FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.03.31
XML
カテゴリ: 2017台湾
てるみくらぶ騒動ですっかり気分そがれてしまった台湾旅行記
3月26日に途中で下書き保存したままになってました
てるみくらぶ関連では取り合えス私にできる事は完了してしまったので
楽しい記憶の掘り起こし作業で、少しでも気分上げていきたいと思います

鼎泰豊の美味しい朝食(日曜日限定小籠包)


美味しい朝ごはんで満たされた後は腹ごなしのお散歩



Eお嬢様と秘密のAちゃんの後ろをくっついて歩くだけの関西3人組



Eお嬢様が公衆電話見つけて 「珍しいから写真撮りなさい~



「ここにもあるわよ~スマイル と、Eお嬢様
別に公衆電話なんてどうでもいいんやけど
言われたことは守らないとお仕置きされそうで怖いから、素直に撮ります大笑い
Eお嬢様には逆らえない気弱な関西3人組でございます

まあ、でも、ほんとに日本ではめっきり見かけなくなった公衆電話ですが
台湾では至る所にありましたので、何かの時には重宝しそうです



文房具屋さん

子供の頃にはこんな感じのおもちゃ屋さんと文房具屋さんが
合体したようなお店があったような気がします (記憶あやふや)



ドラッグストア?

ここはコクミンのような感じのお店です
日本のお店のようなんですが、聞いた事のない名前でした



銀行のATM
この辺り銀行が多いので、台湾ドル足りなくなったら両替は出来ますね

ただATMはどこまで正しい情報なのかは試してないので解りませんが
「カード飲み込み事件」 が多発してるようなので、カード利用は要注意です

クレカだけなのかバンクカードもなのか、はたまた街角のコンビニのATM限定なのか
現行のATMも含めて全てのATMがそうなのか
現地通貨をカードで引き出そうとしたら、カードが飲み込まれてしまって
お金もカードも出てこないというめっちゃ怖い話なんですが

旅行中にお金は引き出せないわ、カードは使えなくなるわ
おまけに万が一にもお金出てきてないのに出てきてることになってたりしたら
滞在中も大変なことになるけど、何も役に立たなかったのに
帰国後もいろいろ手続きに振り回されたりしたらなんて、ゾッとします

※真偽のほどは定かでないので使う使わないは自己責任でお願いします




適当に裏道歩いてるのか、目的地があるのか全く分からないけど
中々良い感じの裏道で出くわしてます



Sugar Bistro てなってます
いい感じのBistroですよね
また日本に帰ってから調べて良さそうなら次回訪れてみたいですウィンク

で、この路地を抜けると朝市がありました


東門市場の朝市
今まで人っ子一人いなかったのに、いきなり押し合いへし合いの賑わいに驚いたけど
テンション上がりまくり~~大笑い



もう少しみんなで一緒に過ごせる日程が有ったらチキン丸焼きで部屋呑みしたかった



眺めてたらお客と思ったのかどんどん追加で並べてくれてますぽっ

写真撮影だけで申し訳なかったです~m(__)m



途中のフルーツショップで秘密のAちゃんが買ってくれたパイナポー

さすが本場のパイナポー甘くて芯まで柔らかく食べる事が出来ましたぺろり



たわわに台の上で実った私の大好きな琵琶ちゃんたち

なんで買ってこなかったのかと激しく後悔してます



お魚屋さん

海に囲まれた台湾、魚も新鮮でおいしそうぺろり

他にも皮だけになってしまった鶏が丸々売ってたり
中にはとさか付きのものがあったりと、写真撮るどころか
まともに見て歩けないようなお店もあったりで、なかなか刺激的でしたー



観光客もそこそこいますが、地域のお台所らしく沢山の地元民が
観光客が買わないような生鮮食品たくさん買ってました



東門市場の営業時間知らないけど
やはり新鮮なものは早い時間に売り切れてしまうようです

私たちが2時間後位に再度訪れた時にはほとんど売り切れ状態になってましたびっくり



お魚屋さんがやってるお店で、店先でつみれのようなもの手造りしてて
安くておいしそうだったので、本日のランチはこちらに決定
でも、まだ朝ご飯食べたばかりなので、後程戻ってきます



日本のテレビなどでは台湾は空気が悪くてマスク掛けた人がたくさん写ってたけど
実際はマスク掛けた人ってあまり見掛けませんでしたけど
可愛いマスクはたくさん売ってました
中には活性炭入りのマスクなんかもありましたびっくり

ここでEお嬢様がバリ土産用にお買い上げしてました (間違ってるかも)



混み合ってる東門市場を出て



今度はおしゃれな雑貨とレストランがひしめく 康青龍(カンチンロン) へ向かいます

時刻は10時半頃でしょうか?
めっちゃ暑くなってきました~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.31 14:14:25
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: