カササギの里だより

カササギの里だより

July 13, 2022
XML
カテゴリ: 今日の出来事

今朝スマホのおメール確認をしておりましたら
身に覚えのないAmazonからのd払いの請求!
昨日prime  dayでひんやり肌着はじめ何点か購入したけど、
購入金額と全然違う金額が2件も入ってる!!!

不正利用か?

まずはAmazonの購入履歴等を確認。
請求されてる金額は使ってないよな~~。

次にdocomoのメールにあった連絡先にお電話。
いろいろやりとりのあと、
Amazonのほうで確認してくれということになり、

Amazonの連絡先をさがすけど
動揺してるせいかわかんないのよね。これが。



同じような経験の人がいるに違いないと検索して


【不正利用?】Amazonの購入履歴とd払いの決済履歴が合わない!ので原因究明してみた

という記事を発見。

それによるとAmazonのHPから
お問い合わせのチャットページがあるとのことで、

右上のアカウント&リスト
をクリック





アカウントサービスのページが出たら
「カスタマーサービスに連絡」をクリック






「今すぐチャットを始める」をクリックしてチャットスタート





しかし、チャットでは今回の件にぴったりの内容が出ないので、
結局電話でのやり取りになりました。


「今すぐチャットをはじめる」の黄色いボタンの下に
「Amazonからお電話いたします」というボタンがあるので
そこを最初から押した方が早かったと思います・・・

こちらの電話番号を入力するとAmazonから着信があります。

担当の方はなぜか外国人の方。
上の記事でも最初の方は外国人の方だったとか。
さすがはグローバル企業。

何やかや確認の結果、

​不正利用じゃなかった!!!​

数点の購入商品が3口に分かれて発送

1口目2点の金額からAmazonギフト券
2口目2点の金額からAmazonポイント
をひかれた金額の請求が来ていたので
自分の思ってた金額と違う請求が2件というわけ。

注文詳細を見ると個々の商品について
セール時の金額でなく普段の金額が書かれているので

見ただけでは確認のしようがないのでした。

3口目1点については
まだ発送準備ができておらず請求も来ておりません。


まあ、不正利用じゃなくてやれやれです。

お問い合わせについてのアンケートが来ていたので
担当の方についてはよい評価、
自由記述欄には
注文の詳細ページに請求ごとの内容がわかるように
改善を求める意見を書きました。



最近はカードの利用履歴など、web上ですることが増えてるので
未確認のままにしないよう、気をつけましょうね~。




追記です
夕方発送メールが届き
最初の発送分の合計金額
ギフト券使用金額
決済金額などが書かれていました。
先にこれ見てたら焦らんかったのにね~。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2022 07:41:19 PM
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: