリー展開も面白いですし、ナンバリング・タイトルより断然、バイオしていると思います。

武器は買えないと言うだけで、こんなにもゲーム性が上がるのかと再認識させられました。武器のカスタマイズもいい感じですがさらにわがまま言えば威力の強化は3のように弾薬の種類にしてくれれば満点でしたね。フルメタルジャケットやホローポイントといった感じで(笑)。

まあそれはわがままですが(笑)、クリア前の現時点での評価は100点でいいかと思います。

しかし、オブライエン、顔は似てないけど彼が出る度に故ピーター・フォーク氏を思い出しちゃいました。 (2013/05/31 09:56:37 AM)

Re:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
スポーツ大佐 さん
こんにちは、お久しぶりです。「バイオ RUE」(リベレーションズ・アンベールド・エディション)ですが、私も好感触ですw・・・。

「6」はいちおうクリアはしたのですが、今年(2013年)に入ってから2、3回しかやってなくてorz。「バイオ RUE」の体験版(5月14日配信)をやる前のリハビリには「5」を1週間程やってました・・・。

「バイオ RUE」は現時点で「エピソード4」をクリア、一番簡単な「カジュアル」でやっていますが今の所「エピソード3」で2回死んだだけでした・・・。

「キャンペーンモード」(本編)も面白いですが「レイドモード」がなかなか良いですね・・・。個人的には”リリクナイフ”二刀流の【キース・ラムレイ】が使えるようになるのが楽しみです・・・。

「バイオ RUE」では「P90」(P-90)が使えるのが嬉しいです・・・。全体的にイマイチだった「6」ですが、「弾薬」に関しては、「9mm」、「5.56mm」「7.62mm」等と種別分けしていた「6」の方が好みです・・・。

「SMG」(サブマシンガン)と「アサルトライフル」が同じ「マシンガンの弾」というのが・・・「バイオ RUE」も「P90」(P-90)が同じ「マシンガンの弾」なのですが・・・。 (2013/05/31 06:20:19 PM)

Re[1]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>やっとこチャプター7終了です。
>やはりカジュアルで始めれば良かったかなと思うくらい、ボス戦で苦戦しまくりです。

私は、お約束のカジュアルで1週目完了しました。面白かったぁ~!
取り損ねたアイテムを求めて、2週目もカジュアルで行きます!

>4の画面で3の要素が入り、1の雰囲気が戻ったバイオハザードといった感じですね。

おおっ!さすが、的確な御表現。その通りですね。2週目でもビックリ
しますし(笑)

>武器のカスタマイズもいい感じですがさらにわがまま言えば威力の強化は
>3のように弾薬の種類にしてくれれば満点でしたね。

私は、「5」のスタンバトンみたいな武具がもっと欲しいです。
弾薬を節約しようにも、下手くそなので、ナイフでは結構苦戦します。

>しかし、オブライエン、顔は似てないけど彼が出る度に故ピーター・フォーク氏
>を思い出しちゃいました。

我が家でも同様でした。絶対にイメージしてますよね。
(2013/06/01 07:59:39 AM)

Re[1]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
スポーツ大佐さん、どうもです!

やり込めそうな予感です(笑)

>「バイオ RUE」の体験版(5月14日配信)をやる前のリハビリには「5」
>を1週間程やってました・・・。

今回、「5」より若いクリスは息切れもなく頼もしいですよね。
私は今回は発売を知ったのが発売日前日という体たらくでした(笑)

>「バイオ RUE」は現時点で「エピソード4」をクリア、一番簡単な「カジュアル」
>でやっていますが今の所「エピソード3」で2回死んだだけでした・・・。

おおっ!私もカジュアルで、やはりアイツに2回殺されました。
「4」みたいに「激ヌルモード」でないかなあ~と、殺されながら願いました。
2週目でも、アイツには油断大敵ですぜ(笑)
武器や戦術に頼りつつ「がむしゃら」も必要な相手ですね。

>【キース・ラムレイ】が使えるようになるのが楽しみです・・・。

キャラチェンジして、これだけストレスが溜まらないというのは嬉しいですね。
それぞれのキャラが立っているのも好感が持てます。

>「バイオ RUE」では「P90」(P-90)が使えるのが嬉しいです・・・。

モデルガン(エアガン)ではイマイチ興味のない銃でも、バイオでお世話に
なると、俄然好きになったりすることがあります。

過去、M500なんかはそうでした。今回も、P90にお世話になったので、好み
に加えようかと(苦笑)

いずれにしても、健康的な疲労感が爽やかなバイオで楽しいです。
(2013/06/01 08:08:30 AM)

Re:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
今朝は3時くらいに目が覚めたので、そのまま真っ暗闇でバイオ・プレイ。ラスボスで手こずっていたのを無事にクリア。そのまま2週目突入です。

ラスボスの終わり方があれで良かったなと。クリアされていない方の為にネタバレになりそうなのでそれ以上は書きませんが・・・(笑)。

で、感想は100点満点ですかね。いやそのまま二週目に突入したくなるってのも久しぶりです(笑)。
(2013/06/02 07:26:05 AM)

Re:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
P90をお持ちでないと?(笑)

あれは手にしてみると良さが解る良い銃ですよ(笑)。

ご購入の際はハイサイクルは構造上、飛距離が出ませんのでご注意を・・・。
(2013/06/02 10:22:58 AM)

Re[1]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>今朝は3時くらいに目が覚めたので、そのまま真っ暗闇でバイオ・プレイ。

偶然ですねえ。私も、この日、2時頃目覚めて朝までやってました(苦笑)
寝室にPS3があるので、カミサンが起きないか心配だったのですが、杞憂でした。
音量最低でやっていたので、気配音が聞こえず、何度か齧られちまいました。

>ラスボスで手こずっていたのを無事にクリア。そのまま2週目突入です。

おおっ!3週目に入ってもまだ「カジュアル」の私にとって、ノーマルを
クリアするなんて「名人」「達人」の境地に観えます。
頑張らなくっちゃ!

>で、感想は100点満点ですかね。いやそのまま二週目に突入したく
>なるってのも久しぶりです(笑)。

いや同感です。
それにしても、これをあの小さい3DSでクリアした人がいるんですよねえ。
凄いなあ~。
(2013/06/04 08:00:33 AM)

Re[1]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>P90をお持ちでないと?(笑)
>あれは手にしてみると良さが解る良い銃ですよ(笑)。

確かに、独特のルックスですからねえ~。

>ご購入の際はハイサイクルは構造上、飛距離が出ませんのでご注意を・・・。

ありがとうございます。でも、モデルガンが出るまで買わずに我慢できると
思います(笑)
(2013/06/04 08:01:52 AM)

Re[8]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
kirk1701さん

<br /><br />ありがとうございます。でも、モデルガンが出るまで買わずに我慢できると<br />思います(笑)<br />

以前、全国BLK化計画でM16用のカートを加工して、90度回転マガジンも再現されBLKモデルを持ち込んだビルダーさんがいましたねぇ。あれ、欲しいって思い出しちゃいました(笑)
-----
(2013/06/04 11:23:58 AM)

Re:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
lomo さん
こんにちは、私はエピーソード6をクリアした所なので未だ半分です・・・。

「P90」は電動ガンを持っていましたが給弾不良が多いのが残念でした。同じ弾薬(5.7x28mm)を使う「AR-57」というのも良いかも知れませんw・・・。 (2013/06/04 06:03:39 PM)

Re[9]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>以前、全国BLK化計画でM16用のカートを加工して、90度回転マガジンも
>再現されBLKモデルを持ち込んだビルダーさんがいましたねぇ。

あの企画はいいですねえ。
なにより、小林氏の目の前で、知恵と技量を競えるのが素晴らしい!

3Dプリンタが普及してくると、面白くなりそうですねえ。
(2013/06/06 07:44:20 AM)

Re[1]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
lomoさん、どうもです!

>こんにちは、私はエピーソード6をクリアした所なので未だ半分です・・・。

私は「カジュアル」で3週目です。
歳なので、道が覚えられなくて苦労するので、ショートコースのレイド
モードで遊ぶ時間が増えてきました。

何度かやって「ここでアイツが出てくるんだよなあ」と思いながらも、
やはりビビってしまう怖さと「近さ」があります(笑)

>「P90」は電動ガンを持っていましたが給弾不良が多いのが残念でした。

情報ありがとうございます!
ガスBLKだったら、多少の給弾不良も目を瞑りますが、電動では
安定して欲しいですよねえ~。
(2013/06/06 07:48:38 AM)

Re[11]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
kirk1701さん

>あの企画はいいですねえ。<br />なにより、小林氏の目の前で、知恵と技量を競えるのが素晴らしい!

マルゼン・ベースでBLKワルサーP38作った方がいましたが、何気に小林氏が欲しがっていたとか(笑)

>3Dプリンタが普及してくると、面白くなりそうですねえ。

私もこの間、特集をみましたが、「犯罪や手呂、また軍事転用とかされると云々」とか言ってましたね(笑)。ってか、軍事利用は民間より早いだろって(笑)

まあ、脱線でしたが、3Dプリンターではいろんなもの作れそうですが、う~ん、どうなるんでしょうねぇ?
(2013/06/06 08:49:24 AM)

Re[12]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>私もこの間、特集をみましたが、「犯罪や手呂、また軍事転用とかされると云々」
>とか言ってましたね(笑)。ってか、軍事利用は民間より早いだろって(笑)

もう20年近く前に「光造形」として、SONY他が開発・販売しており、私も
勤務先で導入チームにおりました。

当時は、材質の問題で紫外線に当たると膨張したり収縮してしまい、精度の
高いものは無理でしたが、その後、かなり精度はあがりましたね。

当時は「億」の設備でしたがそれがいまでは、一般庶民に手に入る価格帯に。
やはり産業界は面白いですね。

>まあ、脱線でしたが、3Dプリンターではいろんなもの作れそうですが、
>う~ん、どうなるんでしょうねぇ?

強度の必要なものはともかく「欠けてしまったフロントサイト」などの
再生に使う分には、問題もなく適しているのではないでしょうか?
(2013/06/08 08:02:04 AM)

Re[13]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
WICA  さん
kirk1701さん

バイオ三週目クリア(笑)。

>再生に使う分には、問題もなく適しているのではないでしょうか?

データさえがあれば簡単に複製できますものね。ただやっぱりヤスリを持って加工するのも楽しいんですよねぇ(笑)。特に私は図面なんか無しで現物合わせばっかだし・・・(苦笑)。

レトロに行こうかと・・・(爆)。←意味不明

まあマスコミが騒ぐような展開では武器というより著作権の方が心配かもしれませんね。

でも実際はバイクや車のパーツ、その他諸々いろいろ出来そうではありますが、製品化させるとなると製造者責任とか出てくるでしょうねぇ・・・。まあうまく規制されながらこなれていくとは思います。モデルガンでは・・・。やっぱデザイナーの味が出るような製品の方が面白いんですよねぇ。最近は・・・。 (2013/06/09 02:03:38 AM)

Re[14]:バイオハザード リベレーションズ(05/24)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>バイオ三週目クリア(笑)。

オープニングタイトルの赤線が3本、ということですね。

>まあマスコミが騒ぐような展開では武器というより著作権の方が
>心配かもしれませんね。

確かに、著作権に関しては、技術の進歩に合わせて微調整し、モラルも
高めていく必要がありますね。
CGによる過去の映画のリメイク(再加工)なども気になるところです。
(2013/06/13 06:58:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: