弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2010.07.22
XML
カテゴリ:  観葉植物

手書きで「ピレア クレイジー」と書かれたタグが、吊り鉢の吊り具に巻かれていて、風変わりな(crazy)花でも咲くのかと、連れ帰って調べると、Greizyで、耐寒性はないそうで、あわてて室内に。

ピレア・グラウカ グレイシーは、昨年末にホームセンターの戸外で処分していた新品の吊り鉢の中に、灰緑色の小さな葉がたくさんついたポット苗で、おまけで入っていました。

ピレア・グラウカ ピレア・グラウカ ピレア・グラウカ
 091223                100720          100721  

ピレア・グラウカ グレイシーは、春に戸外のビニール簡易温室の棚にポットのまま置いて、ほったらかしでしたが、オレンジ色の小さな花を咲かせていました。

熱帯の観葉植物らしく温度が上がるにつれて、灰色の小さな葉はメタリックがかってきて、赤茶色の細い茎が長く伸びています。

     白からピンクに変わっていく?ピレア・グラウカ グレイシーの花
                     ↓
ピレア・グラウカピレア・グラウカピレア・グラウカ
 100721                100721            100721

たとえ、どんなに小さな花でも目立たない花でも咲くとすぐ目にとまり、花が咲くとわかると急にピレア・グラウカ グレイシーがかわいくなって、観葉植物入門(主婦の友社)を。

ポットから元の吊り鉢に植え替えたので、この夏はきっとグレイがかった緑の葉がわさわさに・・・

ピレア・グラウカ グレイシーの鉢植えの育て方イラクサ科ピレア属、非耐寒性つる性常緑多年草

●置き場所:春と秋はやわらかい日差し(木漏れ日など)の当たるような場所に。真夏は風通しのよい明るい日陰で。

●水やり:鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと。真夏に水切れすると下葉が枯れます。

●用土:市販の観葉植物の土。水はけのよい土に。赤玉土小粒5、腐葉土4、ピートモス1の混合土に。吊り鉢は軽い用土に、ピートモス3、バーミキュライト1、パーライト1の混合土に。

●肥料:春~秋に月1~2回、液体肥料を与えます。

●植え替え: 鉢から根が出たときや下葉が落ちた茎が目立つとき、一回り大きな鉢に。

●冬越し:寒さに弱いので、室内のレースのカーテン越しの日が当る場所か明るい日陰に。

【ポット苗¥2,000以上で送料無料!】【常緑多年草】ピレア・グラウカ"グレイシー"寄せ植えに大人色のアクセント灰緑色の小葉と赤い茎が魅力【きょうとPT●1116】10P25jun10

【観葉植物】ブリキ7(クリーム)ピレアグラウカ

★ポイント10倍★エンジェルリーフ【ピレア・グラウカグレイシー苗】【リーフプランツ】【10P26jul10】【P26jul10 新規店】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.22 10:30:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: