美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2020.11.02
XML
カテゴリ: 美作日記
というわけで、こんにちはー


今日は実は代休消化日で、とある場所から書いております。
なんか、どんよりしてるなあ・・・
せっかく洗濯物干しても、あまり乾かない感じの、
そんな天気です。
気温は曇ってるから低くなり切らず、でも日中でもあまり上がらない、
みたいな・・・?

今日11月2日は
阪神タイガース記念日
タイガース後援会等が制定。
1985年のこの日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、
38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。

キッチン・バスの日(家庭文化の日)
キッチン・バス工業会が制定。
11月3日の「文化の日」の前日に家庭文化のあり方を考える日にと制定した。
また、Kitchen-BathのK・Bがアルファベットの11番目・2番目でもあることにも
由来する。

タイツの日
株式会社エムアンドエムソックスが2009年に制定。
タイツの製造は、片足ずつ編んだ物を1つに縫製しており、その様子が
「11」に見えることと、2つでペアであることから。

習字の日
日本習字教育財団が2013年に制定。
「いい(11)もじ(2)」の語呂合せ。

いいもじ、、、、なるほど。

伝説の85年、ですねえ。
甲子園のおひざもと、の自治体に住んでる私ではありますが
場所は甲子園からちょっと離れており、
最寄り駅は隣の市、となるため
阪神感が全然ない自宅周辺。
今年のペナントレースも、コロナの影響で静かに進んで静かに終わり、、、
一応、セリーグ順位表は昨日時点で優勝したジャイアンツに次いで2位なんだけど
9.5ゲームも差があるもんなあ~~

さて、そして今日はさらに
白秋忌
詩人・北原白秋の1942(昭和17)年の忌日。
なんか、、、、秋っぽい?
名前に入ってるから

勝手なイメージだけどね。


北原白秋詩集 (ハルキ文庫) [ 北原白秋 ]


文豪とアルケミスト トイズワークスコレクションにいてんごむっ! 限定版 ラメ仕様 北原白秋 単品 ストラップ《ポスト投函 配送可》


北原白秋歌集 (岩波文庫) [ 北原白秋 ]


北原白秋 新装版/恩田逸夫【1000円以上送料無料】


さてと、今日も一日予定があるので
残りの家事ちょっとやって、たまってる文章アップして、、、
せっかくの休みではあるのだが、、、早いなあ一日。
さすがに11月にはいると、季節が変わったな・・・と思う。
昨日は一日歩き回って、気がついたら24000歩にもなっていて
さすがに今日は足だるすぎるが、、、
今日もみなさま、無事にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.02 11:23:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: