If not now, then when ?            今やらなくて、いつやるの?

If not now, then when ?            今やらなくて、いつやるの?

PR

Free Space



あなたは何をしますか?
(What you do?)




【今日の本・History】







































































ちょっとほしいです!




【アメブロやってます!】



このお店が
楽天にあるですね。




【最近の動画】
・ジョブス スタンフォード
大学卒業式辞


・パウシュ 最後の授業




【昔読んだ本】
























































.
2012.10.24
XML
カテゴリ: 考え方
常にニーズを意識したいものです。

何故なら、このようなことが起こるからです。

 昔、家庭用ビデオテープの規格でベータがありました。

 最終的にはVHSとの勝負に負けて、生産中止となってしまいましたが、
 高画質が売りの規格でした。

 しかし、ベータはVHSと比較して、録画時間が短い、テープが高いなど
 デメリットがありました。
 何故、高画質なのにVHSに負けてしまったのでしょうか?
 理由は消費者のニーズは、高画質でなくコストの安さであったためです。



 APSカメラは知らない間に店頭から消えていました。


このように相手のニーズに合わない物や行動は、相手に必要とされず、
そのうちに無視されることになります。無視されること自体は可哀想ですが、
相手も我慢し続けることはできないため、自然と離れて行きます。
(人の必要性も同じですので、怖いですね。)

従って、常に考えたいです。ニーズを意識することを。


 最後に、、、、一言。

  しかしそうすると、このブログも私の好きなことだけ
  書いているので、ニーズと逆行していることになります。
  ごめんなさ~い。


Needs.




  ありません。

  過去の本は こちらへ(お気に入りの本)


《アメブロもアップしてます!》








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.25 00:45:35
コメントを書く
[考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: