FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.07.13
XML
カテゴリ: 2019国内旅行
サザンリンクスリゾートホテル
滞在したお部屋はガーデンビュールーム104号室

サザンリンクスHは3階建てで、1階のフロントフロアが実際は2階
ガーデンビュールームは1階ですがフロントからはワンフロア降りる事になります



エレベーター降りて部屋に向かって歩いて来た廊下

バブル絶頂期の建築らしいのでアーチ型建築で何気にお金かかってる模様



部屋を通り越した廊下



廊下もすべてガラス張りで緑がきれいです



104号室

ルームキーーは往年のカギタイプ
ドアノブはゴルフボール
ドアも趣のある歴史を感じさせる雰囲気

オートロックになっていたので部屋出る時に施錠の必要はありません



非常口のご案内 ~建物見取り図~~

扇形の内側の部分がゴルフ場&プール&海だよん

アーチ型建築で部屋もゴルフ場側にしかないので
全室オーシャンフロント、ゴルフ場ビュー
そして1階は部屋とゴルフ場の間にプールがあるプールアクセスとなっています



それではドアを開けて、一発目の写真

まだ午前中でしたが、木製のブラインドが降りた室内、何ともノスタルジックで良い感じです



11時30分頃のroom inでしたがちゃんとクーラーも効いてました

ウッドブラインドのドアの手前にはシングルチェア2脚のリビングスペースもあります




テラス側扉は最小限の壁に抑えられていて6枚扉で
うまい具合にブラインド効果が出ていて素敵です 手書きハート



それではルームエントランスからご案内しましょう

先ずはお決まりのクローゼット
その横にティーコーナー
ティーパックはさんぴん茶4袋用意されてました




ポットと大き目の湯のみ2脚にアイスペール

氷はセルフで、3階のベンディングコーナーに電子レンジと共にあります



冷蔵庫は空っぽ
自炊するわけではないので十分な大きさです



テラス側からエントランス方面を撮ったところ
クローゼットの向かいがバスルームになっています



お部屋に入って冷蔵庫の横に荷物置き
その横のデスクコーナーには大型の鏡と液晶テレビがあり
デスクの下は衣類収納の引き出しとなっています



クローゼット前のバスルーム

床はベッドルーム側は木製フローリング
ルームエントランスからバスルーム馬渡は大理石っぽい床になっていました
ムシムシする南国ではこういった床の方が気持ち良い ウィンク



バスルームのドアきっちり閉めると大きな姿見が姿を現します

ゴルフは衣装が命
腕前ぼろぼろの私は何をさておいても見た目なので全身くまなく確認できる鏡は結構重要よ 大笑い



バスルーム入って右側が洗面シンク
年季の入った建物なのでシングルシンクです



アメニティは最小限



歯ブラシ、綿棒、シャワーキャップ、T字かみそり

これらのアメニティーは大浴場にも山盛り置かれているので
歯磨き遠慮なくバンバン使えて良かったです
ただ部屋の歯ブラシはかなりしっかりしたものでしたが
大浴場の歯ブラシはかなりチープな感じでした



バスルームに入って左側には温水シャワー便座



タオルはハンド、フェイス、バスタオルセットが二組
大浴場のタオルは使いたい放題なので、一人だとこれで充分でした

そして普通のホテルではあまり見かけない脱衣かごがセットされていたのにはビックリ
シングルステイだと大体室内で素っ裸になってバスルーム行くので問題ないけど
二人滞在ならバスルームで衣類着脱することになるので、脱衣かごあるととても重宝します

シングルステイでも使用済みのタオル類ここに入れておけば室内清潔感があってヨカです
使い終わったタオル類って割と見苦しいので置くとこに困ったりするんですよね



バブルの面影

トイレ洗面エリア、バスルーム内間接照明でお金かかってます
しかもバスルーム大理石仕様やし




洗面エリアを抜けるとバスルーム

仕切りがドアじゃなくてシャワーカーテンです びっくり
どーしちゃったんですかね~~ しょんぼり

ハンドタオルフックの下にゴミ箱設置だったので
流石にゴミ箱の位置はずらして、お手拭き用タオルぶら下げときました



バスルーム
バスタブの奥の壁が開閉できる窓になっています



朝、持参のクールバブ彫り込んで朝風呂タイムしますよん

シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーは大きなボトルで提供



自前のワイヤレススピーカーで大好きなmusicとオリオンビール幸せ満喫 スマイル



バスルームのイケイケ窓



この窓、浴槽に浸かっていると窓の向こう見難いのであまり意味ない



小さなお子様連れじゃない限りイケイケ窓要らんかな~



サザンリンクスはsuite以外はすべて同じタイプのお部屋になっていて
ベッドも全てセミダブル2台設置となっていて、ベッド1台のキングベッドルームはありません




ベッドの間の枕元に照明の電源と有線チャンネルと目覚ましがあります

ベッドの寝心地は普通
ベッドはややくたびれた感あったけど、無問題 ウィンク
枕はあらかじめ違うタイプのものが2つ置かれています



浴室側の壁にはエアコンの電源が
大きな液晶画面が真夜中でも見やすく使いい方もシンプルで解り易かった




上下別のルームウエアも完備



背中にはホテルロゴが刺繍されてます

ちょっと高級感のあるルームウエアですが
デザインと素材が暑苦しくてビミョーでしたが、一応利用させて頂きました



お部屋の広さは50平米前後じゃなかったかと。。。
広すぎず狭すぎず、一人で過ごすにはゆったりと丁度良い感じでした



カーテンじゃなくてウッドブラインドドアと言うのがいかにも南国らしくてとても気持ちが良かった

勿論ムシムシの南国には虫も多いのでちゃんと網戸も完備されてますよ



網戸越しのガーデンテラス

丸テーブルに椅子2脚あります



目線を上に向けると生垣の向こうにすぐにプールがある



マイガーデンテラスよりプールエリアに出るためのドア



テラスの扉抜けると直ぐに急な階段になっているので
足元に不安のある方は1階のガーデンビュールームは避けた方が良いかな



プールの芝生に降りてお部屋をパシャリ

石で積み上げられた生垣部分の高さ分お部屋が持ち上げられて建てられています
石段もきれいに整頓された造りではないので高齢者にも向かないかも

でも小さなお子様連れならほぼプールドボンのガーデンビュールームは楽しいと思います




プール周りからの景色はゴルフ場ビューでとても目に優しいです



暗くなってくると明かりが灯ってそれなりに良い雰囲気です

ただこの扉がかなり年季が入っていて潮風で劣化が進んでいたので
かなり開け閉めし難く扱いにくかった



優しいトーンの室内



温かみのあるライティングでほっこりします



お部屋も居心地よくてお料理も美味しい
至れり尽くせりのサービスが苦手で、放任主義がお好みなら
コスパ最高なお宿のサザンリンクスリゾートホテル
レンタカーが無いといささかアクセスが不便ではありますが
のんびりリゾートで命の選択したい人にはお勧めです

私はプールドボン希望だったので迷わずガーデンビュールーム選びましたが
ガーデンビュールームの唯一の欠点というか、ちょっとした問題点がテラスにありました

実はこのテラス2部屋がイケイケで使えるようになっていて
各個室のプライバシーが保てない設計になっています
部屋の仕切りの柱の横のブロックの前1mほどが素通りできる状態で
普通に行ったり来たりができます
隣の部屋にゲストがいる状態ならテラスでのんびり会話楽しみながら一杯やるのも気が引けそうやし
うっかりブラインド開けたまんまで寝てたりしてたら簡単にのぞき見されちゃいます

隣にゴルフ三昧の酔っぱらいのおじいが居たりしたら
何のために沖縄までリゾートに来たのか解らなくなる羽目になりそう

今回 の様に閑散期ならちゃんと両隣空室に振り分けてくれているので問題ないけど
繁忙期の滞在ではそんな悠長な事言ってられないので
2,3階のお部屋の方がゆったり過ごせるかもしれません

それと室内にセーフティーーボックスが無く
貴重品はフロントにいちいち預けなきゃいけないのが不便かもしれません
まあ、日本人ならここでは外国人ではないのでパスポートも持ってないはずなので
お財布程度なら常に持ち歩いても大した荷物じゃないので、今回の私の滞在に関しては
セーフティーボックスが無い事への不便さは全く感じませんでしたけどね

沖縄短期滞在で時間無く観光も特に必要無くて
お金を掛けずに飲んば入りリゾート死体コスパ重視の方にはお勧めのホテルです

反対に高級リゾートのホスピタリティ求める方には物足りないホテルだと思われます


ザ・サザンリンクスリゾートホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.13 15:32:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: