弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2013.03.17
XML
カテゴリ: 3月の誕生花

まだ寒い頃に茎先の葉の間にたくさんのつぼみをつけ、春になるとすっと花茎を伸ばして、ネメシアより大輪の赤や黄、オレンジ色のカラフルな花が房になってあふれるように咲きます。

3月17日の誕生花は、宿根ネメシアからつくられた新しい品種Nemesia hybrids、サンサシア。

サンサシアは春に花が咲くネメシアの一年草タイプの色鮮やかさと、花を長く楽しめる多年草タイプの宿根ネメシアの強健さとを持ち合わせています。

サンサシアサンサシア

ネメシアは、古代ギリシャの医者で植物学者のDioscoridesがふくらんだ花形からキンギョソウの一種につけた古名に由来して名づけられたそうですが、サンサシアの名の由来はわかりません。 

花言葉「包容力」は、惜しげもなく次々と咲く花の姿にすべてをやさしく包み込むようなイメージがあるのでしょうか。

サンサシアサンサシア

花言葉「偽りのない心」は、すらりと伸ばした花茎の先をぐるりと囲んで咲き、どこから見ても同じように見える花から連想してつけられたのでしょう。 

サンサシアはクリーピングタイプ(半這い性)と立ち性タイプがあります。

花後に葉がついている節の上ぐらいで切り戻すと、新しい芽が出て、次々と花が咲きます。

ゴマノハグサ科ネメシア属、耐寒性多年草、原産地:南アフリカ別名:ウンランモドキ(海蘭もどき)

ネメシア(サンサシア)の花言葉:正直、包容力、偽りのない心、過去の思い出。

ネメシア(サンサシア)の誕生花:3月17日、4月12日

流通時期:ポット苗を冬~春と秋に見かけます。
産直でお花をお届け「イングの森」 テーブルガーデン 国華園 さんにあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.17 10:35:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: