年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2023.08.12
XML
​痛くないのですが、なぜか 右の肩だけ、回すときにゴリゴリ と音が鳴るのです。​

​​肩が動きにくい原因の1つは、肩甲骨にあるのかもしれません。
首の筋肉も関係しているかもしれません。

デスクワークを長年継続していると いつの間にか陥ってしまう症状 かもしれません。

できれば、マッサージ屋さんに頼らずに セルフケア したいですね。
肩甲骨はがしや首コリの緩和が自分でできればいいのですが。​​




​年齢を重ねると実感できるのですが、スマホを同じ姿勢で長時間見続けると、 意外とすぐに筋肉が硬直 してきます。​

まずは正しい姿勢を意識して、背中を伸ばし、肩甲骨を後ろに引くように座ってパソコンやスマホを見る必要がありますね。

​デスクワークが長時間続いたときは、 肩甲骨まわりの筋肉をリラックスさせようにストレッチ を行うことが効果的です。​
例えば、両手を背中側で組んで、胸を張った状態で腕を下に引っ張るストレッチなど。


首の筋肉にも注意が必要です。
最近よく聞くストレートネックを予防しなければいけません。
首の筋肉に負担がかかり続けると、首コリが引き起こされます。

首の筋肉の緊張をほぐすためには、首のストレッチやマッサージが有効です。

​首のストレッチでは、例えば、 首をゆっくりと前後左右に動かす動作 。​
軽く頭を傾けるだけでも首の筋肉に刺激が入ります。
肩甲骨と首の筋肉は密接に関連しているため、首のストレッチが肩甲骨周囲の筋肉をゆるめる場合もあります。

例えば首のマッサージでは、指の腹を使って、首の筋肉を軽くマッサージしてみてください。
自分が思っているよりも意外と首の筋肉が硬くなっていると自覚できます。
少しもんでみるだけでも血行を促進し、首のコリを和らげることができます。

​セルフケアはお金がかからない分、 面倒がらずに継続する ことが大切です。​

​どうしても面倒な場合、少しコリがたまってきた場合は、 「いやし」を求めてマッサージを受けに行く のもおすすめです。​

お気に入りのマッサージ屋さんを見つけて、1時間程度会話しながらいやしてもらうのも、年齢を重ねたカラダには結構効きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.12 19:00:09
[カラダの健康チェック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: