koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023.10.29
XML
カテゴリ: 釣り
2023年10月29日
本当なら舞鶴にナイトティップランの予定でしたが、波が2mの予報で中止。
あまりにも天気が良いので釣りに行ってきました。





穏やかな秋晴れ
のんびり釣り糸を垂れ・・・


のんびりするはずが、第一投目から魚が鈴なりに。
重りが着底する前に既に魚がヒット☆
サビキのブルブルしたアタリが心地よい。
ちなみに上の写真は8本針に5匹釣れてます。


このときは活性がめちゃくちゃ高い。
ママカリはアミを追って回遊しているようです。
サヨリの姿も見えました。

1時間程度で70匹ほど釣れたかな?
その後群れが去ってポロポロと釣れる程度に。
満潮が良いみたいで、引き潮になってアタリが遠のきました。


ゆっくりパンでも食べながら釣りました。
サヨリを狙ったけど引き潮になりアミの姿が消え、サヨリも見えなくなりました。
それでもママカリは時より竿を曲げてくれました。


3時間ほど釣って100匹以上釣れたのでストップフィッシング。


釣り具セット サビキセット サビキ釣り セット エサ付き【動画マニュアル付き】サビキ釣りセット 初心者 初心者用 300X 釣具セット 釣りセット 釣り竿 セット 釣竿 釣り ロッド リール ちょい投げ 子供 入門用 釣竿セット 釣り竿セット ギフト 釣り


仕掛けは昔ながらの「川せみ針」ママカリサビキ。
岡山では定番です。

【川せみ針】ママカリサビキ(金)号数:5-1【4947496120354】

10号程度のおもりを付けて完成。
軽いと「連がけ」の時にもつれてしまいます。
とにかく仕掛けが簡単なのが嬉しい。

「アミ」等の撒き餌も今回はしていません。
あれば爆釣になるでしょうが、流れがあるので巻いても流れてしまいます。
付属のキラキラを付ければ十分な集魚効果があります。


今回も海水氷で活き締めにしました。
これなら新鮮で美味しくいただけます。

帰って数えてみると、ママカリ119匹、サヨリ1匹。




【南蛮漬けレシピ】
水2/3カップ、しょうゆ1/2カップ、みりん1/2カップ、酢1/2カップ、砂糖大さじ3杯、赤唐辛子1本を刻んで入れてさっと煮立てます。
たまねぎと人参を薄くスライスしピーマンは細切りにして投入。
ママカリ25匹を素焼きして、油で2度揚げしタレに漬け込んで完成。


熱々もいいけど、冷ましてもうまい。


野菜がたっぷり食べられるのもいい。


適度な酸味がうまい。レモンの輪切りを入れてもグッド。


ママカリはあまりの美味しさに、ママ(ごはん)が足りなくなりお隣にカリに行ったのが由来だとか。


こちらは素焼きした後2度揚げ。


熱々に酢しょうゆを掛けて食べる。
これが地味にうまい!
油でカラッと揚げると、頭から尻尾まで全部カリっと食べられます。

とにかく手軽で釣果も期待できるので、ファミリーフィッシングにオススメです。
サビキのブルブルしたアタリは大人から子供まで楽しめます。
なんど釣っても童心に帰ることができます。

一緒にハゼの投釣りをしても楽しいかもしれません。
秋晴れの下、釣り糸を垂れるのは楽しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.29 21:52:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: