If not now, then when ?            今やらなくて、いつやるの?

If not now, then when ?            今やらなくて、いつやるの?

PR

Free Space



あなたは何をしますか?
(What you do?)




【今日の本・History】







































































ちょっとほしいです!




【アメブロやってます!】



このお店が
楽天にあるですね。




【最近の動画】
・ジョブス スタンフォード
大学卒業式辞


・パウシュ 最後の授業




【昔読んだ本】
























































.
2012.08.06
XML
カテゴリ: 考え方

目標を立てる、というと、斜に構えてしまうかもしれませんが、そんなに難しいことではありません。

単純に自分のしたいことをイメージして、何年後にそうなっていたいか、考えればいいのです。紙に書く必要もありせん。(2年後までにスキューバーのライセンスを取って、海に潜りに行きたい、など考えるだけです。)

こんな感じでいいんです。(ほんと?って思いますよね。)

本当の目標(将来や人生の目標)は、直ぐに思いつかないし、立てれないものです。ですから、自分がやりたいことを沢山やって、その中から自分の本当の目標を見付ければ良いと私は思います。

私の場合、旅行や所属する組織なとの体験で目標を見付けています。(3年後までに外国人とペラペラ話がしたい、専門分野のプロになりたい、そして、仕事は最長でも55歳にはリタイヤして、海外で生活したい、など)

お気付きのとおり、弁護士になる、会計士になるなど具体的な目標ではありません。但し、直近のやるべき方針は明確になっているため、一定の効果があると私は思っています。(これでは目標になっていないのではと思いますか?)

確かにそれは否定できません。

但し、現在のように不安定な世の中では、なかなか具体的な目標を立てるのは難しいと私は思い、このようにファジーな目標設定をしています。(弁護士や会計士も就職難の時代ですから。)

そして、本当の目標(Goal)とは、自分自身やその家族が幸せ(Happy)になるためのものですので、それが実現できれば、具体性は問われないと思っています。

Happy. (=Goal)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.06 00:53:51 コメントを書く
[考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: