美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2023.08.08
XML
カテゴリ: 美作日記
おはようございます。


今日もまたまた曇天、雨模様の朝。
いやーーー、気温は低いけど湿度がまた高く、
とにかく青空見てない・・・・
こんなことあるかね、ってくらいこの時期にしては天気悪い。

庭写しても空写しても、今回はなんか blog2827
グレー・・・・・・・・・って感じ
母が元気な時に、いろいろ写真で残しておこう、と思って撮ってるが
ホントどんより過ぎてさ


立秋
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法ににて
太陽黄経が135度のときと定義されており、2023(令和5)年は8月8日が
立秋に該当。
立秋を過ぎた辺りからちょっとひんやりとした秋風が吹くなど、
秋の気配が感じられることから、秋の気配が立つ日という意味でその名が
付いている。一般的に立秋を過ぎても暑い気候のことを残暑と呼ぶ習わしが
あるが、近年では全国的に残暑期間中が最も暑い時季となる傾向。
立秋、と言われるのが当てはまるのは、今や北海道くらいなのでは?
と思うくらい、内地(本州)は今日も酷暑。38℃???
こわーーーー、、、、てか帰阪してからの生活がコワい。


充電式 扇風機 コードレスファン | コードレス扇風機 首振り コードレス 充電 サーキュレーター dcモーター アウトドア キャンプ 脱衣所 キッチン 静音 暑さ対策 熱中症対策 卓上扇風機 サーキュレータ 床置き リビング リビングファン おしゃれ 冷房 酷暑 猛暑 デザイン家電


季節の色見本帖シールフレーク 立秋の色 202036 ※ネコポス便可能 カミオ M在庫-2-B1 ​​
新装版 絵はがきぬり絵 七十二候 立秋~大寒 (心をこめて贈りたい) [ Gakken ]


というわけで、これから私は父の墓参り。

その後はまた出かけます。
忙しい・・・・
というわけで、酷暑の中のかたも帰省してるかたも今日移動のかたも、、、
皆さまどうぞ無事にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.08 07:45:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: