らん らん ラルム♪

らん らん ラルム♪

PR

Comments

庭ガール@ 2013さくら道国際ネイチャーラン 選考結果(11/29) かっこいい!!! 応援しています。
infipseoneshy@ ,靴 メンズ,ヴィクトリアシクレット 日本 shoes 通販ルブタン 銀座メンズ 靴 人気ch…
ニコン デジカメ@ ubbrvyxeqq@gmail.com I really like your blog.. very nice col…
デジカメ 人気@ ubbrvyxeqq@gmail.com Incredible! This blog looks exactly lik…
キャノン 一眼レフ@ ubbrvyxeqq@gmail.com We stumbled over here by a different pa…

Calendar

Jul 3, 2012
XML
カテゴリ: マラニック

ハート 6月16日(土)、17日(日) H賀さん主催の奈良かぎろひマラニック122kmの練習会に参加してまいりました。

内容は以下の通りです。 

『今年も沢山の蛍を楽しみに、また史跡めぐりとレースではないのんびり
とマラニックを楽しみたい方ご参加下さい。
---------記----------
◆開催日 :2012/6/16(土),17(日)
◆スタート:2012/6/16(土)午前11時00分 [奈良県庁前(集合 午前10時30分)]*1時間早めました!!
◆ゴール :2012/6/17(日)午後1時ごろ迄に平城宮跡朱雀門
◆コース :奈良県庁前スタート~春日大社~柳生街道(東海自然歩道)~柳生
  ~柘植村~香酔峠~榛原~佐倉峠~東吉野村~入野峠~大宇陀町(かぎろひ)
  ~女寄峠~桜井~山野辺の道(東海自然歩道)~天理から西へ~秋篠川~平城宮跡
 朱雀門 (約120km) 
◆参加資格:
1、自己の体調を含む自己管理及び自己責任を持てるランナー
2、団体行動におけるエチケット・マナーを守れるランナー
3、1/25,000地形図を読めるまたは読めるようになりたいランナー
4、マラニックの趣旨に賛同し、競技性にこだわらず、奈良の歴史、
   史跡、自然を楽しみながらのんびりと夜間を通して走り、歩ける
   自身がある方
◆参加費は集めません。※保険等は、各自でお願いします。』

1.JPG 奈良県庁前集合。地図と参加者名簿、名札を頂きます。

2.JPG せんと君と記念撮影。

3.JPG 10時半、皆さんが続々と登場。

292bdfbf2795d39db7eab778aebd19c7d8cb0a42_18_2_9_2.jpg スタート時は19名。

4.JPG 11時、奈良県庁前をスタートし、皆で奈良公園を散策しながら歩きました。

7c164ca899642a1262bca2475a65e6b104605197_18_2_9_2.jpg  春日大社では結婚式が行われていました。6月の花嫁。。。雨の中お着物で大変そうでしたが、『雨降って地固まる』ですね。お幸せに 手書きハート

5.JPG 東海自然歩道を進みます。

11.JPG  首切り地蔵の前で、八重ちゃん、Y口君、ともちゃん、S山さん。

6.JPG 【十兵衛杉】 柳生十兵衛三厳が諸国漫遊に旅立つ際に植えられたとされる。樹齢350年。昭和48年に二度の落雷に遭い既に枯れている。

10.JPG  37キロ地点では、たこねえとおっちゃんが私設エイドをして下さいました。

7.JPG お蕎麦、おうどん、お漬物、お寿司、ビールや焼酎おつまみなど盛り沢山! ありがとうございました<m(__)m>

8.JPG 雨の中ひたすら柳生街道を進みます。

9.JPG 夕方になり食堂で夕飯。この先10キロ地点でぽち#とNAMIさんご夫妻と合流し、いよいよ夜間走の始まり。

とにかくずっと雨。

仲間とはぐれ、八重ちゃん、ぽち#の三人で走る。何度となく睡魔に襲われヨロヨロ、フラフラ、立寝、歩き寝。見かねたぽち#に「もう!どこでもいいから寝や~」と激をとばされ、ムキなって「嫌だ!」と言い返しては見たもののまた走り寝。

ついに屋根のある所で少し眠る事に。その後しばらく進むがまたまた走り寝。今度はバス停のベンチで横になる。気が付くとぽち#がサバイバルシートをかけてくれていた。自分は寒いと震えながら待っててくれた。ありがとう。

夜も明けたどり着いた道の駅ではお気楽どんちゃんが私設エイド。ラーメン、手作りのパウンドケーキなどを頂きました。どんちゃんには夜間走の時にも移動エイドで珈琲をご馳走になりました。美味しかった~あの時の珈琲。ありがとうございました。

道の駅では数名の方が仮眠を取っていたので私もこちらで仮眠を取る事に。

ぽち#はここで終了。

仮眠後また走り始めるが、雨で地図が見づらくしかも一人。

数キロ進んだ所でとうとう道に迷い同じ所をグルグル。

心配したぽち# が電話をくれお迎えに来てくれ、一緒に乗ってた八重ちゃんの「東海の皆はもうリタイアして温泉行ったよ。どうする?」の言葉に「じゃあ私も止める~。」と。こんな雨の中一人彷徨ってても面白くない。

みんなの待つ温泉でプチ宴会をし帰宅の途についたのでした。

奈良かぎろいマラニックは96キロ走りましたので帳尻合せで残り4キロを帰宅後走り、この日の走行距離は100キロになりました。

また来年も参加したいのですが、あの酷い雨は嫌だな。。。

企画して下さったH賀さん、ご参加の皆様、ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2012 10:28:02 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: