弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2023.03.20
XML
カテゴリ: 3月の誕生花


3月20日の誕生花は、今も昔も魅惑の世界にいざなう春の代表花、チューリップ(紫)。

花の名は、トルコ語のtulipan(頭巾)で、全開しない花の形が頭に巻くターバンと似ていることから名づけられました。

1554年トルコ駐在大使だったオーストリアのビュスベック(ブスベック)が花の名をたずねたとき、花の形がターバンに似ていることから聞き間違えたとされています。


チューリップは花色から連想した花色別の花言葉があります。
チューリップ(紫)の花言葉「気高さ」は、紫色が古くから高貴な色とされてきたことからつけられています。

チューリップ(紫)の花言葉「永遠の愛」「不滅の愛」は、紫根から作られる紫色の染料が貴重で、紫色を手にできる地位の高い人が望む永遠の繁栄からきているのでしょうか。


早春に短い草丈で花茎も見えないうちからつぼみをのぞかせたプランターの紫色のチューリップは、2週間後には草丈が伸びて花が開き、さらに2週間咲いていました。

チューリップは花の色や形、咲き方が多彩で、八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲き、フリル咲き、パーロット咲きなど多種多様な品種があります。

ユリ科チューリップ属、秋植えの耐寒性球根、原産地:中央アジア、北アフリカ
別名:ウッコンコウ・ウコンコウ(鬱金香)

チューリップ(紫)の誕生花:3月20日
チューリップ(紫)花言葉:永遠の愛、不滅の愛、気高さ。

チューリップ(ピンク)の誕生花:5月1日
チューリップ(ピンク)の花言葉:恋の告白、まじめな愛、愛の芽生え、誠実な愛。

チューリップ(赤)の誕生花:1月31日、3月6日
チューリップ(赤)花言葉:愛の告白、操を立てる。

チューリップ(白)の誕生花:1月1日、1月7日、4月8日
チューリップ(白)花言葉:失恋、失われた愛、思い出の恋。

チューリップ(黄)の誕生花:2月20日、3月13日、3月20日、5月17日、5月23日
チューリップ(黄)花言葉:かなわぬ恋、望みなき愛、むなしい愛。

チューリップの花言葉:思いやり、魅惑、名声、名誉。
チューリップの誕生花:3月22日、4月10日、4月16日

流通時期:球根を晩夏~秋に、鉢花を冬~早春に、芽出し苗を春に見かけます。

クレマチス
​ ​ ​​​ ​ ​ ​

​ ​ ​ ​ ​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.20 10:30:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: