美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

【6/29(土)乙… New! machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2018.04.25
XML
カテゴリ: 好き好き!TV
​​​​​​​​​NHKで始まったアニメ。
もちろん原作は、有名なマンガですねー

​ピアノの森 ​
NHK-G 月曜0:10(日曜24:10)/関西は0:50
原作:一色まこと
監督:中谷学

​あらすじ​ 
森に捨てられたピアノをオモチャ代わりにして育った、
主人公・一ノ瀬 海(イチノセ カイ)。
彼はかつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平と出会い、その才能を伸ばしてきた。
17歳となったカイはワルシャワで開催されるショパン・コンクールに臨む。
5年に一度のコンクールの参加者には実力者が揃うが、
カイは予備予選、1次審査、2次審査と通過し、ついにファイナルでの演奏に臨む。
「森の端」を飛び出して、日本を飛び出して、広い海を越えて、
世界へ、カイのピアノを響かせるときがやってきた。

原作は、 
一色まこと氏のマンガ、ピアノの森。
一度すでにアニメ映画化もされています。

最初はみようかどうしようか、とも思っていたんだけど
紹介番組、たまたま見たら面白くてですね、
録画してたの見たら、やはり実際に音が聞けるのは大きい。
1話の冒頭、ショパンコンクールのワンシーン、
エチュード(ハ長調作品10-1)
に心奪われてしまったわ
オープニングにもなっています。

音楽を題材にした作品って、演奏シーンとか
ピアノならその手元とか、
映像化するのって実写化も含めて大変だと思うんですね。
アニメのほうが実写よりは少しはいろいろできるかもしれないが、、、
このアニメって、そのアニメの力を目いっぱい生かしてる気がする。
手元が結構映るんだけど、CGというか、実写みたいな滑らかさ。
それに、本物のピアニストの演奏が重なるんですね。
しかも、キャラによって演奏者が違う。
どのピアニストもスゴイんです。
​阿字野役の ​​ 反田恭平​ は、モスクワ音楽院に首席で入学、現在はショパン大学に在学中。
デビュー2年目にして全国ツアーでも2万人を動員。
今最も勢いのある若きピアニストだ。 ​
​​​​雨宮修平の演奏は、ウィーン国立音楽大学及びイモラ国際ピアノアカデミーに
特別奨学生として学び、ウィーン楽友協会大ホールにもデビューしている
実力者、 ​高木竜馬​
中国出身のパン・ウェイの演奏は、中国出身で現在、名門ジュリアード音楽院で
研鑽を積む ​牛牛​ (ニュウニュウ)。
ポーランド出身のレフ・シマノフスキの演奏は、やはりポーランド出身の
​シモン・ネーリング​
フランス出身でモデルもこなすショパン・コンクールの参加者
ソフィ・オルメッソンの演奏は、フランスの ​ジュリエット・ジョルノー​ が担当する。 ​​​​


という完ぺきな吹き替え。
それだけでも、相当お得な感じがするのです。
現在3話まで見ましたが、まだ小学校時代の話。
茶色の小瓶から始まって、モーツァルトのピアノソナタや
ショパンのワルツ第6番(小犬のワルツ)、

原作ではコミック26巻ありますが、
30分24話なので、話がどんどん進むのも見やすい。
カイが、単に神の手を持つ天才的なピアニスト、というだけではなく
弾きたいショパンが弾けないために、ハノンをただひたすら弾く、
指の力を正しく使う、そういったことも描かれてるので
ただの天才とサラブレッドのコンクール物語ではないのも面白い。

音楽マンガって、最初はたぶん私の場合は
いつもポケットにショパン@くらもちふさこ
だったと思うんですが、こちらもショパンはタイトル通りよく出てくる。
あとは、ピアノの先生が教室で貸してくれて娘たちと一緒に読んでいた
のだめカンタービレ@二ノ宮知子
そして最近実写化された
坂道のアポロン@小玉ユキ
と面白いものはたくさんあるのですが
もちろん絵柄だけの独特の臨場感もありつつ
やっぱ音が聞けると楽しい。

やっぱ、ピアノはいいなぁ~~
ショパン大好き


【送料無料】 ピアノの森 【DVD】

​​​​​
ピアノの森 プレミアム・エディション 【DVD】


ピアノの森(1-26巻 全巻)/送料無料/ 【中古】 全巻セット 【ポイント増量中】


プレミアム・コンポーザーズ Vol.11 - ショパン・ピアノ曲集 (Chopin : Piano Works / Pavlos Hatzopoulos, Vladimir Bunin) (2CD) [輸入盤]【中古】


ZEN-ONショパン エチュード集 CD付 標準版 遺作 3つのエチュード付<全音 ピアノ曲集>【商品番号 10011494 】【店頭受取対応商品】
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.25 16:20:35
コメント(0) | コメントを書く
[好き好き!TV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: