弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009.05.28
XML
カテゴリ:   フェイジョア


真夏に半日陰を花鉢に確保するために、生垣にもできる(=刈り込める)という、フェイジョアを2本植えました。

通販カタログに「赤と白の珍しい花とパイナップルのような香りがする実」とあり、クーリッジ(1本で結実)とウィキトゥ(他品種が必要)を。

受粉:雨が続くと、実着きが悪いので、人工受粉しています。

クーリッジの花粉のよく出ている花を切り取り、花粉の出ていない(花弁が白く膨らむ前)ウィキトゥの若い花の中心に、1本だけ突き出ているめしべの先端に花粉をつけます。

剪定:枝の先端近くに花芽ができるので、切り過ぎると花が咲かないと聞き、4年間、なりゆきまかせにしていたら、茂りすぎ。

3月に、50センチ離して植えている2本の徒長枝や込み合う枝を思い切り、剪定しました。

(春か秋に、花や果実を落とさないように、伸びた枝を切り詰めた方がいいそうです。)

花鉢に日当りと風通し確保のため、樹形無視。でも蕾が・・・ごめんね。                          ↓

フェイジョア2花フェイジョア1
  ↑             
収穫:実は熟して自然に落下したものを拾い、指で押して柔らかくなったら食べごろ。

厚みのある花びらは甘く、食べられます。(コーヒーに浮かべて食べています)

病害虫もほとんどない、丈夫で育てやすい熱帯果樹です。

庭植えでの育て方
フトモモ科フトモモ属、耐寒性がある南米原産の常緑低木

植える場所:日当たりのよい場所に。高さは2~4メートル程度。

土壌:土壌はあまり選びません。
植え付け時に、深さ50センチくらい掘り、下に牛フン、バーク堆肥などを混ぜ込んでおきます。肥料が根に当たらないように注意します。

肥料:春と秋に有機肥料を。水やり:天気の良い日が続いたら根元に。

花言葉:情熱に燃える心、実りある人生


【挿木2年苗】 甘く芳香な果実♪パイナップルの香り☆エキゾチックなフェイジョア(プリティーグリーン)《果樹苗》 


【開花中】 フェイジョア カカポ 樹高80センチ程度 【2009年5月21日入荷商品】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.28 11:06:05
コメント(0) | コメントを書く
[  フェイジョア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: