Love LIFE 〜 easygoing

Love LIFE 〜 easygoing

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sa.cchi

sa.cchi

サイド自由欄

★ ★ ★

ランキング参加してます!
ポチッと応援してもらえると嬉しいです






★ ★ ★

我が家の愛用品や購入検討中の商品
いつかお迎えしたい憧れのインテリア雑貨など
ご紹介しています



バナーをクリックいただけるとROOMに移動します



★ ★ ★

お気に入りショップと愛用品

STYLE STORE versio​ ​n.R

​​ 

​​​ ​ ​​





​​







​ ​​​

​​​​ ​ ​






 ​

​ 

 ​ ​​







​​ ​







 ​​​



​ 









​  ​​

​ ​





​ 







​ 

​ 




nest 北欧モダンなインテリア雑貨


​​
​​






​​ ​​ 

​​




2023.06.12
XML
お家の片づけや収納、ちょっとした不便さに気づいていながら、なんとなく問題ないし?そのまま日々過ごしていると、その不便さや不満に慣れてしまうことありませんか?

家の中がなんとなく片づかない、片づけても また散らかってしまうのは、使った後に戻せないから。その不便さを放っておくと、いづれ大きなストレスの原因にもなりかねません。

こんなサインはありませんか?

☑ 収納場所からモノがあふれている
☑ 元の位置に片づけしづらい
☑ 収納場所と全く違う場所に出しっぱなし

かといって「収納を見直さなきゃ」「モノを減らさなきゃ」と考えると…重い腰が余計に重くなるもの。


私は、基本 面倒くさがりです。長年整理収納を通して、住居形態・家族構成・子供の成長に合わせて、いろんな収納を試してきました。B型らしい「思い立ったら今すぐ!なタイプ」で、スイッチが入れば 一気に断捨離・収納見直しと食事も忘れて頑張っていましたが、この年になって そんなスイッチは年に1~2回が入るか?入らないか?程度です。

そんな私がたどり着いたのは
「頑張らなくても楽に片づく収納の仕組み」​
を作ることです。

頑張らなくても、自然とモノがあるべき場所に戻っている状態を目指して、目下 試行錯誤しているところです。トライ&エラーの中に きっと答えがあるはず!?


そんな日々の生活の中で、無理なく続けられる整理整頓のコツ


家中を全部一度に片づけようと思うとハードルが高くなるので、その時に気がついた ちょっとしたモヤモヤだけに着目して考えてみる。

そんな小さなモヤモヤが少しずつなくなっていけば、暮らしも少しずつ整っていくのではないでしょうか?

では、モヤモヤの大きな原因とは?どんなものでしょうか?

☑ モノの収納場所が適正でない
☑ モノの収納量が適正でない



そんな時の私の解決法は

​​① モヤモヤしたら、モヤモヤを書き出す​
② モヤモヤの原因を考える​
③ 解決策?代替案?次善の策?を考える

いちいちメモを取るのが面倒に感じるかもしれませんが、気が付いたときに書き留めておかないと、せっかく気づいたモヤモヤ サインが日々の生活の中でまた埋没してしまいます。また、書き出して言葉にすることで、悩みや不満がクリアになるメリットもあります。

私は収納ノートに書き込むようにしていますが、時間がない時やノートが手元にない時は とりあえずそこらへんのポストイットに書き込んで手帳に挟んでおきます。


では ここで、最近 我が家のモヤモヤ リストにあがったものをご紹介します、







子供がいつもランドセルを玄関に放置する
→ 帰宅後すぐにトイレに行きたい。2階の子供部屋にあるランドセルラックまで持って上がるのが面倒。トイレの後もランドセルは玄関にそのまま、必要な教材だけ持って2階へ。
→ 玄関はいったトイレの前にランドセルラックを移動
→ 様子見中ですが、今のところ帰ったらラックに掛けるようになりました。​

これは、 収納場所が適正でないケース であった、と言えます。
娘にとって2階の自分の子供部屋より、1Fトイレ前の方が適正な場所なのでしょう。

リビングからの見た目はスッキリしませんが、玄関や床にランドセルが転がっているよりはマシ!と割り切ることにしました。









見た目や自分の理想にこだわり過ぎて、ひとりよがりな収納スタイルになっていたかもしれません。


家の中で特にモノがたまりやすい場所ってありませんか?
家族にとっては、そこが本当の "そのモノ"の定位置” しっくりくる収納場所なのかと思います。

モノのたまりやすい場所には、溜まってしまうだけの それなりの理由がある。
そういう目線で家の中を見渡してみると、また新しい発見があるかもしれません。









ご参考までに、我が家のモヤモヤ リストにあがった他のものもご紹介


収納場所が適正でないケース
夫がいつも帰宅後ポケット内のものをキッチンカウンター上に広げる
→ キッチンカウンターの前面にある引き出しを夫専用にしているけど、そこに戻さない。洗面台への動線、冷蔵庫のビールを取りに行く動線なのに、引き出しを開けるのさえ面倒なご様子。
→ キッチンカウンター上にトレイを置いて、私物はトレイに戻してもらう。

※ トレイは家にあったものを仮置きして様子見。ちょっと小さいので、夫にココが定着したらサイズの合うトレイを購入しようと思います。(むやみに収納用品は増やさないようにしています)


キッチンカウンター前面のベストポジションである引き出し1つを夫専用の投げ込み収納に使っているんですけどね。それでも、引き出しを開けるというアクションが増えることで、夫には収納ハードルが高すぎたのかもしれません。おいおい「引き出しくらい開けてよ!」と思いますが (^_^;) 収納レベルは人それぞれ。夫の私物は できるだけワンアクションのオープン収納に切り替えていこうと思います






収納場所が適正でないケース
洗濯した子供達の靴下を自室に持って上がらない
明日履けばいいから?とか…え?片づかないんですけど!?
→ 1階脱衣所の下着の収納ケースへ投げ込み収納に変更

朝、洗顔後に着替えて靴下を履くから、1階の方がベストポジションのようです。洗濯後は他の下着と合わせて投げ込み収納なので、お片づけが苦手な娘達には ちょうど良かったかも。






収納場所が適正でないケース
充電ケーブルがあちこちに散乱、行方不明に
→ テレビボード下の引き出しが定位置でしたが、引き出しが固く重いので開閉が面倒、しゃがむのも面倒で、使った後に戻さない。
→ リビングにオープン充電スペースを設置、充電ケーブルを集約
→ 個人の充電ケーブルは自己管理に(自分の個室へ)

収納量が適正でないケース
目当ての充電ケーブルがすぐに見つからない
→ いつの間にか増えてる充電ケーブル、種類別に個数を決める。
→ 各非常用袋に入れる。余剰分は処分。


収納量が適正でないケース
階段下収納、紙袋ストックがギュウギュウ
詰め込むのが面倒で出しっぱなしであふれている
→ 定期的に処分する(つい忘れちゃうけど)

水筒が収納場所に入りきらなくなった
→ まだ使えるキレイなモノを捨てられずにいた
→ 幼稚園頃のキャラクターものを処分

などなど。


こんなたわいもないことですが、毎日のこととなると不満は溜まるもの。
日々些細なことでイラッチでいるより、少しの手間とアイデアでモヤモヤ解消できたらいいと思いませんか?

書き出したモヤモヤは、その場で見直しするもよし、後日気持ちに余裕がある時や、気が向いた時にリストをチェックするもよし。

モヤモヤでイライラしている時より、時間を置いて新鮮な気持ちでモヤモヤ リストを見ると、意外とパッと良いアイデアが浮かんだりします。

「断捨離するなら引出1つからでもOK!」なんてよく聞きますが、同じことです。小さな1歩の積み重ね、その結果が「心地良い暮らし」へとつながっていけば良いですね。

モヤモヤしたら、それは見直しのサイン、気づいた時にできることをやれば良い。

先日50歳になりました。大病を患ったこともあり、終活をかねて少しずつ身の回りの整理をしています。これからは、あくせくと無理をせず、上手に手を抜いて、気持ちに余裕をもって、暮らしを楽しんでいきたいと思っています。


★ ★ ★

ご訪問ありがとうございました♡
最後までお付き合いありがとうございます!

読んだよ~のしるしに
ポチッと応援クリックいただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村


★ ★ ★

我が家の愛用品や買い物候補アイテム、
いつか我が家にお迎えしたい憧れの品まで
ROOMでもご紹介しています。



バナーをクリックしていただくと
sacchiのROOMに飛びます♪


★ ★ ★



日頃の感謝を込めて♡
もうプレゼントは用意されましたか?




★ ★ ★

5・0のつく日はポイント2倍!エントリー忘れずに♪



試合に勝ったらポイント2倍!



★ ★ ★

いつでも1冊から送料無料!
マンガを買うのは いつも楽天ブックス
予約購入で新作の買い忘れもなく
本当に助かってます




★ ★ ★

楽天マガジン
月額418円で好きな雑誌を読み放題
ダウンロードしておけば
病院の待ち時間や外出先でもオフラインで楽しめます
雑誌1冊分くらいの購読料なんて絶対お得!

​​ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.12 21:49:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: