FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.01.28
XML
カテゴリ: 霧島神宮の旅
霧島みやまホテルの美味しい朝食でお腹いっぱいになって部屋に戻ったら
大急ぎで身支度整えホテルへの預け荷物と観光に必要な手荷物とに仕分けてチェックアウトします
チェックアウト時スムーズに出掛けられるよう追加の精算は朝食後に支払いは済ませておきました

霧島みやまホテルの朝食



定刻8時43分 いわさきホテル発国分行きのバスは約2分遅れでやって来ました



神話の里バス停には8時53分到着



バス降りたらいきなり絶景です



バス停から神話の里入り口まで少し戻ります



223号線霧島神宮方面です



「神話の里」はバス停から徒歩1分の距離でした



下調べ全くなしで思い立っていきなり来てしまったので
神話の里がどんな場所なのか全くわかってない

色んな遊戯施設があるようです



神話の里って言うからテーマパークのような感じで大きなエントランスが有るのかと思ったら
入場料は無料で遊戯施設利用しない限りお金は掛からないと言う有り難い場所でした




駐車場からいきなり軽く山登り的な坂道でビックリしたよびっくり

取り敢えずリフトに乗りたかったので案内板通りに坂道登る事に



坂の天辺まで来たらT磁路になってて左に行くとレストラン(この時間帯営業前)
右にリフトが有るようでした



大きな駐車場までやって来た
ここまでずっと山間の坂道ハイキングで息切れしてる
距離はそんなにないけど結構な急な坂道でした



駐車場の真ん前に階段が



えっびっくり

マ、マジっすかびっくりびっくりびっくり

ここからリフト乗り場まで501段も登るの
いや、リフトの役目ってこういった階段や先ほどの坂道回避する為に有るんとちゃうの号泣

ブツブツ一人で文句言うけど、聞いてくれる相手居るわけではないので
諦めて登り始めますしょんぼり



でも、階段真ん中辺りで振り返ると、物凄い景色

神話の里は9時営業開始なのでこの辺りで昔懐かしきスキー場のような雰囲気で音楽が鳴り始める
華原朋美とか、懐かし過ぎるやんけー
ここはスキーは勿論無理やけどグラススキーとかできるかな




途中にある「神話館」
ここまで161段なので一気に登って来れます



神話館の中から可愛いにゃあ~



神話館まで来るとご覧の絶景
桜島、やっぱデカいね



ご自由にどうぞって言われたので中に入ってみます大笑い



一応山に来たらトイレのあるとこでは必ず用を足しておけって事で
お手洗いお借りしましたが、和式便器しかなくなれなくて緊張した(笑)
一応この時はまだ施設内無人でした



2階の展望台に行ってみます
オープンエアではなくて完全インドアとなってました



さて残り階段340段頑張りますよ



冬木立
南国の冬らしく寒さの中にも暖かみのある景色



そして冬空・・・抜けるような青空
超快晴で運が良かった手書きハート
ここはお天気が良くないと楽しさ半減以上になると思われます



神話の里の景色堪能するには、先ずは抜けるような青空が必須ですね手書きハート



きっと霧島温泉郷や霧島神宮自体も山の中なんですが
そこから更に登るし障害物も無いので、兎に角どこ観ても眺めサイコーです



同じような写真ばかりですが



もしも、神話の里観光計画してる人が居たら参考にしてください
そこそこ足腰に自信ないと階段利用してリフト乗り場までは無理です
ただ、利用してないので分かりませんが
駐車場からロードトレイン(200円)が走ってると思います



5番ホールの案内板
近くに5番ホールあるようなんですが
ここまで結構な標高差登ってるのでこちらのゴルフコースはかなり起伏に富んでるのかも



やっとリフトが見えた号泣

実は階段入り口まで坂道登って、そのあと501段の階段やなんて
自分がルート間違えてて階段上り切ったらリフトの上に出るんじゃないかと疑ってたけど
間違って無かった大笑い
神話の里のリフトは、スキー場で言う所の第3リフトくらいかも~~しょんぼり



振り返ると少し足がすくみますが、とても良い眺め



あ、パターゴルフ
何でもあるよ@神話の里
大笑い
ここで遊ぼうと思ったら1日くらいだったらは軽く時間つぶせそう



ヘトヘトやったけど、リフト見えたら元気出てきた



もうすぐそこリフト乗り場やけど、ちょっとした休憩ポイントが有りました



椅子の正面はグラススキーかそり遊びのコースかなと思うけど
かなりな急斜面でスピード調整できる技術無いと終点で止まれなさそうびっくり



椅子に座ってマッタリサイコーな景色貸し切りで堪能中です



ここまで一気に登って来たので、一旦呼吸整えて、いざ出発



はあ~~~。。。長かったわ。。。

取り敢えず階段のゴールの陰陽師 星 のマークが見えてきた\(^o^)/



霧島温泉郷 霧島みやまホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 13:29:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: