私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

2024.05.27
XML
カテゴリ: アニメ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地球外少年少女 Collectors BOX【Blu-ray】 [ (V.A.) ]
価格:19,573円(税込、送料無料) (2024/5/20時点)




中二病のいけすかない主人公良いですね。
どの企業のロゴをモジってあるのかを探す楽しみ。
管制室でなにかとんでもないことが怒ってるけど、何が起こっているかを映さないこだわりたまらん、管制室の人たちと同じ状況を味わう感じたまりません。
手がスマホのようなデバイスになっている、違和感があるけど使い慣れたら良さそうな気もする。
主人公と相対する正義の使者、大洋くんのポジション良い。
ユーチューバーのミーナちゃんかわいい、これはフォローしちゃいますね。
ナサさんもカワイイ。
一人に一つドローンの時代なのかな。
ドローン同士の攻撃がモーレツ宇宙海賊の電子線のような感じでテンションが上がる。

彗星の破片があんしんの高度にあり、避けきれない。
衝撃波が来る。
トウヤと大洋が二人で走ってるの宮崎走りみたいな感じでテンションが上がる、この走り方は憧れるよな、超楽しかった。
ミーナちゃんずけずけと踏み込んでくるな。
ナサさんのピンクのブラジャーを見ることができました、ありがとうございます、怪我早く治ってほしいです。
脳内にインプラント。
ホルモンバランスの調整、心拍や反射にもアクセスができるとか危険ですね、電脳だ。
主任の動きがどことなくトトロを感じるな、何か行動するときにいったん跳ねるの好き。
宇宙ステーションの設定とか簡易宇宙服の設定とか細かく決めてるんだろうな、細部にまでこだわってるのが伝わる、監督の心が宿ってる気がする。
ドローンのライトがハート型や星形になるから瞳がその形に光ってるのウケるな。
コノハちゃん礼儀正しくてカワイイ。

15人中生き残ったのは5人、その5人はどうしているのか。
紙のマニュアルがあったはずって探すときに「紙頼みか」とか洒落てるやん。
不織布の隔壁、向こう側とこちら側の気圧が一緒なら開けられる。
UN2とは国連のこと。
ルナティックとは知能崩壊のことでいいのかな。

地球人めって見下すのなんか変な感じだな。
コノハちゃんがもうすぐ死ぬのかなって泣き出すところ沁みました。
セブンポエムでは今日は人は死なない。
フィッツ。
その手があったかって物語が進みだすのたまらん。
第3話目にしてようやくホッとした感情でEDに行けた。
おちゃらけた感じだったけど、ナサさんにちゃんと改めてお礼を言うの礼儀正しいミーナちゃん、良い子。
宇宙空間を歩いて渡るところのハラハラすごかった。
なんか不穏な雰囲気だしてたナサさんまさか。
彗星がAIに浸食されている、そして、知能崩壊。
ついにセブンの知能を超える。
人類は理解しているが、人間は理解していない。
ジョン・ドゥの犯行声明。
核攻撃とかマジかよって感じですわ、見損なったぞUN2。
ミーナちゃんが隔壁の向こう側行っちゃって配信で醜態をさらすところウケましたね。
ロストテクノロジーがなぜか生き残っている、彗星やインプラントとして、それはなぜ。
生き残る方法をめっちゃ考えてるところ良かった、「核攻撃を止めるには」、「彗星の脅威をなくすには」って繋げていくの良い。
ナサさんは結果的に敵対したけど、ミーナや博士を守ろうとしてくれたし、インプラントの治療もしてくれていた。
ナサさんはナサさんの正義で動いていた、私には攻めることはできないかも。
ずっと前からこうなることは決まっていた。
脳とネットを接続。
見える化された電子戦すごく良いよな、ここは電脳コイル感あってたまらん。
ゆりかごから出たい。
セカンドセブンはこの世で最も頭がいい、全てを見せる決断。
過去も未来も全て見通す力とその代償。
コノハちゃんを助けてくれ頼む。
「私たちはまだあきらめていません」ってAIに励ましてもらうのアツい。
大洋とトウヤのドローンどうしのフレーム融合、つまり「合体だ!」って声揃えて言ってんのウケるしロボットアニメっぽかった良かった。
ナサさんを押し倒して乳に手をのせてる大洋くんけしからんぞ。
「おわりの物語が終わり、はじまりの物語が始まる、、、」みたいなこと言われて、あんたたちならわかるでしょって言われてるの気まずいな、わからなくてもわかるって言ってあげるしかない。
本当は一人死ぬの、って宇宙船のドア開けて飛び出すナサさんの覚悟。
予期されている未来を変えることはできるのか。
11次元、サイエンス2.0へアップデートとかわけわからん事言い出して、「そうか、わかったぞ」って観てるこっち置いて行かれる感じたまらん。
ゲッター線を少しばかり浴びているのでへっちゃらさ、楽しい。
セカンドセブンの中で説得してくれてたのお前やったんかトゥエルブゥゥゥゥゥゥゥ、良い奴やな。
AIに感情移入してしまう、頼もしい。
めちゃくちゃわけわからんことが起きたけど、結果的には人口を減らすことに成功、これは偶然なのかそれとも。
ここから宇宙世紀に突入しそうな勢いでエモくなる、妄想が捗る。
ミーナちゃんが結構なやり手で良い。
それぞれが今どんな生活をしているのかをテロップで出されるの好きです。
コノハちゃんを引っ張り上げるところはまるでエヴァでした、インパクトが起こるのかとドキドキしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 23:07:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: