全1439件 (1439件中 1-50件目)
さて、10月。食費は12万を超えました。もはや、めざせ10万とか大きな声で言えなくなってきた。詳細はソネットブログのほうにまとめました。すみっコぐらし シンプル家計簿 B5 <ポケット付き> SG d085-69 [M便 1/1]マンスリー 手帳 10月始まり 家計簿付き【くちばしさくぞう】2020年ダイアリー B6サイズキャラクター ねこ かわいい 便利 ハウスキーピング おこづかい スケジュール帳 オリエンタルベリー オリベリ
2019.11.13
コメント(0)
あっという間に9月が終わり。食費は目標の8万を大きくオーバーして10万以上・・。詳細は家計簿ネタ専用のソネットブログで書いています。外食費が4万以上になったので、そちらも振り返っています。9月は3連休が2回あり、外食が増えてしまいました。お昼ご飯をついついサボりで、丸亀やはま寿司へ・・と。猛省・・・。マンスリー 手帳 10月始まり 家計簿付き【くちばしさくぞう】2020年ダイアリー B6サイズキャラクター ねこ かわいい 便利 ハウスキーピング おこづかい スケジュール帳 オリエンタルベリー オリベリ
2019.10.05
コメント(0)
夏休みも終わり日常が戻ってきました。家計簿ブログですが、どうしても楽天ブログは画像貼り付けのUIがなじまず・・・。プロバイダ契約しているところでブログを書き始めました。家計簿はそちらで記載しようと思います。・2019年8月決済https://kurojiji.blog.so-net.ne.jp/2019-09-07 ・2019年7月決済https://kurojiji.blog.so-net.ne.jp/2019-08-02手帳 2020年 ミッフィー 家計簿付き手帳 A6 クツワ 12月始まり 月曜始まり ウィークリー マンスリー おしゃれ オシャレ 大人かわいい かわいい カワイイ スケジュール帳 日記 育児日記 ママダイアリー ママ手帳 キャラクター miffy MF539【メール便OK】使いやすい!スヌーピー 簡単すっきり家計簿 A5サイズ PEANUTS 日付なしタイプ 日本ホールマーク 【かわいい家計簿】
2019.09.14
コメント(0)
毎年恒例となっている社で同期だった3家族とのキッザニア。家族構成は、夫婦+子供2人。さらに3家族とも第1子が2007年10月生まれの娘。キッザニアで集合して、第1子の娘たちは小学校6年なので、3人だけで行動!今回は初めての2部(16時開始)。交通費から入場券までなど総額いくらかかったか計算しながら、キッザニアの感想をまとめます。子供たちも大きくなり、みな忙しい日々。午前に他の予定もいれながらの、16時からキッザニア。入場(入国)と同時に3チームに分かれ行動。それぞれのパパは流動的に。混雑具合や、お仕事予約のやりやすさなどは1部とほぼ変わらず。違う点は、食事。1部は12時付近で食事を食べるコーナーが超混雑。2部は夜ご飯の時間にばらつきがあるので、食べたいときにすぐに購入でき座って食べることができた。私たち小2チームは入場と同時に1つのお仕事を予約し、その後、すぐにできるお仕事をしてから休憩がてら食事。小2娘たちは楽しみにしていた鉛筆工場の仕事ができるまで、テンションが上がらなそうだったので、食事でテンションアップ作戦。ピザ、からあげ、チュロスで母娘分、総額900円。小2娘はうちの子と、K娘さんも、なぜか女子が喜ぶ華やか系にはあまり興味がなく。普通はダンス披露とか、舞台とか、CAとか、美容指導員とかと。今回小2チームは、鉛筆、お仕事紹介、JTB、パン、自動販売機管理の5つのお仕事ができました。パパに任せていた長女チームは、みな、自分の意見をずばずば言う子がいないので、どれをやるかウロウロして、小2より1つ少ない4つのお仕事。こちらも華やかというよりは、堅実なお仕事wパイロット、薬剤師、裁判、靴設計。こちらは、パパがついているのに、何も食事をとらずに行動していました。ママと二人っきりで行動していた唯一の男子は、飛び入りでお仕事をメインにしていたので7つくらいできていた。親たちは疲労困憊で、帰路に。駐車場の車に乗るころには21時半。長女はめちゃくちゃ空腹。でも、豊洲付近にはファミレスもほとんど見つけることができず、結局23時近くに自宅付近のちゃんぽん屋さんで夜ご飯。そんなこんなで楽しい1日は終了。<かかった総額>・キッザニア入場料金(今回は早割が適用されました) 小学生 3067円×2人 = 6134円 大人 1684円×2人 = 3368円 ●合計 9502円・キッザニア内での食事代 900円・駐車場代 300円(うろ覚え)・交通費 今回は高速道路を使いませんでした。 片道36.2km 往復で72.4km 燃費を10km/lとして、ガソリンは7l 今、ガソリンは140円/lくらいかな、よって ●ガソリン代 980円・夜ご飯 2300円 総額 \13,982 やはり早割が大きい。入場代が4人で1万円いかないのであれば、普通の遊園地で乗り物フリーパス購入とあまり変わらず。夜ご飯も、おにぎりとか家で食べればもっと安くなるけど・・・。2部の帰りに自炊はきつい。かといって、キッザニアの中にはピザーラという子供は大好きなお店があるので、やっぱり買いたくなる。キッザニアは、長女たちが小6の今年が最後。というか、こうやって3家族集まれるのもあとわずかかな。一人男の子がいるし、中1女子なんて家族と一緒に出掛けてくれるのかな。【特別送料無料!】ワンピース / ゆったり ガーゼ シャツワンピ レディース シャツ 半袖 ロング ひざ下 膝下 大きいサイズ ノーカラー 綿100% 夏 【メール便可22】◆zootie(ズーティー):コットンガーゼ ロングシャツワンピース価格:3888円(税込、送料無料) (2019/7/12時点)
2019.07.12
コメント(0)
6月、無事に家計簿はつけ続けられました。結果は、まぁ。食費は予算オーバー。食費:90,410円 (ー10,410円)日用品:76,384円食費は外食の回数よりも、1回の料金が大きかったかな。日用品は、次女の水筒を新しくしたためか、予想以上にいってしまった。7月はキッザニア、長女の夏期講習代、などなど、考えるだけで怖い。好評の「買い物いらずで節約できる」レシピを集めました。 常備野菜・缶詰・卵…家にあるものフル活用! (ORANGE PAGE BOOKS オレンジページBESTムック! vol.11)[本/雑誌] (単行本・ムック) / オレンジページ節約豆レシピ やっぱり最強食材大豆!! 気鋭のブロガー10人のおススメレシピ
2019.07.03
コメント(0)
すっかりブログ更新ができず。第4週、食費はこれまたダメでした。最初に頑張ると最後のほうで息切れするパターン。水曜日、娘たちと夜に外食してしまったよ。でも、お好み焼きなのであまり高くはないけど。さらに、今週は仕事が二日入り、どちらも12時終わりだったので、お昼をコンビニで購入。だーめーだー。反省。食費8万が、土日を含んだ3日を残して3000円。厳しいなー。さて、土日、どうしようかしらね。
2019.06.28
コメント(0)
今日は忙しく、冷凍のカレーうどん。いろいろと冷凍うどんは食べていたけど、これが一番おいしい。【送料無料】【日清食品】【冷凍】NISSIN 日清古奈屋 カレーうどん 1人前×14袋 巣鴨 古奈屋カレーうどん【ラッピング不可】一食あたり300円ほどと少々高いけれどね。冷凍庫はぎゅうぎゅうに詰めたほうが消費電力が少ないそうなので、冷凍食品は1度に大量購入しても大丈夫!
2019.06.20
コメント(0)
今日のお昼ご飯。キムチ鍋の中華麺をメインにしたもの。白菜やネギなど野菜を入れたキムチ鍋に、別茹でした中華麺を投入するだけ。朝ご飯の残りのご飯と共に。お昼ご飯には一人用の鍋が重宝する。キムチ鍋も、鍋用スープだと量が多いので、キムチの素をお湯に入れています。ニュー 小花 浅型土鍋 19cm 1人用(1コ入)桃屋/キムチの素 190g
2019.06.18
コメント(0)
父の日。我が子たちの父、つまりは私の夫に対しての父の日は、ハングリータイガーのディナーです。我が家では最高級に入る外食。子供たちはキッズメニュー。エビ大好きの私は、ここぞとばかりにお高いエビフライとのセットを注文。夫は量が多いもの。おいしいぃ。幸せ。実家近くに本店があるためか、私は小さいころから「贅沢=ハングリータイガー」。夫の実家も割と近く、夫も同じ感覚!こういう感覚が似てるって、夫婦で大切よね。お会計は7400円くらいで、JAF会員割引が入り7000円ほど。月曜日から節約です!超目玉 楽天1位!感謝還元 リネンワンピース フレンチスリーブ ウエストゴム 綿麻 リネン ワンピース ロング マキシ A ライン ウエストシャーリング ワンピ レディース楽天で購入
2019.06.17
コメント(0)
6月、半分がすぎました。家計簿の経過です。この週末に父の日ということで豪華な外食wをしてしまったため、第3週はすでに予算オーバー。16日間過ぎたところで、¥42413。明日の夜ごはんまでの食材はストックがあるので、ま、どうにか予算内かな。マキシフレアスカート※完売カラー6月14日お昼12時から再販致します※
2019.06.16
コメント(0)
今日は手抜きバージョン。インスタントの塩ラーメンと、朝ご飯の残りで炒飯。ちょっと食べすぎ・・・。しかも梅雨の晴れ間で暑い日。そんな日のメニューではないわ💦マキシフレアスカート※完売カラー6月14日お昼12時から再販致します※価格:7990円(税込、送料無料) (2019/6/14時点)
2019.06.14
コメント(0)
なぜか急にポン酢を食べたく(飲みたく?)なり、お昼ご飯は鍋にしました。春雨をポン酢で食べることが至福。酸っぱいのは体に良いし、鍋は野菜たっぷり。ただこれだけだとちょっと寂しいのでおにぎりを買ってきました。おにぎりは買うのではなく、朝ご飯の残りで作ったほうが節約だけど、今朝は白米が残りませんでした。ちなみに、先日ランチョンマットを新調しまして、おしゃれな感じが増したような気がする☆【クリアランス SALE】ランチョンマット「LEKKU」【4枚でコースタープレゼント PVCレザー おしゃれ 北欧 撥水 高級 セット 無地 和モダン かわいい ランチマット テーブルウェア 子供 大きめ サステナブル】【送料無料 ギフト お祝い 贈り物 プレゼント】【父の日】価格:1399円(税込、送料無料) (2019/6/13時点)超目玉 楽天1位!感謝還元 リネンワンピース フレンチスリーブ ウエストゴム 綿麻 リネン ワンピース ロング マキシ A ライン ウエストシャーリング ワンピ レディース価格:1780円(税込、送料無料) (2019/6/13時点)
2019.06.13
コメント(0)
節約を心に強く誓った5月末。なのに6月初めに遊園地に行ってきました。まだまだアスレチック系で楽しめる小6長女。姉と一緒ならどこでも楽しめる小2次女。アトラクションに2人で乗る姿は眼福です今回は「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」有名なのは空中アスレチックだけれど身長120㎝以上の規定に次女がひっかかり断念。メインはピカソの卵。序盤のつるつる坂を上るようなところだけ、次女が乗り越えられずパパのヘルプが必要だった。けれどもその後は、長女が一生懸命次女をサポートしながらゴール。ゴーカートも身長制限に引っ掛かり二人とも乗れず。親は入園券だけにしていたので、乗らず。子供は、小さいときはナビ席でも楽しんでいたけれど、最近では運転できないならつまらないって・・・。あとはアトラクションを二人で全て乗り。ペアリフトも二人で乗って、山の上の観覧車にも乗ってきたみたい。私たちは下でコーヒー飲みながら休憩💦ターザンマニアというアトラクションは、アスレチックや池やいかだとかある有料エリア。フリーパスは使えるけれど、120㎝未満は付き添いが必要。これは子供たちは絶対にやりたいというので、700円払ってパパだけ参戦。13時入園で17時閉園でしたが、もう少し時間が欲しかったという感じ。ここは近くて自然たくさんで本当に良いところだと思う。長女は習い事ばかりで最近は外で遊ぶことが少なくなってきてるから。次女は、毎日、サルのように遊んでいるけど。子供たちがもう少し大きくなったら併設されている温泉も行きたいわ。 かかったお金・駐車場 1000円・子供2人フリーパス 2,800円×2 = 5,600円(メルマガ会員割引)・大人2人入園料 1,400円×2 = 2,800円(メルマガ会員割引)・ターザンマニア夫分 700円・コーヒーやポテト代 1,000円・ガソリン代 29km×2 = 往復58km 燃費10km/lとして、5,8リットル。 147円×5.8 = 852円合計 11,952円お昼は向かう途中の丸亀、夜ごはんはちゃんと自炊しました☆超目玉 楽天1位!感謝還元 リネンワンピース フレンチスリーブ ウエストゴム 綿麻 リネン ワンピース ロング マキシ A ライン ウエストシャーリング ワンピ レディース価格:1780円(税込、送料無料) (2019/6/11時点)楽天で購入
2019.06.11
コメント(0)
5月が終わりました。ゴールデンウィーク中の2泊3日の旅行関係の支出は年間支出に入れます。よって、この5月の家計簿には関係していません。【結果】食費 91,350円(目標比 ‐11,350円)うーん、2泊3日分の食費が入っていないのになぁ。なんだかんだいって、GWはお金がかかったわ。そういうことにしておこう。半額クーポン配布中 フレアスカート 夏 ロング ロング丈フレアスカート マキシ丈価格:2880円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)楽天で購入
2019.06.06
コメント(0)
ここしばらくTSUTAYAプレミアムを使っていました。使っていたという過去形なのは、4月でプレミアムを退会したからです。退会理由は、店舗がプレミアムを辞めたからです。青天のへきれきでした。結局、TSUTAYAプレミアムを使っていた期間は2018年7月から2019年4月の10カ月。何を借りたかを羅列し、どれくらい得したか(損はしていないはず)を考えてみよう。TSUTAYAプレミアムとは月額1000円1度に借りておけるのは5枚(店舗により異なる ちなみに最初は3枚でした)返却期限なし借りれる対象は旧作DVDのみ借りたDVD☆私用に借りたアニメ幽遊白書19巻~25巻(絵の雰囲気が古すぎて途中でおしまい)BLEACH 破面・出現篇 1巻~5巻BLEACH 破面・虚圏潜入篇 1巻~5巻BLEACH 破面・激闘篇 1巻~4巻BLEACH 破面・VS.死神篇 1巻~4巻BLEACH 過去篇 上下BLEACH 破面・空座決戦篇 1巻~4巻BLEACH 破面・滅亡篇 1巻~11巻BLEACH 死神代行消失篇 1巻~6巻(飽きたので途中でおしまい)☆私用に借りたドラマカルテット 全5巻コードブルー スペシャル 1巻わたしを離さないで 全5巻白夜行 全6巻Mother 全5巻グラスホッパー 1巻白ゆき姫殺人事件 1巻BRAVE HEARTS 海猿☆娘たち用のアニメかみさまみならい ヒミツのここたま全25巻TV版 ドラえもん映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使いティンカー・ベルと輝く羽の秘密ティンカー・ベルと流れ星の伝説ティンカー・ベルと妖精の家風の谷のナウシカ映画 ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ映画 プリキュアドリームスターズ!映画 プリキュアオールスターズ春のカーニバル映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン映画 プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだちクレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦猫の恩返しルドルフとイッパイアッテナ☆長女用の恋愛ドラマ/映画L・DK今日、恋をはじめますオオカミ少女と黒王子チア・ダンテルマエ・ロマエ高校デビュー魔女の宅急便PとJK先生!、、、好きになってもいいですか?世界から猫が消えたなら君の膵臓をたべたい恋空ハチミツとクローバーMIRACLE デビクロくんの恋と魔法青空エール合計 129巻 結果10カ月×1080円 = 10800円 ←支払った総額10800円÷129巻 = 83.7円/巻結果はDVD1枚に対して84円弱で借りていたことに。そして返却期限なしだからね。お得でしたよ!ただ、周囲のTSUTAYA、蔦屋書店を見ると、プレミアムを実施している店舗が減っている様子。うちの近くは、蔦屋書店は全滅。駅前のTSUTAYAとかは実施しているところが多そう。ま、でもプレミアムを解約して1か月が経過するところですが、何の不便もなし。特に見たい!というのもなく・・・。お得に借りれれば借りるけど、借りれなければ借りなくても問題なしですね。プレミアムを実施している店舗を探す必要はなさそうです。マキシフレアスカート※5月20日20朝10時から完売カラー再販スタートします※価格:7990円(税込、送料無料) (2019/5/23時点)
2019.05.23
コメント(0)
忙しいと言い訳していたらあっという間に5月。ゴールデンウィークが終わってしまいました。3月、4月の家計をブログに記載できず。3月は家計簿自体がとん挫、4月は家計簿は完成。もちろん2カ月間とも食費月6万を軽くオーバー。挫折し家計を見直すことまで辞めてしまったら大変なので、食費の目標値を月8万円に上げます。イメージとしては週2万。毎週、2万より少なめにして残りを5週目にもっていく感じです。
2019.05.07
コメント(0)
午後に町田リス園に行ってきました。長女は小動物が苦手なので、私と次女だけで。というか、私も決して小動物が好きなわけでは無いのだけれど・・・。15時くらいだったので、半分以上のリスはお腹いっぱいで元気すぎるほど動き回って遊んでいました。よって、餌にくいついてくる様子はあまり無く。お腹が空いているリスを見つけて餌をあげる。リスエリアの外には、ハムスター?モルモットがたっくさん。うさぎや亀も、鳥もいた。うさぎたちと触れ合える時間帯、エリアもあるみたいだけど、次女はアレルギー体質なので見送り。この後に予定も控えていたので、30分ほどで園を出ました。最後にお金の話だけど、入園料は大人400円、子供200円。リスの餌 ひまわりの種は100円。(リスがお腹減っている時間帯だと1袋じゃ足りない)ハムスターの餌 野菜の切れ端は100円。駐車場は土日は1時間無料。800円で2人30分楽しんだ感じです。町田リス園公式hPhttps://www.machida-risuen.com/ランキング受賞御礼!感謝の価格続行! 楽天1位!フレアスカート リネン ロングスカート レデイース フレア リネンスカート 亜麻 綿麻混 スカート マキシスカート マキシ スカート ふわり リゾート 体型カバー フレア ふんわり 裏地あり 2枚重ね 麻 海 旅行【2枚可】価格:1391円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)楽天で購入
2019.04.15
コメント(0)
3月も中旬になる頃、2月の決算。固定費:249,300円食費:98,599円日用品:65,079円支出合計は475,980円。大丈夫かなぁ。大丈夫じゃない。
2019.03.12
コメント(0)
2月は28日なので4週でおしまい。この週はですね、、私の誕生日があったのでお祝い外食がかさみました。ケーキは夫のポケットマネーからだったので家計には関係なし★しかし、結局目標を達成できた週はなかったなぁ。はぁ。1万オーバー。困ったぞ。少しずつ節約。最近は暖かくなってきて、麦茶の消費量が多くなったのでペットボトル麦茶ではなく、お湯出しすることにした。お湯出し麦茶など自分で作った麦茶は消費期限が2日ほどらしいので、寒い冬はなかなか飲みきれず、ペットボトルを買っていました。このお湯出し麦茶。昨年から、作り方を色々調べてようやく美味しくできるようになった。美味しくというか、子どもたちが好きな味。やっぱり水よりはお湯。鍋に水から麦茶パックを入れて沸騰してさらに5分火にかけ、火を止めてから5分ほど放置。そこでパックを取り出して出来上がり★容器(ピッチャー)も楽天で色々調べて、結局コレに落ち着きました。冷水筒 スリムジャグ 1.1L 横置き 縦置き 耐熱 日本製 当店オリジナル商品 ( ピッチャー 麦茶 冷水ポット 麦茶ポット 水差し 耐熱 熱湯 約 1リットル プラスチック )なんといっても、蓋などの部品すべての部分が洗いやすいことが気に入ってます。横置きOK。スリムなのでドアポケットにもOK。ま、今まで一番良かったのは、ガスト系列でキッズメニューを頼むともらえるシールポイントを集めてもらえたアンパンマンのやつ。でも、とうとうパッキンのゴムがゆるくなっちゃってね。さてさて、これで2月決済。食材宅配のぶんがきっと漏れているので、そのあたりも再計算して月決算をまとめます。
2019.03.05
コメント(0)
もはや家計の前にブログ更新すら危うくなりました。2月が終わりましたがとりあえず第3週の赤字情報を・・・・(涙)おかしいなぁ。なぜか赤字・・・。予算オーバー。なんか見直すというか、内容を振り返るのが面倒になってきた。とりあえず、まずは毎月家計簿をしっかりつけることを目標にしよう。ちなみに、ちょっとの贅沢はコーヒー。ドルチェグストです。百均の緑を置くだけで少しオシャレな感じに。そして贅沢なお砂糖。お料理に使用する砂糖だと雰囲気がでないので、コーヒー用のお砂糖を買っています。それをこれまた百均の瓶に入れています。この砂糖はそのままかじっても美味しい(太るけど・・)ロザッティ コーヒーシュガー(RA-15) 1.5kgちなみにカプセルホルダーもオシャレなのを選びました。我が家が使うカプセルは、カフェオレ、モカ、チョコチーノ、とカプセル蓋の色が茶色系のみ。もっと黄色や緑カプセルがあると、このカプセルホルダーが映えそうだね。ドルチェグスト カプセルホルダー 収納 ラック タワー 24カプセル用 回転式 ネスカフェ dolce gusto シルバー ブラックこういうちょっとしたことがチリツモになっているのかな。でも、寒い冬場は美味しいコーヒーだよね!そろそろ春になると、飲む量は激減するから、冬場だけの贅沢として味わいたいと思います。<ご予約受付中♪(1次3/18頃)(2次3/28頃)順次出荷予定分><送料無料!>【バックフリルボンディングパーカー(myu166)】春夏 グレー ベージュ フーディー フード トップス かわいい 春カラー きれいめ レディース Myu 6980【メール便不可】価格:7538円(税込、送料無料) (2019/3/4時点)楽天で購入
2019.03.04
コメント(0)
バレンタインでお菓子を作り、そこからまた数日、お菓子作りを続けています。と、いっても、私のレパートリーは・マドレーヌ・クッキー・スイートポテト・スポンジケーキ・ロールケーキ下2つは手間がかかるのでほとんど作りません。たいてい、ホットケーキミックスを使ってのマドレーヌかクッキーが多い。最近は、娘たちも飽きたと言い始め。久しぶりにスイートポテトを作ってみました。どうしても成形がうまくいかないんだよね。ま、形は悪くても味は悪くない!150円ほどのじゃがりこを一人一箱食べるよりは経済的かな。150万枚販売 耐水お名前シール 最大536枚入 200デザイン以上 ノンアイロン 食洗機 レンジ タグ貼り付け ランキング1位 防水 漢字★おなまえシール/名前シール/ネームシール/入学/入園/シンプル/キャラクター【お名前シール工場】価格:1200円(税込、送料無料) (2019/2/19時点)楽天で購入
2019.02.19
コメント(0)
どうしましょう。外食は4000円程度の1回。なんでそうなった?おかしいな。週13,000円計画がおおよそ倍の25,000円。はて、はて。後は、毎日通塾頑張っている長女が、夜ご飯の後のイチゴを食べているときに、「この時間が一番幸せだ~」なんて言うもんだから。つい、買っちゃうんだよね。一パック500円くらい。一パックを姉妹で分けて1日でなくなる。週3日かっただけで、1500円か。私のお昼、最近レシピに加わったキムチうどん。ツユ用の鍋も使わないので楽ちん。茹でたうどんに、キムチやニラ、お肉などをまぜて焼くだけ★さて、もう少しやりくりを考えないといけないな。【49%OFFクーポン利用で2428円】2点セット ベルト付きリネン混シャツワンピース ロング丈シャツ シャツワンピ ロングカーディガン 長袖 レディース 体型カバー メール便 2019春夏新作 フリー 【lgww-af1122】【即納&予約:3月19日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込価格:4760円(税込、送料無料) (2019/2/18時点)
2019.02.18
コメント(0)
次女がぶんぶく茶釜の絵本を読んで、とても楽しかった様子。その絵本の末尾に、由来となった茶釜が茂林寺という寺にあると記載がありました。調べてみると、群馬県の館林とのことで近いので行ってみようとなりました。さすがに寺だけだと地味なので、そこから車でさらに北へ60分ほど走ったところにある華蔵寺公園遊園地によりました。感想と共に、せっかくの家計簿ブログなので、交通費などいくらかかったも計算します。■茂林寺: 群馬県館林市堀工町1570 MAP:https://goo.gl/maps/NTLkCxDJ48D2駐車場は無料というかフリーな感じで停めれました。入り口からお寺まで50mくらいの通りがあり、左右にお店がありますが、冬の時期なのか半分は閉まってました。まぁ、閑散としていると言って良いと思いますが、ゆっくり歩いて楽しめました。前日は都心でも雪が降った日で、こちらはまだまだ雪が残っていました。肝心のぶんぶぐ茶釜は、境内の中にあり撮影禁止。境内に入るには料金がかかります。大人300円、子供150円 家族4人で900円。さっさとまわると5分もかからない、ちょっと割高??でも、ぶんぶく茶釜は良かったです!■華蔵寺公園遊園地:群馬県伊勢崎市華蔵寺町1番地 MAP:https://goo.gl/maps/x1AEys3U7WS2茂林寺からさらに北上すること車で60分ほど。ここは素敵★入場料無料で、乗り物利用料は70円から。70円券を1枚から2枚ほどでほとんどの乗り物が乗れます。写真にあるようなちょっとジェットコースター的なものは4枚、5枚。1000円で70円券が17枚になります。全体的に小規模なので、お客さんは地元の人がメインみたい。小学生だけでも十分遊べそう。小規模、寒い、と結局45分くらい遊んで帰宅。1時間もあれば全乗り物に乗れそう。この時点で16時半。帰らないとね。帰りもなるべく下の道を使って、でも20時前には到着しました。以前は、遠出の日の夜ご飯は帰り道途中で外食していたけど、最近は前日に下ごしらえして、なるべく手間なく夜ご飯を家で食べるようにしています★■交通費家(東京の南の方)からナビで設定すると、首都高を通ってまさに東京から直線で北へ行くルートでした。けれども、その他の有料道路も込みで高速代の合計が3330円。高い!よって、行きはあきる野ICまで下を通り、そこから圏央道→東北道ルートで行きました。ETCで2640円。少しは節約。帰りは茂林寺から遊園地まで北上したけれど、下の道で進み、鶴ヶ島ICからあきる野ICまで圏央道を使って、自宅へ。高速代は1060円。■ガソリンナビタイムによると往復200kmほど。うちのスパーダ君は平均燃費がリッター10km。おおよそ20リットルのガソリンを使ったってことだね。ガソリンは1リットル130円くらいだっけ。よって2600円くらいか。■かかったお金拝観料900円 + お土産代1600円 + 乗り物料金1500円 + チュロス代300円 + 交通費3700円 + ガソリン代2600円合計:10,600円【フルカラー】「日本の昔ばなし」 ぶんぶく茶釜【電子書籍】[ 平柳益実 ]春新色入荷済み クーポン利用で52%OFF【3990円→1916円】楽天1位!プリーツスカート フレアスカート マキシ丈 プリーツ スカート ロングスカート ウエストゴム ボトムス フレア ロング マキシ レディース 2019 春価格:3990円(税込、送料無料) (2019/2/16時点)楽天で購入
2019.02.16
コメント(0)
大赤字からはじまった2019年。2月も最初の週から予算オーバー。理由はわかっている、土曜日にパパが急に「和幸で食べたい」とか言い出して。パパ大好きな娘たちも大賛成。お昼から5000円超えですわ。それがなかったら予算程度だったわ。ちなみに、最近はきちんと平日5日間の食事を決めてから買い物行ってます。日曜の夜に、レシピ本とにらめっこして献立決定。良く使うのはつくりおきレシピ。といっても、作ったあとに保存はしないかな。家族にお弁当の人がいないので、せめて朝に作って夜まで冷蔵庫程度。かんたん作りおきおかず230 (料理コレ1冊!) [ 吉田瑞子 ]メインで使っているのはこの本。たくさんのメニューが載ってる。でも3分の1くらいは、小学生にはちょっと不向きなメニューがあるかな。カジキとかゴーヤとか、辛い系とか。ま、野菜なんかは色んな種類を食べたほうが良いので、こういうレシピ本を持っているのは良いことかも。オレンジページ系は、やっぱり主婦向けというか、食材も普通のスーパーで購入できるものばかりで気楽!そんなんで色々と私の中でのレパートリーを増やしていかないと。で、数少ないレパートリーの中から平日のメニューを決めて、買うべき食材を決めてメモをもって買い物へGO!副菜や味噌汁などはざっくりでOK。実際に買い物に行って、賞味期限が近くて割引とかあると、そちらを購入して献立を入れ替えるとか。もともと金曜に使うお肉は冷凍する計画で。平日5日間を8千円くらいで乗り切ると、土日に5千円あるので一回くらい外食できるかな。そんな理想を持って第2周目に入ります。【49%OFFクーポン利用で2020円】春新色追加!連続楽天1位SNS大人気aiaiさん絶賛!プリーツスカート フレア スカート マキシスカート マキシ ロングスカート ウエストゴム メール便 【lgww-af1001】【予約販売:3月12日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込価格:3960円(税込、送料無料) (2019/2/8時点)楽天で購入
2019.02.08
コメント(0)
2019年1月決算。食費 85,266円日用品 91,052円固定費 30,5708円おほほほほ、食費8万超え・・・。ま、年始の休みがあったので外食が増えたり、お昼ご飯があったりで、かさんでしまった。また、固定費ですが、長女の塾代のテキスト、模試代が7万ほどで。結局、月10万。スキーに行ったし、ゴーグル買ったり、加湿器買ったり。一つ言えることは家計を見直すと言っている人の行動ではないってこと・・・。2月、がんばります!越後湯沢の温泉宿・湯沢スキーハウス軽井沢最大級スキーゲレンデに直結の宿 パルコールつま恋リゾートホテル
2019.02.04
コメント(0)
1月最後の週、3日間で8千円以内が目標なので、少しオーバー。この週は、1泊2日で長女が移動教室のため、次女と二人の夜ご飯。つい、ほっともっとを頼んじゃった。次女は長女がいないので、しぼんだ風船のように元気が無く、すぐに寝ちゃった。やっぱり姉妹ってすごいね。
2019.02.04
コメント(0)
2019年1月第4週。月末に長女の学校の移動教室でスキー1泊2日があり、そんな中、インフルエンザが猛威を奮っていたので、外食せず、あまり外にも出ない生活が1週間ほど。おかげであまりお金使わなかったかも。長女の歯医者に付き添った際、待合室にあった雑誌を読んでいたら1週間の食材を1度の買い物で買うという項目があって、必死に読んで覚えてきたw今まではお肉の消費期限を考え、週2,3ほど買い物していたんだけど・・・。すぐに使わないお肉は冷凍で!って感じもアリかなと。また、もやしは直前に買わなければならないので、子どもの習い事の送り迎えの際、コンビニでもOK。もやしならコンビニとスーパーで5円も変わらない。で、その雑誌を買っちゃおうかなと思ったんだけど、レシピ自体は、明太子だったり辛かったりと小1にはあまり合わないかなと思い、購入は見送り。クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ) [ クックパッド株式会社 ]
2019.01.29
コメント(0)
あぁ。既にブログの更新ができない・・・。うーん、お米を2袋(5キロ×2)買っちゃったのが予定外出費かなと。補充のためにお米を買った後、ずっと探していた晴天の霹靂の無洗米があったからつい買っちゃんたんだよね。無洗米がずっと無くて、ふと最近また入荷したらしい。私は本当にお米が大好きで、白いご飯だけでお茶碗3杯食べれるほど。その私が本当に美味しいと思ったご飯!ネットでも無洗米って無くて・・・。ご近所さんに、見つけたら教えてと言ってたほどw。条件付き 送料無料話題の青天の霹靂※粒も甘味も艶も特Aランクです。一度お試し下さい。青森産のお米五キログラムさて、そんな感じで一度外食があったかな。めちゃくちゃ無駄遣いしたわけではないのに、5千円オーバー。やはり目標設定が厳しいか。
2019.01.29
コメント(0)
さて、3連休を含んだ第2週。娘が「パパがいるときくらい外食しようよー」とお昼から外食、、そんなことしていたら5744円のマイナスでした。うーん、お米もなくなってきたので次週も厳しそうだ。ちなみに3連休のどまんなかでスキーに行ってきました。成長期の娘たちですが、どうにか昨年のウェアが着れました。来年は長女は新しくしないとだめかな。次女は長女のお下がりで。↓前日に着てみたの図。大人のゴーグルが割れていたので2つ購入。で1万円。さて、今シーズンは何回行けるかな。クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ) [ クックパッド株式会社 ]クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ) [ クックパッド株式会社 ]
2019.01.18
コメント(0)
素知らぬ感じで1月の家計簿です。12月は特別費が半端なく、家計簿つけると悲しくなりそうなので付けませんでした。でも、お付き合い費用(内祝い、お歳暮、年賀状、お年賀などなど)をケチるとお金で買えないものを失うというの。これ私の母側の家訓。そんなこんなで1月。元旦は両家でお昼、夜とご飯をいただいたのもあり、予算内におさまりました。でも、日用品で、スーツ関係、ニトリと色々買い物してしまった。もう日用品は今月は買えません。
2019.01.07
コメント(0)
季節が終わったけれど、とりあえず記録。我が家のクリスマスイルミネーションはここ4年ほど、よみうりランドが恒例となった。ジュエルミネーションということで、宝石がたくさん散りばめられている感じで、子どもたちは大満足。若いカップルも多い。電飾の数は毎年パワーアップしていて、どこを歩いていてもイルミネーションに圧倒される。夕方4時から入園だと、入園料や乗り物フリーパスが安くなるけれど、がっつり遊ぶために昼過ぎから入園。12月上旬ということもあり、入り口付近の立体駐車場に止めることができた。去年までは、到着が1時間遅くなるだけで、臨時駐車場に止めることになり、帰り、駐車場から園敷地に出るまでの時間もとてもかかった。今年はラッキー。さて、昨年、身長クリアとなった長女と一緒にバンデッドに乗った私。まぁ、死ぬかと思ったほど怖くて(この時の日記はfacebookだけかな・・・)、今年は平穏に。やはり午後の最初のほうは空いていた。夕方の安くなる時間帯からは混雑が目立つようになるので、ゴーカートなど人気のものは早めに乗っておくと良いかも。また夕方からのフリーパスは観覧車に乗れないのよね。子どもたちは絶対に乗りたがるのも、昼から行った理由の一つ。日が完全に沈んでから観覧車!ここからのイルミネーションは素敵!色々楽しめた。どうやらこの日は急激に寒くなり1月並の気温だったらしい。出かける前に、寒がりの私のアドバイスをブーブー言ってたけど、アドバイスを聞いておいて良かったでしょ、みんな(笑)
2018.12.26
コメント(0)
11月の決算。食費は1万4千円オーバー。固定費:223549円食費 :74824円日用品:95921円その他:82258円なんだろう。きっと12月はもっと特別出費が増えるよねぇ。さすがにどうしましょう。
2018.12.06
コメント(0)
11月の4週と5週合わせて、21000円の予算。最終週はなぜか黒字に。でも色々と日用品のほうがかさんでしまった。
2018.12.06
コメント(0)
ふぅ。さすがに心が折れそう・・・。なぜにこんなに赤字になったのだろう・・・。外食が1度2558円。美味しいお米(新之助)、2570円。特別出費はこのくらい。しかも、日曜日のお昼は七五三お祝いの外食で、これは食費には加算していないのに・・・。この間、ママ友と話していたら、うちは朝ごはんが多め?皆、朝はパン、もしくはシリアル。。そっか。うちはご飯を炊いて、魚焼いて、味噌汁。これで一汁一菜レベルなので少ないほうだと思っていたけれど。確かに、お魚は鮭で2匹300円弱・・・。食パン1袋より高い・・・。うーむ。でも、我が家は皆、パンよりご飯派・・・。食費を減らすには限界か??とりあえず、残り数日。不要な買い物は避けます・・・。新米30年産 新潟 新之助 玄米5kg(玄米のまま)
2018.11.26
コメント(0)
家族4人で食費1万3千円。すでにタイトルを実現できる気がしないですが。週1万3千円を目標としていますが、今週もオーバー。5800円。理由としては、お菓子を手作りしているからだと思う。市販だったらとんがりコーンとかで200円もあればお釣りが出る。でも、クッキーやマドレーヌというと、バター、卵、ココア、それぞれ少しずつ使っているけれど、全部足すと200円じゃ収まらないと思う。でも、最近、下手の横好きでお菓子づくりが楽しくて。。。子どもたちが帰宅すると、部屋が甘い香りでいっぱい、、子どもたちはテンションあがり、宿題もしっかりやってくれるし。先日は図書館でお菓子作りの本を借りてきた!(買わないところが節約)でも、このまま行くと月8万くらいの食費になるなぁ。みんなどういう食生活なんだろう。【クーポンご利用で2590円!!】コーディガン マフラー ショール ストール コート アウター カーディガン レディース トップス ミディアム丈 羽織 おしゃれ 可愛い ブラック ホワイト 2018秋冬新作 【alica1016】【予約販売:12月13日入荷予定順次発送】【送料無料】宅込楽天で購入
2018.11.16
コメント(0)
さて11月も第1週が終わってしまいました。本当はその前に年出費をまとめたかったのですが・・・。1週目。さっそく6000円の赤字です。長女が某有名塾Yの試験を朝9時から受験。がんばったご褒美に(結果はまだでていない)と言われ、ついお昼を外食へ。そこで4600円。お米が2000円としたら、ちょうどそのあたりの赤字額。また、子供たちが帰宅した後のおやつを手作りした。おそらく市販のを食べた方が安いんだろうけど、やっぱり作ったほうが美味しい。ブログ用に写真を撮っていると、必ずインしてくる次女・・・。お菓子、見た目はビミョーだけど美味しかったよ!!
2018.11.08
コメント(0)
毎月の固定費を整理してみる。<10月実績>住宅 ¥81,999 電気・ガス ¥12,378 ガスローン ¥5,000 水道 来月携帯 \11536(スマホ2台 キッズ携帯1台)ソネット \5184 NTT \1721 **ネット \2268保険積立 ¥10,000車ローン ¥3,700 共済保険 ¥4,140 コンタクト ¥5,400 塾 \31320 水泳 \7776 水泳 \7236 英語 ¥6,480 ピアノ ¥7,000 ピアノ ¥6,000 給食費 ¥9,000(小学校2人) 蔦屋プレミアム ¥1,000 こんなんで合計 22万ほど。この時点で家計は火の車だな。子供2人の習い事で65812円。ピアノは3月で辞める。水泳はあと3クラス修了すれば辞める。でも、来年は塾代が年間100万円と言われている・・・。月計算すると月8万以上・・・。ヤバい。どんだけ、子供たちに期待しているのだろう・・。あと、一番のブラックボックスである給与天引き。給与から夫婦の生命保険や車保険といったものが引かれている・・・。次回は、年支出を整理します。
2018.11.02
コメント(0)
さて、10月終わりました。食費は結局、63864円。目標の6万円をオーバー・・・・。<10月決済>我が家はちょっと特殊な支出があるので・・・。そこの項目は伏せさせていただきます。■食費 63864円■日用品 72735円■固定費 218138円(家ローン、光熱費、子供の習い事、携帯代、ネット系)反省点 日用品がかかりすぎ。 長女、夫、義理母の誕生日プレゼント代があったね。11月は固定費を見直す、、というか一度整理してみます。【super】ロング丈 パーカー アウター フード付き スウェット 無地 暖かい カジュアル ジップアップ レディース【宅配便発送】【10-14日発送予定(土日祝除く)】楽天で購入
2018.10.31
コメント(0)
くはぁ。第4週、長女の誕生日の外食、、7000円超え。遊びに行った際のお昼に5000円。20日間の節約が水の泡さ、ふっ。そして、ちょうどご近所さんもパパが帰ってこない日があり、夜ガストしちゃったし・・・。ま、楽しんでくれたので良いか。ということで、10月の第4週は12,694円のマイナスでした。月トータルもあと3日残して63058円。目標の6万円を超えてしまいました・・・。あとはお味噌を買って、記録取り忘れなどを31日に整理するとマイナスがもう少し増えそうだ。長女とパパ、義理母の誕生日があった10月にしては、頑張った方かな。また、作り置きもしているので、食費は若干上がったかな。作りおきがあると心の余裕に繋がるわ。
2018.10.29
コメント(0)
さて、もう既に日記ではなく週記になってしまいましたが、10月第3週、どうにか予算内。次女がマックのハッピーセットおまけのプリキュアが欲しいということで、私のお昼にマック。ひっさしぶりにマックを食べたけど、美味しい。そして量が足りない・・・。というか、この1週間は私の食欲が大暴発。朝昼とがっつり食べて、16時には二人の子供たちが帰宅し、長女には塾前にちょっと食事を食べさせるんだけど、それも、家族みんなでラーメン食べる・・・。なので、この週末は公園でたっぷりとバドミントン。食べ過ぎたら消化!でも筋肉痛・・・。そんなんで食費は若干、かさんだかな。でも、そろそろお米が無くなる・・・。4週目は危なそうだな。キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
2018.10.21
コメント(0)
両親に甘えた1週間。結果としては週13,000円の予算のうち9,002円でおさまった食費。まぁ、水曜日に両親が来てくれて、2日分の夜ご飯食材を買ってきてくれたので、かなり助かりました。また日曜日は夫の母が中華街に誘ってくれおごってくれ・・・。甘えまくりです・・・。両家ともうちの長女が初孫で、うちにしか孫がいないので、子供たちに愛情をとても注いでくれて本当に幸せです。そんな1週間、なんか疲れてやる気が起きない日々が続き(更年期の前触れ?)、とうとう金曜日はすき家の牛丼でした。ダメと分かっていながら食べる牛丼は、うしろめたさのため、ちっとも美味しくない、、わけなーい。美味しい★★ダメと分かっているなか食べるのは美味しいよ。一応、節約もやってます。もやしの消費期限が当日までだったので、作り置き。炒めて、一晩冷蔵後で冷やして翌日の朝ごはん。冷えているほうが美味しく食べれる。オリーブオイルでベーコンをカリカリに、そしてもやしを加えるだけの簡単。これまで色々と作り置きのレシピ本を買って作っていますが、最近はこれが一番しっくりくる。小学生が2人いるので、あまり凝ったものや、変わった食材、からすぎるものは避けたいところで。これは、普通の主婦が普通のスーパーで買える食材ばかり★かんたん作りおきおかず230 (料理コレ1冊!) [ 吉田瑞子 ]さて、だらける3週目、仕事も入ってきているし、どうなることやら。
2018.10.14
コメント(0)
今週は火曜日からスタート。週末の旅行の疲れが溜まり、さすがに火水と自炊はできず。でも、既に家にあるものでカバーしたので食費自体には影響していないはず。さて、木曜夜の半分くらいまでの食費で\4346円。お米が入っているので、まぁ、こんなくらいかな。が、私の常備品、デンシアが高くつくんだよね。そろそろ購入しないと。毎回、近所のドラッグストアかスーパーで購入しているんだけど、安く購入する方法を探してみます!ダノンデンシア プレーン加糖 80g×4p 6個入り
2018.10.10
コメント(0)
さて10月第1週が終わりました。タイトルの通り、目標の1週間13,000円をオーバーして15,912円。お米や調味料など、月単位で使用するものは購入せずにこの値段か・・・。原因を少し探ってみる。・週末の旅行の為のジュース買いだめ 2,058円、、ってこのくらいしか原因がないっ。逆に、旅行のため出発日の昼、夜、翌日の朝・昼代が入っていないのにこの値段。しょっぱなから目標金額の設定に後悔。。とりあえず1ヶ月がんばってみます。金曜日は色々と疲れていたけれど、頑張って自炊したよ。カルボナーラ。パスタばかりは太る・・・。
2018.10.08
コメント(0)
さて木曜日が終わりました。今日の買い物で土曜の夜ご飯半分くらいまでの食材を調達できました。でも月曜から累計9000円。ちなみに水曜日は両親が来てくれたので食費は0(親負担・・・)日曜日までで1万3千円でおさまるか・・・。節約や家計管理をしようと思った月って、なぜか臨時出費があるものよね。よく考えたら10月って、長女と夫と義母の誕生日があるじゃん。また、弟の奥さんのお兄さん夫婦に赤ちゃんが産まれました★お祝い買っちゃったしね。この3連休は1泊で同僚家族と旅行。もはや予算どおりにおさまるとは思えない。そんな感じで私の一人お昼は無駄なく頑張っています。トマト―ソースを作り、お昼はパスタ。その残りは、翌日の朝ごはん、グラタンです。朝にご飯を多めに炊いてお昼に卵ぞうすい(にらとねぎも入ってるよ!)日曜に旅行から帰る予定なので、夜ご飯ようにカレーを作っておくのが金曜日の指令!ついつい旅行帰りって外食してるけど、子供たちは疲れてグダグダの中、ある意味がんばって外で食べるってなっている。これは勿体ない。疲れてるので家でさっさと食べれるようにと、カレーうどん!そんな感じで1週目を終える予定。あ、一つ臨時出費を思い出した。無双OROCHI3が発売されてるよね。以前の私だったら迷わず購入しているが、まて、まて、少しでも予算未満におさまった週で買うのだ。うん、、でも、夫も欲しいだろうしなー。というか夫がamazonでポチっていないか確認しないと。やりこみ要素がどのくらいあるかだな。最強武器集めが一番好き。敵からのドロップとかかしら。もう少し、レビューなどを見てから決めよう。最新の三國無双は武器集めがつまらなくなって、買って曹操でプレイしてすぐ挫折・・・。無双OROCHI3 通常版 PS4版
2018.10.04
コメント(0)
家計を見直すにはちょうど良い、月曜日からはじまる10月。念入りに計算して2日分の食材を買いに行く。そしたらいつものスーパーが、1の市みたいのをやっていて激混み。いつも15分もかからず買い物終わるのに倍くらいかかった・・・。もう1日に買い物するのは止めよう(←節約している自覚無し)家計簿も新しくなりました。今までは「しっかり」とつけるタイプだったのですが、全くお金を使わない日なども多く、ちょっと無駄な記入欄が多いと感じました。社会人など毎日どこかでお金を使う人にはピッタリかも。なので、今月からはシンプルな感じに。最後はいつもエクセルのほうに数値を移動しグラフにします。このエクセルのグラフを出すまでの関数やマクロを作るのが楽しくて、毎月リニューアルしています。おかげで、統一感無い家計簿に・・・さて、最初のように疲れた買い物でしたが、もう一つ計画外のことが。それは台風。物や人の被害はなかったのですが、家の周りに落ち葉がどっさり。それを掃くだけで1時間かかりましたよ。午前中から疲れまくりで、初日から挫折しそうでしたが、どうにかお昼は自炊ま、自炊っていってもキムチ鍋(ご飯入り)なので簡単。豆腐やお肉は少量しか使わないけど、残りは夜のトン汁、といった形で意外と食材の使い切りにはピッタリです。ふぅ。とりあえず初日は順調でした。むだづかいさんのシッカリかけいぼ 楽しいパン作り柄 HK-6349【EFK-747-619 キャット】簡単スッキリ家計簿[日付なしタイプ]
2018.10.02
コメント(0)
さて次女も小学生になり、少しずつ私も時間ができるようになりました。よってずっと気になっていたけれども、目を背けていたものにしっかりと向き合うようにしました。それは「家計」向き合ったら案の定、火の車。さてさて、このまま娘たちが高校大学といったら我が家は破産してしまう。で今年度、しばらく家計簿をつけていたのですが、削る場所が見当たらない。というかもう食費を削るしかない。小学生2人と大人2人の4人家族で食費が10万近く。これは平均値を大きく超えているらしい。ネットで見ると4人で4万円とか8万円でも十分とか、まぁ平均値なんてあてにならなそう。平均で比べるのではなく、家の収入から考えるべきだ。ということで、最初は甘々の目標で月6万円にする。といことで月の第1週から4週までが週1万3千円。5週だけ8千円。■現状何にお金がかかっているか。●パパ お酒、たばこ、ギャンブル一切やらない。 仕事がんばってくれているので、ここはノータッチ。 節約対象外とする●ママ お酒、たばこ、ギャンブル一切やらない。 化粧品や衣服にもさほどこだわりなし。 注意点は、ママ友とのランチ!1回1000円。 ランチ代は自分で稼ごう。 あとは自宅で一人で食べる昼食も、ついおにぎりや高めの菓子パンを買っている。。。 週末は家事をサボりたいので外食多め。●長女 食費の面では問題なし。 塾前の小腹対策が、肉まんとかなので、自炊にすれば良い? というか、この塾代が家計圧迫の大きな要因。●次女 この子が曲者。 習い事終わりの、アイス、お菓子、ジュース。 200円前後のを習い事のたびに買っているとあっという間に数千円。■やること1.外食は家事のサボりではなく、ご褒美とする(回数を減らし、質を上げる)2.自動販売機でジュースを買わない3.子供のご褒美オヤツは、月の最初に500円を渡して、各々で管理させる4.ママの一人お昼をしっかりと自炊する肉の変わりにおからを使うとか、もやしをいれてカサ増しとか。そういう料理力の節約は、きっと続かないし、娘たちもつまらないとおもうので却下。特売の日に大量買いして、そこからメニューを考えるのも、特売や最安値の店を探す時間がもったいないので却下。あと、財布に週の予算だけを入れておくとかもあるけれど、ほとんどがクレジットカード払いなので、毎日使った額を控えて、今どのくらい使っているかを目で確認できるようしておく。ま、こういうことは何度も考えて、子供たちや夫に言っていたんだけど、そのうち「それ、先月も聞いた」と言われ、結局、行動に移せていなかった。ということで、今度はもっと広域に宣言!10月から頑張ります!いよいよ手帳のシーズン。
2018.09.27
コメント(0)
運動会を間近に控えたこの頃、娘たちの小学校では運動会の練習を毎日やっているようです。長女は運動オンチのため、運動会で活躍する場は少ない・・・。次女は幼稚園の中では走りが速いほうだったけれど、小1でリレー戦には選ばれず。そんな中、次女が目立てる事が!!!準備や整理運動の際、整列状態から運動できるよう広がる時!先生が、広がる際の基準になる児童を名指しするのですが、それがなんと、一年一組、身長順一番の次女となりました。先日の練習で、「準備運動、一年一組一ノ瀬さん基準、体操の体型に開け!」と号令があったらしい。長女は5年の列の中で、驚き、またその友人たちにも「えぇ、妹ちゃん基準じゃん!!」と大はしゃぎ!背の順、小さくて良かったと思える数少ない出来事。ま、目立ちたがりの私は良かったと思えるのですが、恥ずかしがり屋の次女は、基準の号令の後に手をあげハイと返事するのが苦痛らしい(笑)がんばれ!が、本日の練習で異変が!長女曰く、基準の号令が「一年一組紅組女子基準」となっていたそう。あれ、ここにも個人情報保護法???昨年まで名前を号令していたけど。うーむ。どうなることやら。となりのトトロ トトロとクロスケのリバーシゲーム[エンスカイ]《発売済・在庫品》
2018.05.22
コメント(0)
日曜日に放送されているアニメ「ワンピース」。毎週必ず見るというわけではないけれど、先週かなたまたま家族全員で見ていた。私は漫画(原作)を読んでいないので、話全体は分からないけれども、その時の話は、巨人の可愛いぽっちゃりした女の子が美味しそうにお菓子を食べているシーンが何度も。全体的にピンク(服?髪?)なその女の子が、ぽっちゃりお菓子大好きな次女に重なり、テレビを見ながら次女に「まるで次女ちゃんと一緒」とからかっていた。ま、次女は「こんなに大きくない!」と怒っていたけれど。で、その女の子が断食の前に美味しそうに食べていた「セムラ」。話の最後にはセムラを食べたくて村に火をつけてしまった。もはや次女に似てるとは言えなくなりました。で、そんなことも忘れたころの昨日。イケアに行ってきました。そこでお昼を食べたのですが、なななななんと、セムラを発見!アニメでみたとおりシュークリーム的な外見。娘たち大興奮!これってスウェーデンの伝統スイーツらしい。実在するものなんだ。で、実際に食べた感じ。シュークリームとは似て非なるもの。生地はパイ生地よりはパンに近いかな。クリームはアーモンドが練りこまれているみたい。娘たちにはいまいち不評でした。ちなみに、ワンピースのその少女はゲルズちゃんで良いのかな。■イケア-冷蔵■IKEA ホットドッグ10本セット★goodmall_ikea★パーティー/ピクニック/バーベキュー/遠足など★〔予約〕ONE PIECE 89/尾田栄一郎【1000円以上送料無料】
2018.05.21
コメント(0)
平日のお風呂は、私が娘2人と一緒に入ります。ま、二人とも髪も顔も体も一人で洗えるようになったので、乳児期や幼児期と比べるとお風呂時間もだいぶゆったりしてきました。ん?ゆったり、、これは言い過ぎだ。湯船に座っていられる時間ができた、、程度かな。が、お風呂からあがってからが勝負の時間。娘2人なので髪を乾かすことが一仕事。長女はボリュームがあるボブ。次女は薄毛細い毛のロング。私もロングと、まぁ、本当に大変。そこで1年前くらいに、とうとうダイソンのドライヤーを購入しました。ドライヤーでこの値段出すなんてと思っていましたが、これでお風呂上りの時間が少しでも楽になるなら安いものさ。で、そこからは評判どおり、乾くまでの時間がかなり短縮されました。普通のドライヤーと比べると重いですが、小1なら大丈夫。また、音もきーーーんと独特な音がしますが、それ以上に娘たちの声がうるさいので気になりません。で、この調子で1年ほど楽だと思いながら過ごしてきたのですが、先週あたりからこのダイソンドライヤーが途中で電源が切れる現象が。風量や温度を表すランプが点滅して電源が落ちる。機械だ電子だと勉強してきた夫婦は、すぐに内部の問題と考え、ファンが劣化し内部温度が上がりすぎるせいだとかなんとか言っていたのですが、原因は別。簡単で、下のところに埃がたまっていただけ。埃がたまり空気が抜けなかったよう。この仕組みだと少しずつドライヤーの威力が落ちていたはず。全然気づかなかった(・_・;)そしてその埃を取って運転再開。うぉーーー。ドライヤーの風圧がすごい強い!これが購入当初の威力だったのか。また乾くまでの時間が前日よりも少なく。今まで、ダイソンドライヤーすごいぜと思っていたけど、威力は半減していたってことか。人間の慣れって怖いわって話。超目玉 楽天1位!感謝還元 リネンワンピース フレンチスリーブ ウエストゴム 綿麻 リネン ワンピース ロング マキシ A ライン ウエストシャーリング ワンピ レディース価格:1780円(税込、送料無料) (2019/6/13時点)
2018.05.14
コメント(0)
先週、無事に入学式を終えました。次女は1組。そして出席番号は男女区別ないため1番に。ま、この苗字は早めとは思っていたが、まさか1番とは。私の旧姓は、もっと1番寄りで、小中校と12年間、1回を除いてずっと1番でしたがね。1番ってねぇ。新クラスでの最初の返事とか自己紹介とか、どういうテンションでやるのか悩むのよ。話が逸れた・・・。うちの学校は登校班みたいのが無いので、長女が次女を連れていくことに。朝起きた時から喧嘩をしていますが、いざ家を出たら、すっと自然に次女の手を握って歩きはじめます。そんな姿を見ていると、(いまだに下校したらランドセルは玄関に置きっぱなし、洋服は裏返しにぬぎっぱなしな長女でも)、成長したなと思い、母は嬉しいよ。下校は先生が付添い。お友達もなんとなくできてきたのかな。同じ園出身の子は次女含めて2人、そしてクラスも離れたので、クラス内に知っている人が0という過酷な状況ですが、、ま、がんばれ!今日はコンビニにいたら、同じクラスの女の子が話しかけてきてくれた。別れ際は二人でハイタッチなんてしていたよ。とりあえず、お友達関係は一安心。長女のほうもクラス替え、担任変えがあったので色々と新しい環境に戸惑っている様子。ま、こうやって人間関係悩んで学習してくれ!明日や来週にそれぞれの保護者会。もう、毎年宣言しているが、PTAは何もしない、おとなしくしているよう努めます。結局、これまで何かしら役を引き受けちゃっているのよね。スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
2018.04.12
コメント(0)
全1439件 (1439件中 1-50件目)