山百合快特が生きた日々

山百合快特が生きた日々

内房線・久留里線 撮影地ガイド

ホーム > 撮影地ガイド > JR > 東日本 >内房線・久留里線

内房線 久留里線の撮影地



本千葉 駅 下り

内房線も撮れる 路線・方向:外房線・ 内房線 下り
撮影位置:ホーム千葉駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:午後
レンズ:自由
撮影可能人数:10人位
備考:有名撮影地です。


巌根 下り

春のSLの撮影に最適!路線・方向: 内房線 下り
撮影位置:1番線(上り)ホーム 姉ヶ崎駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:午後
レンズ:自由
撮影可能人数:7人位
備考: D51 498 の写真です。


巌根 上り

快速DL春さきどり号路線・方向: 内房線 上り
撮影位置:2番線(下り)ホーム 木更津駅寄り先端
被り度:少ない
順光時間:未確認
レンズ:自由
撮影可能人数:6人位


巌根~木更津 ( 根切踏切 付近)

4両編成から15両編成まで走る路線・方向: 内房線 下り
撮影位置: 根切踏切付近
被り度:少ない
順光時間:午後
レンズ:自由
撮影可能人数:3人位
備考:


祇園~木更津

国鉄色になった久留里線のキハ30 98
路線・方向:久留里線上り
撮影位置: 長須賀
被り度:無し
順光時間:夕方
レンズ:自由
撮影可能人数:10人以上
備考:


上総湊~竹岡 ( 湊川橋りょう )

特急新宿さざなみ
路線・方向: 内房線 下り
撮影位置: 千葉県富津市湊
被り度:無し
順光時間:午前中
レンズ:自由
撮影可能人数:100人以上
備考:


浜金谷~保田

B.B.BASE内房
路線・方向: 内房線 下り
撮影位置: 安房郡鋸南町元名
被り度:無し
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:10人以上
備考:


館山

館山で折り返す113系湘南色+スカ色路線・方向: 内房線 下り
撮影位置:1番線ホーム木更津寄り先端
被り度:無し
順光時間:午前
レンズ:望遠
撮影可能人数:3人位
備考:


館山~九重 ( 山本踏切 付近)

インカーブの撮影地路線・方向: 内房線 下り
撮影位置: 山本踏切付近
被り度:稀に自動車が被る可能性あり。
順光時間:早朝
レンズ:自由
撮影可能人数:3人位
備考:柵などが何もないので線路に近づきすぎないよう注意して下さい。


九重~館山 ( 館野小学校 前)

満開の向日葵(*^_^*)路線・方向: 内房線 上り
撮影位置: 館野小学校前
被り度:稀に自動車が被る可能性有り
順光時間:午前
レンズ:自由
撮影可能人数:20人以上
備考:春は菜の花、夏は向日葵が咲き乱れる、新聞にも載ったことのある有名撮影地です。
ただし咲いてない年もあるので注意して下さい。

上記の撮影地から徒歩4分ほどのところですので、列車の本数の多い館山駅から行くことをお薦めします。バスもあります。


九重~館山 ( 学校前踏切 付近)

スッキリとした撮影地 路線・方向: 内房線 上り
撮影位置: 学校前踏切付近
被り度:無し
順光時間:午後
レンズ:自由
撮影可能人数:7人位
備考:上記の撮影地の裏側です。

柵などが何もないので線路に近づきすぎないよう注意して下さい。


江見 下り

江見駅に到着する113系マリ117編成路線・方向: 内房線 下り
撮影位置:1番線ホーム館山寄り先端
被り度:無し
順光時間:午前
レンズ:自由
撮影可能人数:3人位
備考:車椅子を利用する方への対応などにより、下り列車が1番線に入線することがあります。
その場合は危険ですので無理な撮影はおやめ下さい。


江見~太海 ( 房州大橋 )

海の上を走る前パン211系路線・方向: 内房線 下り
撮影位置: 房州大橋
被り度:無し
順光時間:朝
レンズ:自由
撮影可能人数:5人位
備考:


撮影地ガイド トップに戻る。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: