*日々をととのえる*

*日々をととのえる*

2022.03.11
XML
​​​​​​

もうすぐ新年度。


改めて 我が家の年表 を見直してみたウィンク


今年は長女と次女の就職が一気に決まる(予定)


長男が高校を卒業し進学するまでの2年間


​​​ この2年間がため時!!

そしてその数年後には


旦那と私の退職が迫っている・・・



子どもたちが社会に出るまで、あと6年








3人目(長男)を妊娠して出産して




てんやわんやだったのに




最近は 私一人での夕食 も珍しくなくなったしょんぼり



そして今は短大生・専門学校生がいる


​まさに教育費ピーーーク​

月に換算すると


​教育費月額は。16万3000円​

(長女の仕送り月10万は除いてこれ



幼稚園、小学校、かわいかったよ金額もぽっ


高校も無償化になったしねぽっ



でもね、これがあと1年で終わるのよ。







だからこそ、ため時!


14万×12か月×2年= 336万円


プラス長女に仕送りしている月10万円を貯蓄に回したい!



そして息子が社会人になったときに


私も早期リタイヤしたいという目標を持っています。




ぽっ



夢はいい。



私は昔から先の見通しを立てて、それに向かって進むのが好きなので。



なんとなく働いて、なんとな~く毎日が過ぎるよりも


よっしゃー!とやる気が出ます。




予定はだいぶ変わることもあったけど



(旦那の会社倒産や転職など)



それでも、その都度、見直しをして


5年、10年位のスパンで目標に向かって楽しめたらいいなぽっハート



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

**thank you***


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
*日々をととのえる* - にほんブログ村 ​​

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.11 12:13:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まりっぺ*

まりっぺ*


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: