美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong@@ Re[1]:サザエさん♪(10/05) 通りすがりさんへ なるほど、そうでしたか…
通りすがり@ Re:サザエさん♪(10/05) 失礼いたします。 日本初のカラー放送さ…
松本 穣@ Re:首!(12/28) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…

Favorite Blog

落語の仮面 9 二人… 雨里2006さん

ニ・ホ・ロ 最近の… machiraku_hokkaidoさん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2017.07.02
XML
カテゴリ: 美作日記
こんにちは・・・・


暑い・・・蒸し暑い・・・・
このところ、ひじょーーーに蒸し暑くて梅雨っぽい、
ちょいと不快な毎日ですね。
気温も、少し前は湿度があっても少し低めで耐えられたのが
昨日今日は高くなってて、暑い~

さて、そんな今日から夏至の末候、 blog1752
半夏生(はんげしょうず)=からすびしゃくが生える
半夏が生え始める頃。田植えを終える目安とされました。
「半夏」は「烏柄杓」(からすびしゃく)の異名。
半夏生は、中国から伝わった暦「七十二候」の一つでもありますが、
日本独自の暦「雑節」の一つでもあります。
実は、雑節の半夏生は七十二候の半夏生をもとに作られたのです。
農作業を行う上で重要な意味を持つ(雑節の)半夏生は、
田植えを終える目安とされてきました。
天候不順などでどんなに作業が遅れたとしても、
半夏生以降は田植えを行わないようにしていたそうです。
というのも、半夏生以降に植えられた稲は秋までに十分実らず、
収穫にはつながらないとのこと。そこから「半夏半作」と言われ、
平年の半分ほどの収穫になってしまうから、この日までに田植えは終わらそう!
という目的で半夏生を設けたのです。
七十二候の半夏生は半夏が生える時期ということを伝えています。
半夏とは、別名カラスビシャクと呼ばれています。
あまり馴染みのない植物ですが、現在でも漢方として活用されています。
ちなみに、少しややこしいですが、半夏とは別に
「半夏生」という植物も存在します。
半夏生の特徴はなんといっても葉っぱ。
最初は青々とした葉なのに、花が咲く時期になると白く変化します。
それもウッスラではなく、真っ白に!
この葉の色が変化する時期が、半夏生に重なることから
その名がついたと言われています。
半夏生の頃になると梅雨も後半戦。
やっと新たな季節の兆しが見え始めるわけですが、
梅雨後半は例年大雨に見舞われることが多くなります。
そのため、西日本では半夏生の頃の大雨を「半夏雨(はんげあめ)」といい、
そのときの洪水を「半夏水(はんげみず)」といいます。
河川の氾濫や土砂崩れなどの災害が起こりやすい時期とも言えるので、
半夏生の頃は天気予報をこまめに確認しておくと良さそうです。

(以上ウェザーニュース)

なるほどぉ~~~

雑節、と出てきたので
??
と思っていたが、そういうことだったわけですね。
やはり、新暦ではなく日本固有の暦の根底には
稲作があるんだなーって毎回思いますが・・・
天気に密接にかかわってるからこそ、生まれた季節のとらえかた、
という感じ。
生活は天気と密接に関係してきた日本ならでは、と改めて感じます。
現代の生活をしていると、農作業にかかわっている人はともかく
普通関わらない人にはわかりにくい季節の天候的な移り変わりも
敏感に感じ取っていきたいなー、なんて思います。



半夏粧・半夏生・カタシログサハンゲショウ4.5号鉢植え


販売 イベント屋さん御用達の販売 イベント のぼりです。 半夏生 のぼり旗で、お客様にアピールハーフのぼり 販売 イベント 【半夏生 】 のぼり旗


鯖街道が育む半夏生鯖は 日本の伝統的スタミナ食福井名物浜焼き鯖(2尾セット)【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】


2015年新作ブランド浴衣セットSOU・SOU 浴衣セット「折り紙 半夏生」日本製 綿浴衣 女性浴衣 プレタ浴衣 (5S-7)【メール便不可】



関西で半夏生に合わせて食べる習慣があるのがタコです
・・・・え、そうなの???
夏至から数えて11日目。
毎年7月2日ごろは半夏生(はんげしょう)と呼ばれていて、
一昔前まで関西の農家ではこの時期までに田植えを済ませていました。
休息日となる半夏生には「稲の根がタコ足のようにしっかり張るよう」祈りを込め、
タコを食べる習慣があるということです。

(関西ローカルTV)
夏至から数えて11日目となる半夏生(今年は7月2日)に合わせ、
栄養価の高いタコを食べる習慣を広めるとともに、
明石のタコをPRする「明石半夏生たこまつり」が兵庫県明石市内各地で開かれる。
2日はあかし市民広場(大明石町1)に巨大タコと船をかたどった高さ
8・4メートルの滑り台形遊具を設置し、
子どもたちに遊んでもらいながらタコに関心を持ってもらう。
タコは疲労回復に効果があるタウリンが豊富に含まれるなど、
夏のスタミナ食として関西では半夏生の頃によく食べられる。
農業地域ではこの時期までに田植えを終え、
稲が吸盤のように根付くことを祈ってタコを食べていたという。

(関西ローカル新聞)

関西に住み始めて随分経つけど、、、、
あまり知らなかったぞ、この習慣・・・


瀬戸内海産の半生にボイルした真たこ足2本(1本約100g前後)、半生にボイルしたお刺身はたこ本来の旨味、甘み、歯応えが味わえます!(解凍)【お食い初め】【半夏生】


半夏生!お刺身用!漁師絶賛!淡路島 天然真たこ 足をかじっただけで旨さが違います! ぷりっぷり天然真たこどーんと1kg(3~5はいで約1kg) 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】/タウリン/母の日/父の日/お中元/バーベキュー/漁港/漁師



一年の折り返しの日
一年のちょうど真ん中の日。
平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。

なんだってー
なんか、、、、半夏、、、、
とにかく、一年半分終わっちまったー
昨日久々の土曜出勤で疲れてしまって
今日も起きられず、、、、
一日が短い~
今週も盛りだくさんで忙しいんですが、
めげずにがんばるか・・・
皆さんも蒸し暑さに負けず、
がんばっていきましょー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.02 14:15:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: