FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.11.23
XML
カテゴリ: 2023Hawaii
カイルアからの帰り道ウォルマートで一気にバラマキ土産ゲットして
これであたふた買い物の必要もなくなり肩の荷も下りたところで
ホテルに戻ってお楽しみのプールタイムにしますスマイル

突然ですが、プールタイムのついでにアラモアナホテルのパブリックスペースのご紹介します
で、そのついでに次回はアラモアナホテルの滞在ルームの紹介して、 何かと面倒なホテル紹介う所存でございます大笑い

残念な事に落ち着いてホテルに居てるヒマが無かったので写真が偏り気味で
同じような写真ばかりでフロント辺りは全く写真なかった しょんぼり



アラモアナホテル・バイ・マントラ



アコー系列、36階建て、アラモアナSC直結のホテルです
コナタワーとワイキキタワーの2棟から成りますがコナタワーにラナイは有りません
そして、こちらビックリな事にかの悪名高きリゾートフィーなるものが無いのでございます



メイシーズの2階から駐車場に抜けて進むとホテルへ繋がる橋に出ます



ちょっと上を見上げたこちらがプールになります



アラモアナホテルに滞在すると2階のこちらを何度も通る事になります
1階はバスも走る車道なので近くにご飯食べに行くとかバスに乗る予定とかが無い限り

こちらのブリッジと負った方が安心安全だと思います



滞在中ずっと青空に恵まれてました



橋から記念撮影



目の前はアラモアナパークで朝のお散歩やジョギングが欠かせない方にも打ってつけです
毎年12月に開催されるホノルルマラソンのスタート地点でもあります



2階から入ると直ぐに冷えたウォーターサーバーが有ります



2階には宴会場や会議室があるのでウェイティングスペースも設けられています



こちら13階のランドリーコーナー
ランドリーは他に3階にもあります



スタッフさんに寄りますと13階の方が大規模だと言ってました
ランドリーは1回3,25ドル、クオーターしか使えないのでご注意を
ただクレカ決済やスマホ決済(アイフォンだけかも)もできたように思います



奥には乾燥機もあります



さてカイルアから帰って来た午後
何故に急いで帰って来たかというとプールに入りたかったから大笑い

一旦部屋に戻って軽くビール呑んで水着に着替えたら大急ぎでプールへ



3階
プール手前にはSPA DADA とCAFE DADAが有ります



プールサイドのシャワーブースがおしゃれです
プール横にはフィットネスジムとサウナもあります



プールタオルは受付で言えば貸してもらえます
ルームキーと交換という情報もありましたが
この時は何も言わなくてもスタッフ呼んだら何の確認も無く直ぐに手渡してもらえました



広々とした素敵なプールです



プール自体はそんなに大きくないけど
兎に角デイベッドやデッキチェア、ガゼボがプール囲むようにぐるっと沢山セッティングされてました



そして何より凄いのがどこを使っても無料手書きハート
この素敵なガゼボも独り占めやのに無料手書きハート手書きハート



ワイキキ辺りのホテルやとすっごい料金とられるガゼボが無料 ​(重要な事なので何回も言います)​



プールで少し遊んだ後こちらのガゼボで1時間ほど爆睡



写真にきちんと写ってないけど
右手のカップルにお勧めなダブルサイズのデイベッドコーナーも素敵です

この時はお日様まともやったのでガゼボにしましたが
もう一回来れたらダブルサイズのデイベッドコーナーでもまったりしてみたかった



最後にもう一回プールに入ってプールの中から写真撮ろうと思ったけど



プール内どこに行っても足が底に付かなくて、危うく沈みそうになった



で、改めて水深確認したら・・・2,7メートル びっくり
こ、これって世界レベルのバスケ選手でも沈むやんねびっくり

さて、楽しくてお名残り惜しいけど、ハッピーアワーにも行かなあかんから
1時間半ほどでプールは切り上げますスマイル

アラモアナホテルのレセプションフロアにはハワイで唯一アルコール提供しているスタバが有ります
他にフードランド系列のコンビニ「アクセント」 お土産や部屋食などもここでそろえる事も出来ます
朝食に利用できる「CAFE410」もあります
そして、アラモアナホテルのシグニチャーレストラン「シグニチャー・プライム・ステーキ&シーフード」も最上階にあり、ホテル機能としては何から何までほぼ完ぺきに揃っているのに
これに加えてハワイで一番有名でショッピングはお任せのアラモアナCS直結です

私たちが今回ここに決めたのはお手頃価格でスイートルーム確保できた事に加えてリゾートフィーが無かったこと
アラモアナSC直結と言う事は勿論の事
何よりも今回はバス乗り倒す予定やったのでオアフ島を網羅するバスのハブステーションと言う事で
色々な所へ乗り換え無しで行けるので非常にプランニングしやすかったから
そして、バス大好きツーリストにとって
実際想像以上にバスのハブであると言う利点は大きかったです

シグニチャープライムステーキには到着日のハッピーアワーで利用しました
​​ シグニチャープライムステーキ&シーフードのハッピーアワーはこちらからどうぞ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 10:33:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: