PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
aki@ Re:『外科医エリーゼ』第1話と第2話の感想 ☆☆☆(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) junkinoさんへ コメントありがとうござい…
junkino@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ありがとうございました。動作する様にな…
Leppard@ Re[1]:ブログの最高アクセス数(11/18) マビタンさんへ コメントありがとござい…
2018/12/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
CHORD Hugo M Scaler は、発売日の11/30に。
別途注文してた BNC ケーブル 2本 も11/29に到着しました。

しかし、特注ケーブルが2,3週間先です・・・

それまで待ってられないので、下記の様に仮セッティングしました。

HFAS1-XS20 -<USB>→ Hugo M Scaler -<デュアルBNC>→ DAVE



■Hugo M Scaler の付属品
・BNCケーブル×2
・USBケーブル×1
・光ケーブル×1

・ACアダプター

Hugo M Scaler には電源ボタンがありません。
電源を切るには AC アダプターを抜くしかありません。
せっかくリモコンがあるので、電源OFF機能が欲しかったです。

アップサンプリング機能には、Low,Mid,High があります。
メーカーは High 推奨しています。

ビデオモードがありますが、音楽でしか使用しないので、これはOFFです。

セッティング完了後、試聴しました。

After Dark -prologue-
Aimer


短いので、いつもこの曲をかけます。


音の情報量が実感できるほど増えます。
一番驚いたのが、序盤でやまびこのようなボーカルのエコーが聞こえました。
「ん、こんなのあった?」
Hugo M Scaler なしで注意深く聞くと、かすかにエコーがあります。
長年聞いてますが、これが本来の音なんだと思いました。



本来のシステム構成でも期待できそうです。
特注ケーブルの到着が待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/02 10:53:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: