koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

購入履歴

生地は柔らかくふんわり心地よい。 マジックテープが固いので要改善。 生地に厚みがあるため、二重になる… [ >> ]
ティップランエギングで使用しました。 色々ローテーションした結果、このエギで数杯釣ることができました… [ >> ]
2024.06.22
XML
カテゴリ: 観光
コロナが落ち着いてきて海外に行きたくなりました。
そうだ! パスポートを作ろう。

岡山駅前にある ​​ パスポートセンター ​​ にお邪魔しました。
岡山国際交流センターの地下1Fにある、岡山市パスポート市民サービスコーナーです。
岡山駅から徒歩数分なのでアクセス良好。
東隣にある 岡山駅西口パーキングは30分まで無料 で利用できます。
窓口で申請して無料チケットをもらいましょう。

​​ パスポートの申請 ​​
昼間勤務だと休んで申請するしかありません。
2024年5月1日

​必要書類​

1.一般旅券発給申請書 1通
岡山市パスポート市民サービスコーナー内においてあります。
現地で記入して提出しましたが、事前にダウンロードすることも可能です。

2.戸籍謄本(全部事項証明書) 1通
すぐ近くのセブンイレブンで作成。(350円)
マイナンバーカードで簡単に発行できました。

3.本人の写真 1枚
お隣の岡山駅西口パーキングの一角に 証明写真機 があります。
プリクラで有名な、DNPのKi-re-iです。
以前はカメラ屋さんが目の前にあったのですが、現在はこちらのみ。
時代の進化はすごくて、指示に従うと問題なく撮影できました。
撮り直しも2回できて納得がいく写真が作れます。
​(1,000円)​
そのまま持参すればきれいにカット してくれます。

4.本人確認のための書類
運転免許証やマイナンバーカードで大丈夫です。

5.前回の旅券(パスポート)
有効期限の残っているパスポートはもちろん、失効していても確認のため必要です。
失効のパスポートは穴を開けて返却してくれますので記念に保管。

6.印鑑
私は不要でしたが、本人確認書類に印鑑登録証明書を使用する場合は必要なようです。


​申請完了​
親切丁寧に教えてくれるので安心です。
交付までにかかる日数は 土曜日・日曜日、祝日を除いて 6日間 とのこと。
航空券の手配等で必要になることがあるので、早めに作っておくのがよいでしょう。​​


​パスポートの交付
8時30分~19時
こちらは会社帰りにぎりぎり間に合う時間となっています。

受取までに下記が必要です。5年有効旅券(申請時12歳以上)
・一般旅券発給手数料:2,000円 コンビニで決済できるので 納付済証 を受取時に持参します。
・​収入印紙     :9,000円 パスポートセンター内にある発券機で支払い可能。

パスポートの受領には、必ず申請者本人が行く必要があります。代理受領はできません。
パスポートも何度か作ったことがありますが、5年経つとすっかり忘れて新たな気分になります。
備忘録の意味を込めて作成しました。
必ずホームページ等で最新の情報を確認してください。


残存有効期間について
今回は 韓国 に訪問するために作成しました。
必要な パスポートの残存有効期間が入国時3ヵ月以上が必要 とのこと。
家族のパスポートが1ヶ月しか残っていなかったので、更新を実施しました。
訪問する国によって異なるのでしっかり調べておきましょう。
直前になって発覚すると冷や汗なので。​

​たとえ近くても海外は全く文化が異なり刺激があります。
ぜひパスポートを作って海外へでかけてみましょう。

​​
ポーター ハイブリッド トラベルオーガナイザー 737-17824 吉田カバン PORTER HYBRID TRAVEL ORGANIZER ポーチ 小物入れ メンズ レディース トラベルウォレット パスポートケース ブランド 旅行 出張 シンプル 黒 防水 日本製





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.22 17:07:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: