弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2020.02.29
XML
カテゴリ: 2月の誕生花
春から夏に、小さな葉をつけて枝分かれした細い茎先に、花弁の上唇が2つに裂けて左右に伸び、下唇が3つに裂けた白い小さな唇形花が次々とあふれるように咲きます。

2月29日の誕生花は、たくさん集まって丸くコンパクトに咲くキュートなロベリアの白い花、ロベリア(白)。

花の名は、16世紀のフランドル(現在のオランダ南部、ベルギー西部、フランス北部にかけての地域)の医師で植物学者のMatthias de l'Obel(Lobel)にちなんで名づけられました。

ロベリアは南アフリカ原産のLobelia erinusを改良した園芸品種で、花色は澄んだ青や空色から紫色までのさまざまな青花と、赤紫や白、二色咲きなどがあります。


ロベリア(白)の花言葉「奥ゆかしい態度」は、白い小花が葉をおおってこぼれるように咲き広がっても、上品で控えめに見える花の姿をたとえたのでしょう。

ロベリアはこんもりとまとまって、鉢や花壇の縁が花で埋めつくされるので、他の花との寄せ植えではなく、ロベリアの青や赤紫などの混色で植えられていることが多いです。


ロベリアは草丈が低くボリュームたっぷりの直立性の品種と、ハンギングやグランドカバーに向く這い性の品種があります。

どちらも高温多湿の梅雨に入る前までは、花壇でも鉢植えでもよく咲きます。

キキョウ科ロベリア属、半耐寒性多年草(秋まき一年草)、原産地:南アフリカ


ロベリア(白)の花言葉:奥ゆかしい態度。
ロベリア(白)の誕生花:2月29日

ロベリア(青)の花言葉:謙譲の美徳。
ロベリア(青)の誕生花:11月15日

ロベリアの花言葉:いつも愛らしい、謙遜、人目につく、悪意。
ロベリアの誕生花:4月11日、5月17日、7月5日、10月30日

流通時期:ポット苗を秋~春に見かけます。
園芸ネット予約店 ​、​ 花苗園芸店なごみ ​、​ 千草園芸 ​さんにあります。

​ ​​ ​​ ​ ​ ​

​ ​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.29 10:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: