FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.04.17
XML
カテゴリ: 2019国内旅行
3月の松山24時間旅行もやっと完結します スマイル

坂の上の雲のミュージアムのカフェでマッタリしながらランチの検索
時刻は13時30分頃だったので14時で一旦休憩に入るレストランは除外です



やって来たのは大街道沿いにある

四季香るdiningたきざわ

14時迄入店OKです
一応目星付けてやって来たけど、ランチメニュー確認してここに決めました



お店の入口は玄関先より狭い通路の奥にあります



細長なお店です

お店の入口が丁度店内の中心辺りになり
入ったら正面がカウンターで、テーブル席が左右に分かれてありました
玄関側は通りに面している明るく若者向きな雰囲気



奥の方は太陽光が入らないのでシックで落ち着いた雰囲気です

因みにカウンター回りは雑然としていて居酒屋さん的な雰囲気でした(笑)



オーダーストップギリギリの入店だったので店内には2組しかお客様居ませんでした
その2組のお客様も私が食べ始めるころには帰ってしまったので
ほぼ貸し切りでゆっくりランチしました



オーダーしたメニューはランチメニューの中から「刺身御膳」
多分1800円位だったと思います

刺身の盛り合わせ、ヒジキ豆、サラダ、みそ汁
純和風なメニューの中になぜに生野菜があるのか訳解らん しょんぼり
実際食べていても生野菜が浮いた感じでした ぽっ
折角他のメニューが美味しいのに、もう少し手間かけて欲しかった



ちょっとびっくりしたのがお刺身が10種類
全て一切れずつですが、10種類のお魚が盛り付けられています

これはビール欲しくなりますが、この後は空港へ向かうので
トイレ近くなると嫌なのでここは我慢しました

旅先でビール抜きのランチなんて滅多にないよ

どれも新鮮で美味しかったです ぺろり
お代金はピッタシ表示メニュー通りの内税方式でした
クレカは夜は使えるけどランチは使えないそうです(ザンネン)

今回の松山でまともな食事はこの時のランチだけでした



ランチが済んだら次はどうするかな~

まだ空港へ向かうには少し早い
なので取り敢えず松山市駅まで行ってみようと路面電車に乗り込みます
椅子に座ってボーっと外眺めていたら



こんな景色が目に飛び込んできて、思わず降車ボタン押してここで降りちゃった 大笑い



最初川に噴水があるのかと思っていたんですけど
Googleで調べたら、ここは城山公園
て事はこの噴水は川ではなくてお城の周りを取り囲むお堀のようです



近くに近代美術館や図書館があるようです



お堀に掛かる橋が素敵です



橋の立派さでお堀の大きさがお分かりいただけるんじゃないかと



橋の上からお堀をパチリ

樹木が生い茂る遊歩道と都会のビル群のマッチ感が



お堀を渡ると小高いお山に登れるようです
周りに高い建物が無いので、登れば良い眺めに出会えそうですが
登り口の階段を見て登るのは断念しました



お堀を渡って真っすぐ道なりに進んでいくと近代美術館が有りました
手前にはおしゃれなカフェもありました



美術館の前は大きな公園になっています
そして、お山のてっぺんには松山城が



ここは全て松山城の敷地内だったんですね



ほんとにお城からは遮るものが何もなく
松山市内が一望の元です
これでは敵陣もさぞかし攻めあぐねた事でしょう



二の丸庭園です
前回は松山城だけで疲れ切ってしまって二の丸庭園までは辿り着けなかった

またの機会が有ればもう一度松山城と二の丸庭園に行ってみたいな



城山公園観光を終えたらぼちぼち空港へ向かおうと思いますが
さて、どっちに向かうかな。。。

市内を走る路面電車は特に難しくは無いけど
走るルートが4路線あるので分岐点では路面電車の駅が3箇所くらいあったりするので
間違えないように乗車しなければいけません




路面電車が来るの待っていたら目の前を空港リムジンが通り過ぎて行った

私も一旦大街道まで戻ってこのリムジンバスに乗る事にしよう

で、大街道のリムジンバス乗り場まで行くと沢山の人が並んでいて
待ち時間も長かったので、路線バスで松山市駅まで移動しました
松山市駅のリムジンバス乗り場も沢山の人が並んでいたし
次のバスまで20分待たなきゃいけなかったので
直ぐにやって来た52番の路線バスに乗って空港へ向かう事にしました



一番後ろのシートに腰かけて路線バスの旅です

40分位掛かって空港到着
途中20分ほど仮眠できたので、空港着いたらスッキリ元気回復でした



peachのチェックインはまだ始まってないのでとりあえず3階にある
スカイラウンジで美味しいポンジュース飲みながら飛行機鑑賞 スマイル



17:20
帰りも遅延することなく定刻にpeach号に乗り込みます

今回の松山は正味24時間の旅でした
コンパクトで良い具合に交通網が張り巡らされいる松山は
あれこれ欲張らなければ24時間でもかなりしっかり楽しめる素敵な街です
人情が良くて食べ物が美味しい、町はお城を中心に整備されていて美しく
ほんとに穏やかに癒してくれる街です

次回は出来たら夏に海辺の町にお邪魔したなぁ~~と考えています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.17 14:31:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: