弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.06.13
XML
カテゴリ:  ア行の花

一昨年の夏、咲き終わった花房を実家の父が切っていて、枝を2本拾って帰りましたが、ボリュームたっぷりで花数の割に樹高が低い鉢花だったので、10cmほどの長さでした。

ハイドランジア(西洋アジサイ)マリンブルーは2本ともうまく挿し木できましたが、大輪の手まり咲きの花が今年、こんなに鮮やかに青く咲くとは思っていませんでした。

ハイドランジアハイドランジアハイドランジア
 090812                 100510           100605

西洋アジサイは、濃くはっきりした花色が豊富で、丸弁や覆輪、フリンジ咲き、八重咲きなど花形も豊富で、日本のアジサイとちょっと違う趣で、梅雨を明るく彩ります。

西洋アジサイの手まり咲きの花はガクアジサイ咲きより、装飾花の数が多く、両性花(本当の花)は装飾花の下に隠れるように、少し咲いています。

 ハイドランジア(西洋アジサイ)マリンブルーは弁先がやや尖っています。
                      ↓
ハイドランジアハイドランジアハイドランジア
 100613                 100613

部屋から見えるように、東南の花壇に1鉢移動したら、お天気続きだったので、花が少し焼けてしまいました(雨が降らなければ葉も焼けるところでした)。

二段のフラワースタンドに、ハイドランジア(西洋アジサイ)マリンブルーの他にガクアジサイ、ヤマアジサイなど、大小の鉢を無理やり11鉢ほど置いてあります。

西洋アジサイ
 100526

あっ! 挿し木したアジサイばかりの鉢で、花はみんな咲いたのに、記念写真を撮るのを忘れちゃった・・・来年は市販の青花アジサイの土と肥料で、もっともっと目がさめるようなマリンブルーに。

ハイドランジア(西洋アジサイ)の鉢植えでの育て方ユキノシタ科アジサイ属、日本原産の耐寒性落葉小低木

●置き場所:日当たりのよい場所に。半日陰でもOKです。真夏は半日陰や明るい日陰で。

●水やり:鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。水を好むので、つぼみをつける4月下旬~花芽の分化が始まる10月まで、乾燥させないように注意します。

●用土:
青花は酸性の土を好みます。
 青花アジサイ用の市販の培養土に。
 赤玉土5、腐葉土2、酸度を調整していないピートモス3の混合土に。
赤色の品種は中性~アルカリの土を好みます。
 赤花アジサイ用の市販の培養土に。
 赤玉土5、腐葉土3、パーライト1の混合土に、苦土石灰を適量混ぜます。

●肥料:7~9月に月1回、緩効性肥料を置き肥します。
 青花はリン酸が少なめの緩効性肥料を。
 赤花はリン酸が多めの緩効性肥料を施すと、花色がきれいになるそうです。

●植え替え:花後すぐに一回り大きな鉢に、根鉢をくずさずに植えます。

●剪定:花の直後に、花より2~3節下の強い芽のある節の上で、葉を残して切ります。
花が咲かなかった枝は、翌年花が咲くことが多いので残し、5号鉢なら5本枝が出るようにします。
剪定後はたくさん伸びた新芽の整理をして、バランスよく余分な芽を根元から切り取ります。

花言葉:移り気、無情、冷淡

アジサイ フェアリーアイ ブルー

アジサイ フェアリーアイ ブルー 5号

秋色アジサイ 西安 ブルー(6号)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.13 11:00:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: