ラスベガス ロサンゼルスの旅

ラスベガス ロサンゼルスの旅

2024年04月21日
XML

ロサンゼルス空港「Return ESTA」
日本語入国審査端末機は無くなっていました。
2024.03.13

お知らせ

2019年10月以来4年と5か月ぶりにアメリカ入国しましたが
(コロナで行けませんでした)
2024年3月13日 ロサンゼルス空港の「Return ESTA」
略称APCキオスクと呼ばれる自動入国審査端末機はなくなっていました。
おそらく2020年から2024年の間になくなったのではないかと思われます。

後日確認したところ
2020年10月26日よりロサンゼルス国際空港(TBIT)での入国審査方式が簡略化され
簡略化に伴い税関申告書の提出は不要で「APC Kiosk」の利用も中止となったそうです。

そのため旅行者の通常の入国審査に並んで入国しました。
終了までに1時間位かかりました。

今回の入国審査ではいくつかの質問をされますが、
難しいものは特にありません。

以下によく聞かれる質問です

①What is the purpose of your trip?
(ワット イズ ザ パーパス オブ ユア トリップ)
あなたの旅行の目的はなんですか?

大体の人はSightseeing(サイトシーイング)観光と答ます

②How long are you staying?
(ハウ ロング アーユーステイング)
何日くらい滞在しますか?

滞在期間を答えます 7 days とか one week

③Where are you going to be staying?
(ウェアー アー ユー ゴーイング トゥ ビー ステイング)
どこに滞在しますか?

ホテルの名前を答えます。
英語でうまく言えない場合は、ホテルの予約確認書を見せればOKです

終わったら、バゲッジクレムで荷物を受け取り終了です。

ロサンゼルス空港「Return ESTA APC Kiosk」
日本語入国審査端末機は無くなっていました。2024.03.13

2020年10月26日よりロサンゼルス国際空港(TBIT)での入国審査方式が簡略化され
簡略化に伴い税関申告書の提出は不要で「APC Kiosk」の利用も中止となりました。


ロサンゼルス空港 トムブラットレーターミナル
2019年10月以来4年と5か月ぶりにアメリカ入国
イミグレ(出入国審査カウンター)まで延々と歩きます。




イミグレ(出入国審査カウンター)まで延々と歩きます。



旅行者の通常の イミグレ(出入国審査カウンター)に並んで入国。
終了までに1時間位かかりました。




ロサンゼルス空港 ターミナルB 到着階出口




ロサンゼルス空港 ターミナルB 到着階出口




ラスベガス行き国内線に乗継の為、第2ターミナルへ




ラスベガス行き国内線乗継の為荷物はスルー、
手ぶらでデルタ航空 第2ターミナルへ




ラスベガス行き国内線乗継の為、第2ターミナルへ



ラスベガス行き国内線乗継の為、第2ターミナルへ




ラスベガス行き国内線に乗継の為、第2ターミナルへ




ロサンゼルス空港 第2ターミナルへ




ロサンゼルス空港 第2ターミナルへ




ロサンゼルス空港 第2ターミナルへ




ロサンゼルス空港 第2ターミナルへ




ロサンゼルス空港 第2ターミナル到着
久しぶりのデルタスカイクラブへ向かいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月21日 04時01分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: