ポニョタ1235さんへ
コメントをいただきありがとうございます

そそそ。甘じょっぱいです。
とろ~っとしてて 美味しいです♪(^^)
京都にこられたら 今宮神社を目指して 来てみてください。(^^)v  (2023.05.08 12:25:25)

PR

プロフィール

Sarah-wan

Sarah-wan

お気に入りブログ

今夜は・・・タケノ… New! かずまる@さん

今日の庭遊び New! 田舎のシルビアさん

床の張り替え工事、… New! maria-さん

土曜大工 New! こ うさん

ブルーベリー、紫陽… New! kororin912さん

雨降りに日曜日 New! ガンバルまーちゃんさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

【子供部屋】息子く… New! ○ASA○さん

九重味醂 レトルト… New! 家族で眼鏡さん

いろんな符牒。 New! しぐれ茶屋おりくさん

コメント新着

Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) やすじ2004さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) こ うさんへ コメントをいただきありがと…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) かずまる@さんへ コメントありがとうござ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) もっちんママさんへ コメントをいただきあ…
Sarah-wan @ Re[1]:シャンプーしてもろたよ~♪(05/27) ガンバルまーちゃんさんへ コメントをいた…

サイド自由欄

お気に入りブログ
手作り大好き♪

※メールフォームはこちらです※
メールフォーム
2023.05.06
XML
カテゴリ: 京都あちこち♪
みなさんは あぶり餅を食べはった事はありますか?スマイル

京都の今宮神社の近くに 二件のあぶりもち屋さんがあります。
「いち和」さんと「かざりや」さんです。
ちょっと 味が違うみたいやけど うちは 昔から父が好きな 「かざりや」さんで 買うています。

いつも 沢山の人が 買いにきてはります。
お店の中でも食べられるし お持ち帰りもできます。


こちらはお持ち帰りで 中は 



こんな風に 竹の皮で包んであって



竹の皮をほどくと・・・。
一口くらいの小さめのお餅にきな粉をまぶして 竹串に刺して それを 炭火で炙って焦げ目をつけて 甘う 味付けされた 白味噌のたれが絡めてあります。 美味しいです~。

実家に届けて 父と姉にお供えして 一緒に食べました。
母が 「とうちゃんが いっつも 五月に買うてきてくれはったんえ~。丁度食べたいなぁと思てたんやぁ~」と喜んでいました。 母が うれしそうでよかったです。



夕方 ウォーキングに出かけようとしたら やっぱり 雨が降ってきました。

どうか これ以上の事がおきませんようにと願います。




ゴールデンウィークも もうおしまい。
高速道路は すごく 混んでるみたいやから 旅行から お家の方へ 帰らはる方々は どうぞ 皆さん お気をつけて 帰ってくださいね。

今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。
ほな・・・またね。



京都市ランキング


方言ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村


アンジェラは お花の柄を買いました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.06 22:56:44
コメント(16) | コメントを書く
[京都あちこち♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あぶりもち(05/06)  
かずまる@  さん
Sarah-wanさんお晩でございます!
ワタシも明日・・・宇都宮のアパートへ戻ります!
渋滞や事故がナイコトを願っております!
☆! (2023.05.06 23:09:30)

Re:あぶりもち(05/06)  
こんばんは
京都の名物ですか、知りませんでした
白みそのタレとは美味しそう。食べてみたいです
当地、夕方から降り出しました
明日は寒い予報です
(2023.05.06 23:18:04)

Re:あぶりもち(05/06)  
Pearun  さん
あぶり餅ですか、京都にはそんな名物も有ったんですね。
機会が有ったら食べて見たいですね。
GWも今日で終わりなので、交通機関や道路はみんな混みそうですね。
(2023.05.07 05:25:42)

Re:あぶりもち(05/06)  
おはようございます

初めて拝見いたしました

あぶり餅と言うのですは 流石ですよ京都らしく見た目も風情もありますね

お味も大切ですが見た目で又格別なお味に変わりますよ

お母様も思い出の多いお餅でさぞかし喜ばれて事でしょうね
連休に随分親孝行されましたね

今日は雨だけでなく風もきついです  行楽から帰られる方達も大変でしょうね  お気をつけて帰られますように (2023.05.07 09:17:04)

Re:あぶりもち(05/06)  
おはようございます。
あぶり餅初めて見ました。竹串に刺さってるんですね。甘くて美味しそうです。
お母様にも届けたんですね。
喜ばれたのがよくわかります。 (2023.05.07 09:41:41)

Re:あぶりもち(05/06)  
知らない知らない!

きなこついてあぶって~まではあっても、白味噌は全く未知の世界です(・o・)
甘じょっぱくて味噌の香りかしらっ?想像するだけで美味しい (2023.05.07 14:54:29)

Re:あぶりもち(05/06)  
こ う  さん
こんばんは

あぶり餅
食べたことないです
一口サイズで食べやすく
美味しそうですね
包んである姿は
ちまきに見えますね (2023.05.07 19:25:37)

Re:あぶりもち(05/06)  
おはようございます。

あぶり餅は、旅番組などで観ていて、いつか食べたいなあと思っていました。
テイクアウトもできるんですね。
今度京都に行くことがあったら、絶対買おうと思います。 (2023.05.08 08:36:05)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
かずまる@さんへ
コメントをいただきありがとうございます

渋滞の方は大丈夫でした?
この 土日 沢山雨が降りました。
今日 お昼から晴れてきました。
☆ありがとうございます (2023.05.08 12:14:42)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
田舎のシルビアさんへ
コメントをいただきありがとうございます

一人前15本ほどですが あっという間に食べられて
二人前食べる人もいはるとか(^^)

今日はやっと雨がやみましたが 肌寒いです。
ちょっと 晴れてきて一安心です。
(2023.05.08 12:16:37)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
Pearunさんへ
コメントをいただきありがとうございます。

おいしいですよ。(^^)
今宮神社にお参りされたら すぐそこですので 寄ってみてください。

ゴールデンウィーク中 あちこち 混んでいました。
土日は雨やったので 帰られる方 大変やったでしょう。
今日は 朝から 雨がやみましたが 少し肌寒いです。 (2023.05.08 12:19:22)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
ガンバルまーちゃんさんへ
コメントをいただきありがとうございます

ゴールデンウィーク 特に遠いところには 行きませんでしたが 母のところへ 何度がいけたのでよかったです。(^^)

私も久しぶりにあぶり餅を食べました。

今日はやっと雨がやみました。
少し肌寒いです。 (2023.05.08 12:21:20)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
のんびり人生さんへ
コメントをいただきありがとうございます

わざわざ 竹をさいて作った 竹串みたいです。
美味しいです♪
母も喜んでくれたし 一緒に食べられてよかったです。(^^)
(2023.05.08 12:22:58)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
こ うさんへ
コメントをいただきありがとうございます

一本がちっちゃいので 一人前15本 美味しくてあっという間になくなります。(^^)

祇園祭でちまきがありますから ちょっと ちまきっぽく 包んであるのかもしれませんね。

(2023.05.08 12:27:16)

Re[1]:あぶりもち(05/06)  
Sarah-wan  さん
ルフラン・ルフランさんへ
コメントをいただきありがとうございます

京都にいらしたら今宮神社を目指してください。
すぐそこに お店が お向かい同士で並んでいます。

その場で あつあつも食べられるし お持ち帰りもできます。 おいしいですよ~♪(^^)  (2023.05.08 12:29:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: