美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2011.06.13
XML




今月からまた復活した、

額縁をくぐって物語りの中へ
BSプレミアム
なんですが、今回のシリーズもなかなか面白いです。

先週、6月の第一週は
GIRL!GIRL!GIRL!ガールズトークを聞きに行く
と題して、

6日:フォンテーヌブロー派(作者不詳)/ガブリエル・デストレとその妹
7日:ルノワール/ピアノに寄る娘たち
8日:ミレイ/ハートは切り札
9日:アングル/トルコ風呂
10日:ドガ/エトワール

・・・と言った具合に紹介されてきたんですが、
とうとう今週は 屏風・絵巻物
しかもその一発目の今日は、大好きな 源氏物語絵巻物 から、
柏木(一)
が紹介されました。
この番組の好きなところって、      tv0819
ナビゲーター( ふせえり )が絵の中に入る、
というのも面白いんだけど、
たとえば絵の中の構図をこう変えたら、とか
色があせているものも、実際に書かれたときはこんな色だった、とか
再現してくれるところが面白いんですよね~

美術館や美術書では、そういう楽しみ方は出来ないから。

たとえば今日は、           tv0820
もともとこういった、1000年もので色あせてしまった原本を、
色を復活させたらこんなんだろう、 tv0821
という、色彩豊かに復刻させてみたもの。

いや、もともとの絵も、千年経っていることを考えれば
かなり色が残っているほうだと思いますが、
こうして色づけされると、より鮮明になりますよねえ。

それから、 tv0822  御簾や几帳を
取り除いたら、こんな部屋、といった具合にしてみたり・・・

ここは、晩年の光源氏が、    tv0823
たくさんの女性達と暮らした六条の屋敷で、
最後に結婚したこの絵の女性、女三宮は位が高いため(皇女)
一番いい方角のいい部屋に住んでいたんで、とにかく広いのだ。

もともとの絵がとっちらかっているのは、
実は女三宮が出産した男子は、光源氏の子ではなく、
そのことは源氏も知っているし、源氏に知られてしまったことを女三宮も知っている。
父親である先の帝朱雀帝だけがその事実をしらず、
出産したばかりで出家したいと言い出した、愛娘に戸惑うばかり、
という、ドロドロとフクザツなシーンだから、なのでした。

柏木のあたりは、もうかなり源氏物語の後半、
54帖ある源氏物語の、柏木の帖は35帖目。
源氏が48歳くらい?の話です。

源氏はかなり油の乗った?おっさんになっているんですがね・・・
後半の大きな山、って感じでしょうか。
柏木とは、源氏の親友でありライバルでもある頭中将の嫡男で、
将来を有望視されていて、源氏も小さい頃から目をかけていた若者。
それが、ちょっとしたきっかけで、源氏の正妻となった女三宮と通じてしまい、
そしてそれを源氏が知っている、ということを柏木もまた知ってしまって、
それが原因で病になり、結局死んでしまうんですな。

柏木(二) という絵巻では、  tv0824
そのふせっている柏木と、、、、見舞っているのは柏木の親友で源氏の長男、
(実際には次男なんだけどね)夕霧ですね。
ま、源氏も実は同じようなことを、若い頃しているって話なんですが・・・

とにかく、柏木の父頭中将と夕霧の母、故・葵の上は兄妹ですので、
柏木と夕霧はいとこ同士。
彼も一生懸命柏木を励ますけど、本当のことは知らされておらず、
託された横笛を頼りに随分あとに柏木の秘めた事実に気づくことになりますが・・・
結局柏木は帰らぬ人となるんだねえ・・・

こっちは 柏木(三) 。     tv0825
生まれてきた、本当は自分の息子ではない男子(後の薫)を
初めて源氏が抱くシーンが描かれています。


平安時代末期の制作であるとされているこの、一般的にいうところの
源氏物語絵巻とは、現存するものが本来の形のものの一部、だそうで
全部あるわけじゃないそうです。
それでも、千年以上前のお話と、千年以上前の絵巻物、、、
それ考えるだけでもスゴイこと。

高校のころ、古文を選択していなかったわたくし、
突然源氏物語が面白いと思って、そこから古文を少し頑張ったんですが
予備校の古文の先生が面白い解説してくれなかったら、
いくら母が好きでよく読んでいたとはいえ、きっと興味持たないままだったかも。

話自体は、ドロドロしているかもしれませんが、
超モテモテの何でも出来るスーパーマンみたいな源氏と
それを取り巻くさまざまな女性達、
それからその話の向こうに見える、当時の生活や文化、思想、
たくさんのものを知ることが出来て、やっぱり面白い。



普段は、知っている絵画ならともかく、
見たことが無かった絵画とか、知らない作者の絵画、
などとなると、ちょっとわかりにくいなーって自分では思っていたんですが
知ってる話の絵巻となると、俄然理解度が高くなった。

現金なもんだ、あたしも・・・

久々に面白かったっす。


至文堂・秋山光和編日本の美術119 源氏絵 源氏物語の成立とその絵画化/徳川・五島本・源氏物語絵巻とその時代/鎌倉時代の源氏絵ほか 【中古】afb


上質な仕上がりの屏風(びょうぶ・ビョウブ)和雑貨 和風インテリア 海外向け おみやげ二曲一双屏風 源氏物語絵巻 竹河図


【送料無料】源氏物語絵巻


復刻模写版画源氏物語絵巻写(竹河之弐)普及版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.18 13:11:52
コメント(0) | コメントを書く
[好き好き!Eテレ・NHK-BS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: