ランラン日記

ランラン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ランラン123

ランラン123

カレンダー

お気に入りブログ

ゴミ出しの日は New! ラビットらむさん

らくらく 写真日記 楽楽ゆめみさん
あからさま日記(カッ… ぱわふるママ8368さん
MY LIFE ダイアモンドクロスさん

コメント新着

ランラン123 @ Re[1]:さすが私!(06/22) Marikoさんへ ありがとうございます。こう…
ランラン123 @ Re[1]:さすが私!(06/22) カンカンさんへ わーい、💮をもらっちゃっ…
ランラン123 @ Re[1]:さすが私!(06/22) すううさんへ ありがとうございます! で…
ランラン123 @ Re[1]:さすが私!(06/22) ふありんさんへ そうですねーー。コツコツ…
ランラン123 @ Re[1]:さすが私!(06/22) とみーさんへ ウフフ(๑・̑◡・̑๑)、バイブス…

フリーページ

2023年07月28日
XML
散歩のコースに
烏瓜が、もう何年も何年も
そのままになっているところがあって
四季折々の自然の姿を見せてもらってきた。


先日、お友達から
「烏瓜の花が今が見頃。
夜だけ咲いて、朝になるとしぼんでしまう」
と耳寄り情報をもらい、


夜更けに



初めて見た烏瓜の花。

お友達からもらった画像はもっときれい。




私がこれまで見てた烏瓜はこんな感じ。

夏から秋

秋から冬。まるでクリスマスの電飾。



また
「白いお花には、
雄花と雌花があり、雌花(雌株)に赤いカラス瓜が成るよ」
大黒様に似ているっておサイフに入れて福を呼び込むらしい」

と理科と風水からの情報も(^^)v




さらに他の方から
「烏瓜って『銀河鉄道の夜』に出てくるね」
と文学からのアプローチも。


恥ずかしながら、
初めての宮沢賢治です。








私の知らなかった烏瓜のもう一つの顔。
​そして美しい星の物語。​


たまやーーー

烏瓜やーーーーー

夏の夜の風物詩は、
花火だけじゃなかったんだーー​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月30日 11時13分53秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: