FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.05
XML
カテゴリ: 2019 Hawaii
2019年11月。ハワイ最後の朝

5時過ぎに起床してゆっくり最後の朝風呂



見下し倒したハレクラニともお別れの時間が迫ってきました



最後の朝食を頂いたらチェックアウト

チェックインの時と同じ担当の方で丁寧に謝罪して頂きましたが
チェックイン時のゴタゴタ以外は全く問題なく楽しく過ごせたので
私の方も心の底からお礼を言ってお別れしました



今回はあまり買い物して無いのでキティちゃんのスーツケースもゆるゆる
レスポのボストンがパンパンに膨らんでいるのは大袋のポテチが4袋入っているから

帰りの空港までの足を決めてなくてロバーツやJALOALOのチャーリー調べたけど
ハレプナが指定できなくて画面進めなかったのでLyftで帰る事にしてみたけど
落ち着いて考えたら、ハレプナがダメやったらシェラトンで申し込めば良かったのにと
帰国してから気付いたと言うお粗末さまな機転の利かなさにがっかりでした



3度目のLyft、待ち時間2分です
ベルがスマホの画面確認してくれて対応してくれるので
ホテルからの場合自分でキョロキョロ探さなくて、座って待ってるだけなので楽ちんでした



ベル常駐のメインエントランスの車寄せにLyftはやって来ます



指定のLyft到着
ベルが荷物車に載せながらドライバーに利用エアラインも伝えてくれます



おおよその到着時間とルートもきちんとアプリに出るので安心です

行く先指定して車探すのでドライバーも目的地分かっているはずですけど
エアライン名再確認してくれるので、安心です

空港までの料金は車探している時点で23~4ドルでしたが
車が決まった時点で38ドルくらいになりました
何故だか解らなかったけど結局チップも入れて47ドルほど
普通にタクシー利用するよりは少し安いけど
チャーリー直だと29ドル+チップなので、チャーリーが圧倒的に安いですね



今回はLyft試してみたかったという事もあるので多少高くても納得済みです
結果、割と不便な場所でも車探せて。車もそこそこきれいだし
ドライバーもきちんとしている事が分かったのでOKデス
​※3回しか利用してないので全ての車に当てはまるかどうかは解りません



アラワイ運河を駆け抜けて



道も空いていたのであっと言う間に空港到着しました



荷物もきちんと丁寧に降ろしてくれてJALカウンターの場所もきちんと指さして教えてくれます

Lyftは降車後しばらくしたらアプリから乗り心地とチップについてお伺いが届くので
チップの金額を選んで評価したら終了です。
登録クレカより乗車運賃とチップが決済されるので
予約から支払いまですべてアプリ内で完結するので便利です
会話が苦手な人は特に話す必要も無いので気楽に使えると思います



関西空港までは特典ビジネスなのでチェックインも混み合う事無くスムーズに済んで
出国のイミグレもさほど混んでいなくて比較的スムーズに出国手続きも完了
少しだけハワイアンライブ鑑賞したらJALラウンジに向かいます

サクララウンジは直ぐ近くにありますが混み合ってることが多いので
今回は遠いけどゆっくりできるハレラウンジ利用する事にしました



チェックインカウンターで貰った案内図通りに歩いて行きます



右側の建物辺りがハレラウンジなんですが



とても解り易いJAL様の案内map



この柱で真っすぐではなくて曲がってくださいと指示が出ています
GATE A&B方向に行ってはいけませんとも説明してくれています
でも、方向音痴の性方向音痴なくせに自分の思った方に進んでしまうという
思っていたより近かった事もありもっと先で曲がるもんだと思ってしまって



決してここを越えてはいけないよポイントをしょんぼり
真っ直ぐぐんぐん進んでしまい、ドメターミナル近く迄行ってしまったびっくり
一応このエリア外に出てしまうと戻って来る時セキュリティチェックが有りましたしょんぼり



これ、多分ドメのハワイアンだと思うんですけど、覚えてない



それでは、ラウンジへのターニングポイントから仕切り直し大笑い



今度は間違いなくGATE C1-C9の案内を確認して進みます



横は空港の外へ出てしまったような雰囲気の道路



そしてC1-C9の建物に入る前にラウンジの案内板がありました







エレベーターに乗って3階で降りると多分関空まで運んでくれるJAL機が見えてました



ラウンジエントランス
何年かぶりのJALのラウンジにドキドキハート



ラウンジレセでパスポートとエアチケ見せたら直ぐにロッカーが有るので
手持ちのレスポのデカイボストン入れて身軽になります



ロッカーのお向かいにはお手洗い
航空会社のラウンジトイレとしては、とっ散らかっていてあまり清潔感無かった
まあ、外に出なくてラウンジ内にあるだけで満足はするけど
プライオリティで使うKIXのKALラウンジだってもっとずっとおきれいですよ



ラウンジ入ったらすぐにフードエリアと壁際にテーブル席があります



壁際のテーブル席の前はアルコールコーナーになっています
ワインやスピリット系、パイナップルケーキもあった



アルコールコーナー前のテーブル席
すぐ目の前フードコーナーなのでガッツリ食べたい時や足腰に自信ない方はこちらがお勧め



ホットミールはブレブレのチリビーンズと



唐揚げ2種のみ



ゲストも少ない目なのでフルーツもちんまりと
フレッシュパイン、メロン、オレンジが少しずつで



パンと右上はインスタント袋めん




各種ティバック類とおつまみスナック



冷たいソフトドリンクと、お隣はカフェマシーン



冷蔵庫には缶ビール3種。一番搾りもあります



ビールの下にはフレッシュジュースと冷たい日本茶



フードコーナー奥のエリア



窓からのHawaiian Air眺めながら先ずは泡とから揚げ
USB充電できるけど、機内でもできるのでここでは珍しく充電しなかった



いつも無料で使えるラウンジばかりなので
久々にお酒飲みながら飛行機眺められてテンション上がるわ~



美味しいと評判のJALカレー
一応パイナッポーカレーにアレンジ
想像通りパイナッポーカレーにしたらうまうまぺろり
でも、カレー自体は普通のレトルトって感じでごじゃりましたぽっ







かなり、むかーしネイバーに飛んだ時に乗ってるような気がします
その時は航空会社がどうのこうのよりもあまりにもちっこくて
乗ってから重量調整の為にガタイの良いスチュワーデスが (昔はこう呼んでた
常客をあちこち移動させてたのがミョーに怖かったという記憶だけが。。。



それでは搭乗開始時間が迫って来たので搭乗口へ向かいます

KIXまでの道のりは解禁と同時に頑張ってゲットしたクラスCなんだよな~~
久々のビジネスやから楽しみで楽しみで スマイル
ハワイからの帰国便に乗るのが待ち遠しくて仕方なかったという 大笑い
そやから、ハワイからおさらばする時が近づいてきても一向に寂しくなかったのさっ 大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.05 13:32:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: